ぶら~り独り旅♫(14日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~
那須の道の駅にて車中泊。




隙間を覗けば、ドカヘルと共に・・・・

有名な眠り猫


チェーン店でソースカツ?を食べ





下道をひたすら走る走る走る・・・・・・
練乳イチゴを食べて
下道をひたすら走る走る走る・・・・・・
霧ヶ峰高原を出発後、11時間!
ぶら~り独り旅♫(13日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~
大きくなったら仮面ライダーになりたかったわたしは、東北に行くことがあれば絶対に石ノ森萬画館に行きたいと思ってきたのですが、今回調べていると、少し離れているけど石ノ森章太郎ふるさと記念館というのがあることに気付くきました。

館外からテンション↗↗↗


気を取り直して、石ノ森萬画館へGo!

























ぶら~り独り旅♫(12日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~
天気が、どうも思わしくない!

しかし、メニューにある数量限定のウニ・イカ丼を注文。(予想したウニ・イカ丼ではなく、ちょっとショック!(^▽^;))
次は絶対にマルトマ丼を注文しようと、強く心に誓いました。。。
苫小牧~函館
ひたすら走ったので写真はありません<(_ _)>
お食事処くいしんぼうに到着!
ご厚意で、店の前にクルマを停めさせてもらいました。

毎年この三食丼を食べに来ますが、コスパ最高です。これで1500円っ!(*^^)v
アワビは、その場で生簀から出して料理してくださいます。
後で気付いたのですが、到着したのが15時少し前、昼の閉店時間が15時、食べ始めたのが15時過ぎ・・・・
「ごちそうさま、そして、ありがとうございました<(_ _)>」

函館港フェリーターミナルにて手続きを終えると、フェリーが入港してきました。

先日、函館山から発見したナッチャンは停泊したままです。
やっぱりナッチャンにはテンション上がります♫

16時30分出港に向け、乗船です。

大間港19時下船、後はひたすら走り、道の駅しちのへを今晩の車中泊場所とします。
「くっそぉ〜道の駅しちのへ、時間中しかトイレを開放してないっ!(♯`∧´)」
隣のイオンでトイレ&買い出し。

いかにもマイナーで素朴な感じのお菓子をゲットし、少し満足(*'▽')
SJフォレスター
本日の走行距離 600.7km
本日の平均燃費 16.2km/ℓ
北海道~青森県
【検索用】 北海道 東北 ツーリング ドライブ
ぶら~り独り旅♫(11日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~
少し寝坊をしてしまったので、
釧路湿原サイクリングロードに向かうも
今日の北海道は、とにかく暑いっ!

釧路の道道53号線の駐車場にクルマを停め、釧路湿原サイクリングロードを阿寒方面へ進んでいきます。(本当は釧路湿原の中を走りたかったのですが、どうやら逆方向に進んでしまったらしい・・・・(;'∀'))

約25km先の阿寒側の終点は分かりづらく、水分補給だけして戻ってきます。
帰路、どこかで聞いたことのある鳴き声が聞こえたので、ふと川を見ると
えっ? ツル???

人生初〝野生の丹頂鶴〟を見ました。それも親子っ!
池中玄太(ふる〜)
になった気分でパシャリ。
「いるんですね~(*'▽')」

駐車場に戻りましたが、釧路湿原の中を走りたかったので、釧路湿原の中も走っきて、満足しました(*'▽')

釧路から、海岸沿いのR38を西に進んでいると、SUVにしか入れなさそうな楽しげな場所があったので、

満足気に記念撮影なんかしていると、なぜか前の砂浜をカップルが歩いている。
こんな処によく来たななと思ってたのですが、
ほんの少し先に道の駅しらぬか恋問があり、納得です(;'∀')

ということで道の駅しらぬか恋問に立ち寄り、すすきのラーメン寶龍の味噌ラーメンをいただきました。
旭川ラーメンは食べることが出来ませんでしたが、この寶龍の味噌ラーメンは美味しかったです♫
ぶら~り独り旅♫(10日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~
日の出とともに起床!







8時なんで、朝食をいただきます♫

汗をかいたので、小清水で温泉♨
道の駅うとろ・シリエトクに到着。

知床五湖に向かいます。

が、
急遽、今まで一度も行ったことのないカムイワッカ湯の滝に行先変更!(;'∀')
この未舗装路を10km走ると着くらしい。

写真を撮っていたら、前からキツネが・・・・
「熊でなくて良かった~!」

カムイワッカ湯の滝、本当に湯が流れていました。今度来る時は、沢を上り、上にある滝壺の温泉に入りたいです。

未舗装路を砂煙上げながら20km、クルマは砂で覆われてしまいました(;'∀')

知床横断道路へ向かいます。

知床横断道路より、羅臼岳を望む。

天気が良いので、知床横断道路より北方領土も見えます。
手前を走っている隼は侍殿???

「火事場泥棒め、北方領土を返せっ!!」
今晩の車中泊場所は道の駅厚岸グルメパーク。

当然こいつを食べるためです、コンキリエ炭火焼き炙屋の『カキえもん酒蒸し』

残念ながら、今年は観光パンフレットに「牡蠣2個無料」の券がありませんでしたが、『カキえもん酒蒸し』はとんでもなく美味しいです(*'▽')

「余は満足じゃ。」

「北海道にカンパ~イ(*'▽')」
SJフォレスター
本日の走行距離 410.6km
本日の平均燃費 14.2km/ℓ
北海道
【検索用】 北海道 ツーリング ドライブ
|
jb64 シフトノブ取り外し カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/09/02 12:13:11 |
![]() |
![]() |
スバル フォレスター こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ... |
![]() |
マツダ ロードスター M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ... |
![]() |
マツダ ロードスター 44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ... |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |