• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j.boy-親方@O☆B-Racingのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

夏の終わり (14日目) ~ON THE ROAD 2012 夏~

夏の終わり (14日目) ~ON THE ROAD 2012 夏~日の出公園展望台での感動的な夕焼けが忘れられず、毎夕日の出公園展望台に上っていたのですが、今朝はこの旅初めての朝日を見るために上りました。

日の出公園という名前がつく位なので、雲がない状態で見えればきっと綺麗なのでしょう・・・・


牛乳瓶を持った妖精ハーレーで行ってしまったので、

おじいさんライダーとキャンプ場の係りの人に挨拶をし、わたしも日の出公園キャンプ場を後にしました。


とりあえずは、ロードスター乗り達が集まりだしているフラミの会場を訪れ、写真を撮らせてもらった後、今晩泊まる函館に向かって出発です。

会場を出るとすぐにロードスターが来たので思いっきり手を振ると、大きく振り返えしてくれるではありませんか♪
テールでやっと気付きましたがma-syuさんでした。
その後もたくさんのロードスター乗りとすれ違い手を振りまくりました。その時は気付きませんでしたが、その中になんとken!!(ココ96)さんまで・・・・
もしかしたらこの皆との挨拶が、この旅で一番嬉しかった瞬間だったかもです♪

今日は久々に移動距離が長いので、ひたすら走ります。
晩ご飯は函館で美味しい丼を食べたかったので、
昼ご飯はセイコーマートの小さな海老チリ焼きそばだけ。 
途中10分くらいの仮眠をして、走ること約400kmで函館に到着です。


とりあえずは、大好きなフォトスポットの八幡坂の写真を撮り、


タイヤを鳴らしながら(エコタイヤなのですぐに鳴きます)函館山に登りましたが、すぐに霧が出てきてしまいました。
  

約一週間ぶりのホテルにチェックインしたのですが、ハイキングウォーキングのQ太郎のコントのように語尾を延ばす到底フロントマンに向いていない30歳くらいのフロントマン、駐車場の関係で車種を訊ねるので「フェアレディZです。」と答えると、受付用紙に〝フェラーリDZ〟と・・・・・

笑ってしまいました。わたしの滑舌が悪かったのでしょうか(#^.^#)


その後、昨年の記憶をたどって安くて美味しい店に辿り着き、うに・いくら・あわび三色丼をいただきました。

そして、夕方に霧が出ていたのと、疲れていたので、函館山の夜景は諦めて寝てしまいました。

Z33ロードスター
  走行距離     404.2km
  平均燃費     12.2km/ℓ
  平均速度     50km/h

フォトギャラも観てくださいね 
   


【検索用】 北海道 ツーリング ドライブ
Posted at 2012/10/01 10:54:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記
2012年09月01日 イイね!

夏の終わり (13日目) ~ON THE ROAD 2012 夏~

夏の終わり (13日目) ~ON THE ROAD 2012 夏~今日も朝から焼きそば弁当をガッツリいただいてから、昨日ほどではないですがスロースタートで、おじいさんライダー十勝岳より良かったと言われていた旭岳に行くことにしました。

途中に30,000kmキリ番をゲットしました。
ちょうどエロ吉キリ番ゲットでの神社を思い出したのですが、今回は29,999kmと30,001kmに神社があり、どちらに参ろうか迷いながらも結局通り越してしまいました。


いざ旭岳駐車場到着してみるとただのロープウェイ乗り場、ここからではロープウェイで登らないと旭岳もケーブルが邪魔して・・・・
 
結局、周辺の散策路ガーディアンベルを無理矢理鳴り響かせながら散策したのですが、水芭蕉の季節の終わった湿地をただ歩いただけでした。

せっかくここまで来たのだから、天人峡まで足を伸ばすこととしました。

さすが層雲峡の裏側という感じで、なかなか見応えのある岩山を堪能し、公共駐車場にクルマを停めて、またまたガーディアンベルを無理矢理鳴り響かせながら歩くこと十数分、羽衣の滝に到着です。

この滝もとても綺麗で、落ちてくる水も青い川になって流れて行きます。

今回の北海道の旅は、健康のために、そしてへ歩きまわりましたが、全てが歩いた甲斐があった気がします。

そして、訪れる気は全くなかったのですが、羽衣の滝に行くときに1台のクルマが出てきたダートがあったので、時間もたっぷりあるしダートの先にある神の木を訪れました。

すごく癒しの空間という感じだったのですが、それよりもジャスミン茶を持った妖精が現れました。

その後は、またまたファーム富田で時間調整をして、フラミの会場と前夜祭(タクヤさんのライブ)の会場の下見をして日の出公園キャンプ場に戻りました。
その後、ジャスミン茶を持った妖精がキャンプ場へも現れました。

前夜祭(タクヤさんのライブ)の時間に近づいてきたので、チューハイを持った妖精を誘ってキャンプ場から目と鼻の先の会場土の館に行ったら、昨年のおはしこでお会いしたコガ君がいたので、しばしお話をさせてもらいました。


タクヤさんのライブを鑑賞した後、お話したかったのですが、
映画が長いようだったし、おじいさんライダーと富良野最後の夜を飲みましょうと約束していたので、帰っておじいさんライダーと生絞りを持った妖精の三人で宴会です。


Z33ロードスター
  走行距離     161.5km
  平均燃費     11.3km/ℓ
  平均速度     42km/h

フォトギャラも観てくださいね 
   


【検索用】 北海道 ツーリング ドライブ
Posted at 2012/09/30 21:28:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 121314 15
16 17 18 192021 22
23 242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation