• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j.boy-親方@O☆B-Racingのブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

汗・泥・涙

汗・泥・涙30数年振りに、高校野球の応援に行ってきました。

朝から雨が降っていたので、てっきり中止かと思っていたのですが、高校野球はスゴイです。日程の関係もあるのか雨の中の開催です。

実は、娘が観に連れて行ってというので、運転手として付いて行き、離れた処で観戦しました。
相手チームは今年の春の甲子園でベスト8なった強豪チーム・・・、残念ながら負けはしましたが、みんなの頑張りに感動しました。
Posted at 2011/07/18 21:06:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ETCETERA | 日記
2011年07月17日 イイね!

慰労会

慰労会娘のバレー部慰労会を楽しんできました♪

最後の娘の挨拶には、涙が・・・・

今回は1~3年生と父兄での慰労会でしたが、来週は3年生での慰労会が待っています。このメンバーでお酒を飲むのは、ほんと楽しいです。
Posted at 2011/07/18 20:52:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | VOLLEYBALL | 日記
2011年07月16日 イイね!

暑っ(+o+)

暑っ(+o+)やっぱ帰ればいです。

2週間お世話になったTDを洗ってあげたかったのですが、日々の暑さに耐えているパコを洗ってあげました。
水を被っている間は、とても気持ち良さそうで動きません。
ついでに胴輪女の子っぽいものへ交換、顔が男の子みたいなのでピンクには違和感が・・・・
Posted at 2011/07/16 22:11:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | PACO | 日記
2011年07月16日 イイね!

『道標ない旅(7月15日)』 ~ON THE ROAD 2011 夏~

『道標ない旅(7月15日)』 ~ON THE ROAD 2011 夏~今回の航海は珍しく少しの揺れがあります。そして部屋からは「景色が観えません。」と言われていたのですが膨張式救命イカダがあるだけなので、結構観えます。

朝はゆっくりと9時起きし、お気に入りのお風呂で海を観ながらボーっ、なんか行きよりも湯が汚いなあ・・・
そうそう行く前に家で体重を量ると76㎏、道中のホテルで量っているときは75㎏、熊野小僧さんからのコメントも余裕だったのですが、さっき量ると78㎏・・・、ヤバイっ!!


北海道からの帰りに長距離フェリーに乗るのは初めてですが、計画を立てる必要もなく時間を持て余しています。昨日買ったロードスター・ブロスもじっくり見たし、テレビは殆どのチャンネルが通信販売の特集、そとは相変わらずの曇り空、昼寝でもするかっ。

お昼には青空になりましたが、部屋でダラダラ・・・・

夕方には併航している船を観ながらお風呂に入り、綺麗な夕陽をデッキで観て、あとは着岸を待つばかりです。
この旅はもう終わってしまいますが、娘達には早く逢いたいものです♪


本日の航行距離
  はまなす     1061.0km
  TD-1001R   95.2km

フォト・ギャラリーも見てくださいね 


『道標ない旅』でお世話になった Best 5

【検索用】 北海道 ツーリング ドライブ
Posted at 2011/07/16 00:02:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記
2011年07月14日 イイね!

『道標ない旅(7月14日)』 ~ON THE ROAD 2011 夏~

『道標ない旅(7月14日)』 ~ON THE ROAD 2011 夏~とうとう大好きな北海道と別れです。
小樽の出航が23時半、現在19時半、乗船が22時半なのでまだまだ時間はあるのですが、小樽港で待機しながらブログの下書きをしています。

今日は朝から雨模様だったので、ゆっくりと温泉に入り、9時半頃出発のスロースタートです。

最終的には乗船時間までに小樽港に着けばよいので、とりあえず定山渓温泉を抜けて、この間ろきくんに案内してもらい楽しかったニセコ周辺に向かいました。生憎の雨と霧で羊蹄山は見えないし、中山峠も安全運転・・・。
仕方ないので中山峠にある道の駅望羊中山に寄り、名物あげいもを食べ、併設してある美術館を楽しみました。

このあげいもが失敗で、一人で食べるにはジャガイモ三つは多過ぎ・・・、おかげで昼のいい時間にろきくんにつれていってもらったファームレストランじゃが太の前を通ったのですが、食べれる状態ではなかったので残念ながら素通り。結局羊蹄山湧き水を飲んで小樽に向かったのですが、途中で道を間違い余市に下りて来てしまいました。(おかげでロードスター・ブロスさくらんぼを買い、きのこ王国きのこ汁を飲めましたが・・・)

小樽ではとりあえず回転寿司和楽(消防の旅行ではいつも此処です)へ行き、苫小牧で食べれなかった苫小牧産ホッキ貝を食べることが出来たので満足です。結局あげいものせいでこれが北海道での最後の食事となってしまいましたが、今回食べたくて食べれなかったのはゆできびだけとなかなか満足いくものとなりました。

小樽ではお土産を購入したのですが時間は十分あり、これまたろきくんに連れて行ってもらった毛無山に登りました。
本当ならカフェ・ハリウスにもう一度訪れたかったのですが、雨も降っているし、諦めて小樽港に向かいました。


このブログの下書きをしている時は、三時間の使い道を考えていたのですが、前にとまっているGT-R乗りのオジさんに声を掛け話していると、なんと三時間なんてあっと言う間・・・。オジさんは65歳くらい、毎年一人で北海道旅行をされているようで、ゴルフのRも所有されているようです。オジさんのおかげで、すごく楽しい時間をもつことが出来ました。
それにしてもクルマ好き同士の関係って良いですよね。会社なら上司と部下の関係の歳の差があってもクルマを介せばまるで『釣りバカ日誌』スーさんハマちゃんのようです♪

さあ、いよいよ出港です

「ほっかいどー、また来るどー!!」 (汗)

本日の走行距離
  TD-1001R   172.9km

フォト・ギャラリーも見てくださいね 
  

【検索用】 北海道 ツーリング ドライブ
Posted at 2011/07/15 23:42:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 1415 16
17 18 1920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation