• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j.boy-親方@O☆B-Racingのブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

ついに ~Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ~

ついに ~Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ~11年前からジョン・レノンの命日に開催されている『Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ』に、ついに参加してきました。
きっかけは桑田圭祐さんの飛入り参加。実は今年2月の桑田さんのコンサートが中止になってしまい、早く桑田さんの元気な姿を見たいというのと、いつかは『Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ』に行きたい、いつかは日本武道館に行きたいということ。

やっぱりというか生憎の雨の中、半蔵門のホテルから早く出過ぎて、開場の1時間半以上前に憧れの日本武道館に着いてしまったのですが、開場と同時に入場し、ステージのバックサイドでしたが、結構良い席♪

会場から開演までの1時間はたっぷりとジョンの曲が聴けて、テンションは上がるばかり♪

ジョン・レノンのバーチャル出演とともに奥田民生さん、吉井和哉さん、斉藤和義さんの〝Gimme Some Truth〟で始まりテンション爆発なんですが、なんといってもバックバンドであるトリビュート・バンド 「Dr. Winston O'Boogie」には浜田省吾さんや佐野元春さんのライブでお馴染みの長田進(ギター) さんや古田たかし(ドラム)さんが・・・、これでもしハマショー出てきたら失神ですね♪

スペシャル・ゲストの桑田圭祐さんは、ラディックのドラムにリッケンバッカーのギター&ペースのスーツにマシュマロ・ヘアー(一人ですが・・・)のバックバンドを従えて、いきなり『勝手にシンドパッド』のさわりでスタート♪相変わらずのお茶目振りを披露しながら、曲が終わるたびに〝ビートルズ日本公演〟の時を彷彿させるのお辞儀をし、ジョンと同じく少し上目にギター構え計7曲を熱唱♪もうこれだけで来た価値がありましたヽ(^o^)丿

オノ・ヨーコさんの琵琶とバンドを従えたパフォーマンスでは、雄叫びにある意味ドギモを抜かれましたが、他は78歳の可愛いお婆ちゃんといったところでしょうか・・・・

出演者と開場が一体化したラストの3曲は、いろんな意味でサイコーに盛り上がりました。

この『Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ』がずっと続いて欲しいし、またいつか日本武道館で参加したいと思いました。

よろしければ、フォトギャラも観てくださいね 


『Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ』
 
2011/12/8 日本武道館

・奥田民生、吉井和哉、斉藤和義
1. Gimme Some Truth (with John Lennon)
2. Everybody's Got Something To Hide Except Me And My Monkey
・ROY(THE BAWDIES) with NAOKI(LOVE PHYCHEDELICO)
1. Twist & Shout
2. Stand By Me
・BONNIE PINK
1. Help!
2. You've Got To Hide Your Love Away
・サニーデイサービス
1. The Ballad Of John And Yoko (※訳詞)
2. Imagine (※訳詞)
・桑田佳祐
1. She Loves You
2. You Can't Do That
3. 恋する二人
4. I'm a Looser
5. It's Only Love
6. I Feel Fine
7. Slow Down
・Overground Accoustic Underground
1. Across The Universe
2. (Just Like) Starting Over
・LOVE PHYCHEDELICO
1. Watching The Wheels
2. Nobody Told Me
・斉藤和義
1. Rain
2. Rock And Roll Music (※訳詞)
・奥田民生
1. Savoy Truffle (George Harrison)
2. I'm Only Sleeping
・YOKO ONO
1. Rising
・吉井和哉
1. Yer Blues (※訳詞)
2. Jealous Guy (※訳詞:斉藤和義)
3. MOTHER (※訳詞:忌野清志郎)
・クロージング(桑田を除く全員)
1. Happy Xmas (War Is Over)
2. Power To The People~Give Peace a Chance
3. Imagine

『Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ』「どんな些細なことでも夢を持つこと。それが世界を変えていく大きな力となるのです」というオノ・ヨーコさんの提唱により、世界の子どもたちに学校を贈るチャリティ・コンサートです。
コンサートは2001年から毎年開催され、過去10回のコンサートで、「世界の子どもたちに学校を贈ろう!」というオノ・ヨーコさんの呼びかけによって参加した日本のアーティストは154人、世界28か国107校の学校建設を支援してきました。

「ひとりで見る夢はただの夢、みんなで見る夢は現実になる」
〜オノ・ヨーコ
Posted at 2011/12/11 13:03:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2011年12月06日 イイね!

【募集】〝J’s-TOURING Vol.7 ~雨にうたれて、峠蕎麦峠峠ダム珈琲峠峠・・・ 編~〟

【募集】〝J’s-TOURING Vol.7 ~雨にうたれて、峠蕎麦峠峠ダム珈琲峠峠・・・ 編~〟先日参加いただいた方は、お疲れさまでした<(_ _)>
早速ですが、またまた〝J’s-TOURING〟を企画させていただきたいと思います。今回は今年最後の〝J’s-TOURING〟になると思われますので、少し早いのですが出石まで足を延ばして、出石名物皿そば年越そば代わりにいただきたいと思います。当然、楽しい峠&酷道や美味しい湧水珈琲は用意します(*^^)v

もし「一緒に走ってやろう♪」という奇特な方がおられましたら、コメントでもメッセージでも良いのでお願いします♪
※初めてお会いする方も大歓迎です。大きなミーティングに初めて参加するよりも少人数なので仲良くなれると思います。 当然車種も問いません。

〝J’s-TOURING Vol.7 ~雨にうたれて、峠蕎麦峠峠ダム珈琲峠峠・・・ 編~〟(案)

開催日程  12月17日(土)
集合時間  8~9時頃
解散時間  16~17時頃
集合場所  兵庫県南東部 (メンバーを確認後に決定) ※道の駅とうじょうの可能性高し<(_ _)>
昼食場所  出石城(出石そば屋)
徘徊場所  兵庫県内のとにかく楽しい道にいざないます(*^^)v
必須持物  雨具

※追記 12.12
 申し訳ありませんが、わたしの計画ミスで延期させていただきます<(_ _)>


Posted at 2011/12/06 20:22:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | J’s-TOURING | 日記
2011年12月06日 イイね!

junk food

junk foodジャンクフード(junk food)とは、エネルギー(カロリー)は高いが、他の栄養素であるビタミンやミネラルや食物繊維があまり含まれない食品のこと。「ジャンク」とは、「がらくた」・「屑」の意(^u^)

最近、わたしの周りで変なが飛び交っているのですが(笑)、某○介さんのようにHNの後ろに〝デラックス〟が付かない様に、ダイエットでもと考えていたのですが、昨日から上の娘はテストで早く帰ってくるので、グラコロ・バーガーを食べたいと言う娘と一緒にマクドナルドのドライブスルーをして、昼食にビッグマックのLLセット+ハンバーガーを食べました。
夕方、出掛けていた嫁さんとケッタッキー・フライドチキンが食べたいと言っていた下の娘が、ケンタッキー・フライドチキンのセットを夕食用に買ってきました。そしてわたしは、ついついビールと共に・・・・
決してやってはならないジャンクフード三昧・・・・

きっと、そのうちにHNは『雨男 j.boy デラックス』と変わっているでしょう ((+_+))
Posted at 2011/12/06 13:58:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | EAT | 日記
2011年12月05日 イイね!

「日産のヒキョーモノっ!」

「日産のヒキョーモノっ!」先日Z4の走行可能距離計にイチかバチか賭け、表示が『1km』のところで給油したのですが、今回はZ33でチャレンジしようと携帯缶も用意せずに正々堂々と(何の意味かわかれへん・・・)戦って(?)みると、走行可能距離計は20km位で『----』の点滅・・・・
「日産のヒキョーモノっ!」
Posted at 2011/12/05 16:09:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2011年12月04日 イイね!

〝J’s-TOURING Vol.6 ~セブンMも良いですが、雨男と紅葉観に行こうよう 編~〟

〝J’s-TOURING Vol.6 ~セブンMも良いですが、雨男と紅葉観に行こうよう 編~〟天気予報は晴れのはずなのに、わざわざ雨雲を追いかけて、通り雨に何回も遭遇しながら、〝フロムセブンMTG〟〝紅葉〟を大好きな仲間達と楽しんできました。

【徘徊メンバー】
ますたにさん&奥さま(水色NB)、ヨコヤマさん(黒NA)、はぐれ侍君(白NC)、horanist 君(紺NC)、j.boy(赤NB)、そして急遽参加してくださったHiro_1952さん(銀NC)

【徘徊場所 】 
ローソン宝塚栄町一丁目店国道 → 176号 → 宝塚・川西 → 国道423号 → 京都丹波道路(京都縦貫道路) → 国道9号 → 県道 → 嵐山(渡月橋) → 嵯峨野 → 嵐山高雄パークウェイ(フロムセブンM) → 国道162号(道の駅ウッディ京北) → 京都府美山 → 県道12号 → 大野ダム → 国道27号 → 国道9号 → 国道477号 → 国道372号 → 険道308号 → 青野ダム → 国道176号 → サンクス三田

前日の雨は前日中に上がり、今回のツーリングはすっかり晴れだと思っていたのですが、やっぱり雨男が二人揃えば恐いもの無しです。何回通り雨に遭ったか・・・・
しかし、ツーリングの内容は楽しいものでした♪
嵐山嵯峨野といったお決まりのデート・コースを巡り、〝フロムセブンMTG〟に参加し、かやぶきの里ダムを見学し、ワインディング・ロード険道、そして紅葉を楽しみ、とても有意義な一日を過ごすことが出来ました。

途中、偶然に出会ったHiro_1952さんにもツーリングに参加してもらったり、久しぶりにモンテゴンさんに会えたり・・・、とても嬉しかったです♪

「今回も
    雨ニモマケズ
      丸一日みっちり遊んでいただき
        本当にありがとうございました<(_ _)>」


※次回からは、雨具の用意をヨロシクです。

今日はスーパーカービンテージカーをたくさん見て心躍りましたが、篠山での気持ち良い細道を楽しんで、一番心躍るのはロードスターだと再認識して帰りました(*^^)v

詳細はフォトギャラを見てくださいね
〝J’s-TOURING Vol.6 ~紅葉観に業こうよう 編~〟  
〝J’s-TOURING Vol.6 ~フロムセブンMTG・クルマ 編~   
〝J’s-TOURING Vol.6 ~フロムセブンMTG・ズームUP 編~〟   
 


本日の走行距離
  TD-1001R    257.3km
Posted at 2011/12/04 23:17:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | J’s-TOURING | 日記

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation