• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j.boy-親方@O☆B-Racingのブログ一覧

2013年04月06日 イイね!

能登半島TRG!~2泊3日の旅~ ②

能登半島TRG!~2泊3日の旅~ ②【2日目】

殿の32回目の誕生祝いは、野郎3人で宴会
其々、綺麗な大きい部屋で独りぼっちで就寝

目が覚め、外を見てみましたが、雨は降っていないし、風も吹いていない♪

爆弾低気圧は、きっとHora蔵が関西でキープしてくれているに違いない♫

朝食をしっかり食べ、


ホテルを出発。(えむスポッツさんに教えてもらった千里浜ホテルゆ華、すごくいい処でした。次回は年寄と共に・・・・^m^)

 当然、愛車たちもお腹いっぱいで出発です。


2日目の1ヵ所目は、日本最古の木造灯台である旧福浦灯台。断崖上でかがり火を焚いたのが 始まりだそうですが、ロド(バイク)乗りは先端や灯台が大好きですねぇ(^_^.)

 
お次は巌門ですが、わたしには足元に転がっている大好物のほうが興味があります(^u^)

 


32歳の誕生日に、世界一長いベンチに座る殿の図』

そして、白米(しろよね)千枚田
巌門殿が食べていたソフトは「能登半島一」って書いてあったので、きっとこのソフトは能登半島で二番目なんでしょう(笑)
千枚田のポン菓子に輪島水塩がかかっていて、なかなか美味でした(^u^)

 
侍SPEEDで、快走(*^^)v


景色はサイコーなのですが、ここまで上るのが辛いこと辛いこと・・・・
 能登半島最北端 禄剛(ろっこう)崎灯台



そして、いつかは泊まりたいとランプの宿
右は空中展望台(三人組は、残念ながら若作りした熟女たち(・_・;))

 
朝食をしっかり食べたのと、ソフトクリームを食べたため、昼食(?)は珈琲ゼリー
これまた殿が見付けてくれた素敵な二三味カフェ。すごく美味しかったです(^u^)

二三味カフェにてまったりした時間を過ごしていると、ついに雨が降ってきました。それにしてもここまでよくもってくれたものです♪

宿へ入るにもまだ時間があったので、翌日回る予定の見附島へ。

〝えんむすびーち〟って、まるでし○さんの口癖の〝よろちくび〟みたいやん((+_+)) 
 
縁結びの鐘なるものがあったので♡
きっと来年の誕生日は野郎たちと過ごさずに・・・・

九十九湾のフォトスポットも探しに行ったのですが、雨の中で探せずに撃沈。

宿に着いたのですが、とみ~♪君は何故か泣いています。きっと縁結びの鐘を鳴らし忘れたのでしょう^m^
 
話好きな女将さんの料理をいただき、「夜の間に爆弾低気圧が通り過ぎればいいのになぁ。」と言いながら、2日目も過ぎていきました。
Posted at 2013/04/12 11:46:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  1 234 5 6
789101112 13
141516 171819 20
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation