• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j.boy-親方@O☆B-Racingのブログ一覧

2010年10月06日 イイね!

海岸線&峠 満喫 TRG -惚れてまうやろ~♡-

海岸線&峠 満喫 TRG -惚れてまうやろ~♡-もうすぐアクセラを返さないといけないので、最後のロングツーリングにまたまた山陰方面まで出掛けてきました。特に今日は峠を走り(攻め)まくり、オールマイティーなアクセラ「惚れてまうやろ~♡」
アクセラとのツーリングは4回目ですが、行くたびに魅力的になっていき、例えれば学園祭前に何日も夕方遅くまで残って準備をして、今までなんとも想っていなかった女の子を好きになるというような感じで・・・・^^(恥ずかしっ)

今日から下の娘は修学旅行、上の娘の迎えは友達んち、嫁さんは残業、もうすぐアクセラは返さないと、ということで朝、上の娘を送ってそのままツーリングに行ってきました。またもや山陰方面なのですが、pocchim さんが綺麗と言っていた県道11号線を走りにです。

国道427号(遠坂峠経由) → 北近畿豊岡道 → 国道9号 → 鳥取砂丘 → 国道178号 → 浦富海岸 → 浜坂海岸 → 県道11号 → 竹野海岸 → 県道3号 → 城崎温泉 → 県道426号 → 出石市 → 県道10号 → 朝来市 →北近畿豊岡道 →  国道427号(遠坂峠経由) 

まずは大好きな国道427号を走るわけですが、走っているうちに前のクルマは居なくなったり抜いたりで、遠坂峠を走るときには前はクリアな状態で峠を楽しめることが出来ました。
国道9号は工事区間が多く、それも「停車時間は約10分」という看板が出ており、本当に10分近くも停車ということがあり、さすがのi-stopもネをあげて途中でエンジンが掛ってしまいます。
左側に海を見て走りたかったので、まずは鳥取砂丘に行ったのですが、砂丘のところまで行ったのは大学の時以来だったので寂しく一人で楽しみました。20数年来でしたのでとにかく疲れました。当時のように海までは・・・・・
クルマで海岸線、とくに峠を走るのはサイコーですね。途中もろに下が見えて恐い処はビビりましたが、おもいっきりパドルシフトを堪能することが出来ました。春にバイクで来た時よりも全然楽しかったです。(ドラッグスターでは攻められないのです。)
そして今回なによりも収穫があったのは、棚からボタ餅というか、道を間違って、迂回程度に入った県道10号(出石市~朝来市)、ほとんどが1車線の楽しい×2道で、気分は『ドリフトできないラリードライバー』です。
県道10号を散々楽しんでから、北近畿豊岡道を途中下車して遠坂峠へ・・・、気持ち良く楽しんだのですが頂上付近でツートンのクラウンのペースカーが・・・・^^。

雪のない時期に、遠坂峠を通らずに、お金を払って遠坂トンネルを使うのは邪道ですね。


実はオチがあります。
お土産にを2袋買ったのですが、峠を散々楽しんだ結果、ネットで包まれている梨は大丈夫だったのですが、袋にドサッて入っている安い梨は峠の無茶な運転に転がりまくったらしく、汗(果汁)まみれになっていました・・・・^^。

走行距離
  アクセラ  384km
 
フォトギャラリーも見てください  
    カメラ忘れたので携帯で撮りました
Posted at 2010/10/06 18:06:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | DRIVE | 日記

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
171819 2021 2223
24 2526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation