• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j.boy-親方@O☆B-Racingのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

『J.BOY ON THE ROAD 2011 The Last Weekend』 ~その壱~

『J.BOY ON THE ROAD 2011 The Last Weekend』 ~その壱~SHOGO HAMADA
ON THE ROAD 2011
The Last weekend
 
 IN  静岡 エコパアリーナ

待ちに待った浜田省吾さんのツアーが、4月16日の静岡を皮切りにスタートします♪

わたしにとっては、4月17日の静岡ツーリング後のエコパアリーナが初日です。

コンサートが近づくにつれ、ずーっとテンションを上げてきたのですが、「J-BOY(remix)~ON THE ROAD」で始まり、いきなりボルテージは最高潮♪
途中、インストでは星勝さんも登場されていました。
そして今回もセンターステージでの演奏があり、アンコールの「日はまた昇る」まで3時間半30曲にも及ぶコンサートでしたが、時間はアッと言う間に過ぎてしまい、本当に聴き(見)ごたえのある素敵なコンサートでした♪

トークはいつもより少なく、震災のことにもあえてふれず、コンサートは淡々と進んでいったような気がしますが、アンコールに「日はまた昇る」が演奏されたということは、浜田省吾さんからの復興へのエールだと思います。
「3月11日でこのコンサートの意味も大きく変わってしまった」とか「振り返らず前だけを向いていこう」というようなことしか言われてませんでしたが、浜田省吾さんからの無言のメッセージはファンには間違いなく伝わっていると思います。

25日には神戸で『東日本大震災 被災地復興支援コンサート』が開催されますが、すごく楽しみです♪

熊野小僧さんは絵本を寄付してくださっていましたが、横に置いてある募金箱はお札がギュウギュウに詰まっていました。

フォトギャラも見てください 


4月17日(日) 静岡エコパアリーナ

   J-BOY(remix)~ON THE ROAD
   この夜に乾杯
   HELLO ROCK & ROLL CITY
   二人の絆
   勝利への道
   悲しみは雪のように
   Thank You
   MONEY
   愛のかけひき
   片思い
   もうひとつの土曜日
   君が人生の時
   BLOOD LINE(inst)
   我が心のマリア(inst)
   A New Style War
   裸の王達
   詩人の鐘
   Theme of fathers's son (遥かなる我が家)
   Rising Sun
   J BOY
   僕と彼女と週末に
   愛の世代の前に
  【センター・ステージ】
   光と影の季節
   終わりなき疾走
   君がいるところがMYSWEETHOME
   I am a father
   ラストショー
   ラストダンス
   家路
  【Encore】
   日はまた昇る
Posted at 2011/04/18 23:55:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2011年04月17日 イイね!

ABCフルコンプTRG ~コーヒーの香りに包まれて(笑)~

ABCフルコンプTRG ~コーヒーの香りに包まれて(笑)~雑誌〝ROAD & STAR〟を見て、したいことがあり、ろぼこっぷ君にお願いして素敵なツーリングを企画してもらいました。
前日の歓送迎会では禁酒し、早朝4時25分に出発して、帰路ではSAで仮眠(熟睡)をして早朝4時29分に帰ってくるという丸1日の内容の濃い楽しいツーリングになりました♪ (倍以上歳の離れたオジサン二人の面倒をみてもらったろぼこっぷ君には感謝の一言です。)

R372 ⇒ 名神高速 京都東IC ⇒ 新名神高速 ⇒ 東名阪道 御在所SA(熊野小僧さんと合流) ⇒ 伊勢湾岸道 ⇒ 東名高速三ケ日IC ⇒ JAみっかび特産センター(ろぼこっぷ君と合流) ⇒ 奥浜名オレンジロード ⇒ 村櫛舘山寺道路 ⇒ 浜名湖ガーデンパーク(旧車MTGに遭遇) ⇒ R1 ⇒ アイスタイリング ⇒ サイゼリア(昼食後ろぼこっぷ君と解散) ⇒ 静岡エコパアリーナ(浜田省吾コンサート) ⇒ 東名高速袋井IC ⇒ 東名高速浜名湖SA ⇒ 名神高速上郷SA(熊野小僧さんと解散) ⇒ 名神高速 羽島SA(熟睡) ⇒ 名神高速 京都東IC ⇒ R372

早朝出発なので、大好きなトワイライト・タイムを大好きなR372を楽しみながら走り、京都のマクドで朝マックを買い高速へ乗りました。
今回のツーリングも時間ギリギリで熊野小僧さんと合流し、仲良くランデブー走行をしながらろぼこっぷ君の待ってくれているJAみっかび特産センターへ時間通り到着しました。
もう既にろぼこっぷ君は待っていてくれたのですが、予想通りスリムで爽やかなイケメン青年(少年)でした。
少しお話をして、写真を撮ってから、ろぼこっぷ君が考えてくれたツーリング・ルートへ出発しました。
峠道では熊野小僧さんの脚の短いNCが「ガリッ!」って音をたてていましたが、山道も浜名湖沿いの道も堪能できる素敵なルートでした。

休憩+撮影に寄った浜名湖ガーデンパークでは、たまたま旧車MTGに遭遇し、クルマ好きには溜まらない時間を過ごせましたし、アイスタイリングに寄って久しぶりに石川さんともお話しできたし、お昼はゆっくりとろぼこっぷ君ともお話しできたし、煙を吐く熊野小僧さんのNCも見れたし(笑)、〆は3時間半にも及ぶ浜田省吾さんのコンサートを楽しめたし、本当に濃い楽しい素敵な一日を過ごせました。

「熊野小僧さん、ろぼこっぷ君、(浜田省吾さん・・・)
            本当にありがとうございました。」 <(_ _)>


※ちなみにSタイトルの〝コーヒーの香り〟ですが、朝のコーヒーでバケットシートにを造り(先週から琵琶湖、浜名湖、珈琲湖を楽しんでいます(*^^))、防寒用に来ていたフリースで拭いたのですが、結局濡れているシートにフリースを被せて乗っていたために〝コーヒーの香り〟に包まれました((+_+))
それにしてもブラック・コーヒーで助かりました・・・

走行距離
  TD-1001R   732.9km

フォトギャラも見てください 
Posted at 2011/04/18 22:10:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | DRIVE | 日記

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3 45 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
24 25 2627 28 29 30

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation