• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j.boy-親方@O☆B-Racingのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

今年で最後かな ~鈴鹿8時間耐久ロードレース~

今年で最後かな ~鈴鹿8時間耐久ロードレース~29・30・31日と"コカ・コーラ ゼロ"鈴鹿8時間耐久ロードレース第34回大会へ行ってきました。

急に行くと言ったので、嫁さんからは「男の人はいいよなぁ」って言われ、少しはためらったのですが・・・・
『出来るときにしないと後悔する。』と自分に言い聞かせ、家族が寝静まってから、こっそりと出発しました。
7月に入ってからも遊び呆けているので、少しでも節約をしようと往復350km(7時間)の道程を高速道路を利用せずに下道だけを使ったのですが、久しぶりに下道だけで行ってみると、高速道路で見ることが出来なかった懐かしい処が見れて、結構楽しむことが出来ました。
それに、行く前に間違ってMPVに満タンにしてしまったハイオクが、気のせいか良い感じで・・・・(実際は、そんなことがあるのでしょうか???)

今回はスタートが1時間早くなり、明るい間のチェッカーと不思議な感じでしたが(ライトオンは粋な計らいでありました)、心配されていた天気も3日間で通り雨が一度だけあっただけで、思ったより暑くなく、レースもトップが入れ替わり立ち替わりの楽しい展開で、楽しい週末を過ごすことが出来ました。

帰りは、TEAM SHINSUKEのメインスポンサーの来来亭でラーメンを食べて帰りましたヽ(^o^)丿


レースは、4番手スタートとなったF.C.C. TSR Honda(秋吉耕佑/伊藤真一/清成龍一組)は、スタートして1周でトップに立ったが、序盤に転倒を喫し、修復のためのピットイン時にタイムロス、一時は3位に後退しトップから30秒以上遅れたF.C.C. TSR Hondaだったが、3時間を過ぎたあたりから徐々に差を縮め、4時間30分経過時点でトップグループに追いつくと一気に2台抜き。その後は徐々に差を広げ最終的に2位に38秒の差を付けて見事トップチェッカー。5年ぶり通算2勝目を挙げました。

1位  F.C.C. TSR Honda (一番好きなライダー伊藤真一さんがいます)
2位  ヨシムラSUZUKI Racing (元スズキ乗りのわたしは毎年ヨシムラを応援します)
3位  MuSASHi RT HARC-Pro. (まだまだ現役で戦える岡田忠之さんがいます)

今回の8耐を盛り上げてくれた島田紳助さん率いるTEAM SHINSUKEは健闘し14位でチェッカーを受けました。


走行距離
  MPV  354.0km


フォトギャラも見てください   
Posted at 2011/08/01 15:47:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記
2011年07月24日 イイね!

オトナゲない子供達、コドモみたいな大人達

オトナゲない子供達、コドモみたいな大人達娘達が高校バレー部を引退して、約2ヶ月
親父達が申込んでいた『娘vs親父』の試合が、ついに実現しましたヽ(^o^)丿

引退したての娘達は、容赦なく攻めてきます。

40代後半の親父達は、ハシャギまくっています。

親父の中には、185cmもある高校時代のエース・アタッカーや、その人と一緒に高校時代コンビを組んでいた娘達が1年の時にお世話になった先生(助っ人です)、ママさんバレーをしているお母さん、ついには下の娘まで・・・・

おかげで結果

  第1セット  ●  9-25
  第2セット  ● 15-25
  第3セット  ● 19-25
  第4セット  ● 14-15


すごく楽しかったです。
全敗ですが、一試合ごとに点差を詰めているし、次回する頃には娘達の体力も衰えているので、きっと勝てるかも?
そして、明後日頃には身体のアチコチが痛くなることでしょう・・・・


バレーの後は大宴会です♪

親父達の助っ人に来てくださった先生は、娘達が一年生の時にバレー部の監督をされていて、なおかつ娘達の学年主任、娘達が一番大好きな先生で、今の監督ではないため先週あった慰労会にはおられなかったのですが、今回は娘達たってのお願いで来ていただきました。
娘達から先生へ花束等の贈呈や挨拶もありホロっとする場面もあったり、親父たちはオヤジトーク全開娘達シカトされたり・・・・

いやぁ~、楽しい時間を過ごすことが出来ましたヽ(^o^)丿
Posted at 2011/07/25 10:45:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | VOLLEYBALL | 日記
2011年07月23日 イイね!

DREAM for SMILES

DREAM for SMILES諦めていたのですが、ディズニー・グッドネイバーズホテルの4人部屋に2泊の予約がとれましたヽ(^o^)丿
【ディズニーランド~ディズニーシー~お台場合衆国】
決定です♪

ただしお台場ではパパは別行動で、ろきくん関東遠征2011で知った『ヒストリーガレージ』に行こうかと・・・(*^^)v

1日早ければ〝おはたま〟って思っていたのですが、前日には地区のお墓掃除〝KOBE MTG〟が・・・
Posted at 2011/07/23 11:39:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記
2011年07月21日 イイね!

dancing (・_・;)

dancing (・_・;)〝丑の日〟の宣伝に踊らされて、鰻の蒲焼を買ってきました。

娘達はが苦手で、東京に行くときに浜名湖SAで少し食べるくらいだったのですが、今日は珍しく食べていました。
奮発して国産を買った甲斐がありました(*^^)v
Posted at 2011/07/22 10:08:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | EAT | 日記
2011年07月19日 イイね!

違和感

違和感15日間毎日乗り約4,000kmの旅をしたTD-1001R

帰宅日の翌日から送迎に毎日使っているNCロードスター

久しぶりのNC運転には、違和感ありまくりでした。

シフトノブの形状、6速ギアの有無、バックギアの位置、ハンド・ブレーキの位置等々

軽さと、ステアリングフィールが堪らないTD-1001R
(例えるなら、2スト250㏄バイク)

トルクフルで安心感のあるNCロードスター
(例えるなら、4スト400㏄バイク)

違和感はありますが、TD-1001RNCロードスターも其々に素敵な個性があり、サイコーに楽しいクルマ達ですヽ(^o^)丿

ロードスターには【楽(らく) ≠ 楽しさ】は当てはまりません。

ロードスターには【楽(らく) = 楽しさ】もあるのです♪
Posted at 2011/07/23 12:22:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | CAR | 日記

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 1415 16
17 18 1920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation