• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j.boy-親方@O☆B-Racingのブログ一覧

2014年11月11日 イイね!

約束守れました。

約束守れました。昨年の紅葉の季節、両親が小豆島に行きたいと言っていたので、連れて行く約束をしてたのですが、結局はバタバタしてて行けませんでした。

親不孝者と年老いた両親との約束、守らないとねっ('◇')ゞ

そして、今回の小豆島行き、ど〜さんのブログの影響は大きいです。

娘を送る時に両親も一緒に乗って、いざ日生港へ!
(ど〜さんが利用していた神戸〜小豆島ルートが一番楽なんですが、平日の午前便は早朝6時ということで、諦めました。)


小豆島には、子供の頃に数回連れて行ってもらったり、学生時代はクラブの春合宿で毎年訪れていましたが、今回は次女が産まれる前以来です。


日生港から小豆島の大部港までは、約1時間。2日間のルートを色々と考えます。


小豆島に上陸、最初は峠を走り、直接寒霞渓に行こうと思ったのですが、母親は先日の高野山で車酔いしてたので、遠回りして、小豆島スカイラインを上って行きます。

 
途中、エテ・・・
を発見したりしながら・・・


寒霞渓に到着、紅葉には少し早いと思いながら行ったのですが、とりあえずは紅葉

ただ、紅葉しているところも綺麗な紅にはならず、残念な感じ・・・・
 今年の小豆島の紅葉はハズレかな?



昼ご飯、何を食べようか楽しみにしていたのですが、良さげなところもが見つからなかったので、
うどん屋さんへ・・・・       
一応うどん県、今晩はオリーブバイキングということなんで、諦めましょうf^_^;)

 
醤油醸造所を2ヶ所見学し、少し早めにホテルにチェックイン。


少しばかり休んでから、温泉へ入りましたが、トワイライトタイムに漁にでた舟を見ながらの温泉は癒されます。

楽しみのオリーブバイキング、たらふくといただきました。写真は残念な感じですが、美味しくて、写真の倍は食べました。
 
地元食材をふんだんに使い、小豆島名物のオリーブや醤油によってオリジナル料理となっており、ダイエット中やのに・・・・;^_^A

早寝早起き、そして朝風呂後は


たっぷりとバイキングを食すσ^_^;


チェクアウト後は、道の駅オリーブ公園


エンジェルロードは、朝っぱらからカップルばっかり・・
ど〜さんが企画してくれた時は、渡ってみよ〜

    大部港〜日生港


60〜70歳のオジサン達が横一列。
船長になった気分なんでしょうか?いつまでも少年の心を持ち続けたいものです♫

せっかく日生に着いたのだから、お昼はタマちゃんでカキオコの丞と決めていましたが、12時半に着いたら超満員(T_T)

仕方ないので、帰り道にある丸亀製麺で・・・・


二日間家を空けましたが、土産は買ってません。

「マルキン醤油見学で貰った醤油と、ホテルで貰ったあげせんで許してチョンマゲ<(_ _)>」
Posted at 2014/11/15 12:32:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記
2014年11月06日 イイね!

最高のコラボ♫

最高のコラボ♫数日前、何気なくFMラジオを聴いていると、わたしの大好きな忌野清志郎忌野清志郎展を、わたしの大好きな手塚治虫手塚治虫記念館で開催されるとのこと・・・・♫

思い立ったが吉日、忌野清志郎のことを大して好きでなく、手塚治虫のことも大して好きでない嫁さんと行ってきましたσ^_^;

 
行く途中、早めの昼食。カニを食べたわけでも、ワニを食べたわけでもありませんσ^_^;


今年20周年の手塚治虫記念館、前に来たのはいつだったでしょう? 下の娘が生まれる前かな〜?

 
鉄腕アトムの手形、リボンの騎士(サファイヤ〉)&チンクの手形。
ちなみにブラックジャックの手形は、わたしより少し小さい程度でした。

 
玄関フロアにトイレタイル・・・・

手塚治虫大好き少年だったわたしは、久しぶりの手塚治虫記念館にテンション上がりますが、

今日の本当の目当ては

これっ!
『忌野清志郎展』です♪

ステージ衣装のスペースは撮影OK♪

なんとも可愛い♡  黄緑のブーツには「ブーツ」って書いてありました。



他にも、キヨシローの描いた絵や、乗ってた自転車、TIMERSの時のヘルメット等々、忌野清志郎ファンには涙もののアイテムばっかりです。

なんといっても、普段はアニメの歌がかかっている手塚治虫記念館に、キヨシローの歌声が響き渡っているわけですから、手塚治虫&忌野清志郎ファンのわたしには堪りません(^-^)/

昼ご飯をたっぷり食べたので、一応花の道も散歩しました。

ベルサイユのばらのブロンズ像は、薔薇で囲まれており、アンドレには強引に薔薇が・・・・
この写真撮っていて、わたしは薔薇のトゲにやられましたf^_^;)

 
花の道で和菓子と、山垣畜産のお肉とコロッケ、おみやげです。

Posted at 2014/11/07 10:26:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | DRIVE | 日記
2014年11月06日 イイね!

2.0ℓもありなんっ???

2.0ℓもありなんっ???アジア、欧州は1.5ℓ

北米は2.0ℓ

と巷で囁かれてた、次期マツダ・ロードスターのエンジン。


わたしはあまり信用していない(笑)雑誌ベストカーには、「早くも新型ロードスターに2ℓ追加説!!」と出ていましたが半信半疑(以上)・・・・・。


でも


『北米マツダは11月4日、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー14において、新型MX-5のレーシングカーを初公開した。

マツダが2016年から開催する「グローバルMX-5カップ」の参戦マシン。マツダは新型ロードスターのレーシングカーを使用し、北米、欧州、アジアの世界3大市場で、新たなワンメークレースシリーズを立ち上げる。

現時点では、グローバルMX-5カップの参戦マシンの詳細は明らかにされていない。ただし、搭載エンジンは、北米市場向けの2.0リットル直列4気筒ガソリン「SKYACTIV-G」に決定。市販車をベースに、最低限の改造が施されるもよう。』



って、単純に北米2.0ℓ仕様のMX-5のレースことでしょうが、2.0ℓの日本導入についても結構期待しちゃいますよね。
“2.0ℓ待望論”声が高けりゃ、NAの時のATのように、そのうちに・・・・(*'▽')

選択肢は、多いに越したことはないもんね♪
Posted at 2014/11/06 09:23:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2014年11月03日 イイね!

拡がってますね♫《神戸ミーティング~カントリーハウス》

拡がってますね♫《神戸ミーティング~カントリーハウス》申し訳程度の青空の下、神戸ミーティング初参加のabcdogさんとdentist2&JOYさんを誘って会場の三木森林公園入り。
いつもは、時間通りに会場入りすると2〜3台しかないはずなのに、今回は10台以上のロードスターが片側にずらっと集結。何事かと思えば、奈良軍団の方々が遠征に来られたようです。

今回は、京都、奈良、滋賀からもお友達が・・・・

初参加の方々の自己紹介は圧巻です。
20名くらいおられたのでしょうか?(参加者は60人程)


最後の最後に少しばかりの雨が降ってきましたが、これくらいの雨には慣れっこです(*'▽')


神戸ミーティング後は、いつものカントリーハウスへツーリング&ランチ。今回はナガヤスさん達も来てくださいました♫

少し早く来て、席取り?をしてくれていたヒロさんを入れ、14台17人です(駐車場にはマスターのロードスターもあるので、合計15台のロードスターです)。マスターと奥さんは大変だったと思いますが、おかげでマッタリとした時間を過ごすことができました(^-^)/


「皆さん、お疲れ様でしたっ!

 そして、kazuさん企画と値引きありがとね(^-^)/」
Posted at 2014/11/04 13:25:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | MEETING | 日記
2014年11月01日 イイね!

86窓女ツーリング

86窓女ツーリング晴男しげさんの力が最近は弱ってきたので(とみ~♪君が力を付けてきただけか?)、昨晩からは雨。

【参加者】
86窓女さん、Kinさん、ヒロさん、雨男〜♪君、しげさん、しおたん、盛ちゃん(助手席)、j.boy


当初の計画を大幅に見直し、峰山高原~カントリーハウスという、手抜きにも程があるルート選択<(_ _)>

スクーデリアな歯科医院の駐車場に集合、写真を撮り、峰山高原に出発です。

今回は、大阪からの参加で、集合場所までの道のりだけでで疲れた盛ちゃんが助手席に乗っているために、話に夢中で、写真は全くありません(;'∀')


86が納車されたばかりのKinさんの同僚窓女さん、皆が心配する路面の悪い峠道をス~イスイ♪なかなかやりますな~(*'▽')


お昼はいつものカントリーハウス、1台=1人でも全然大丈夫なここの存在は、ありがたいかぎりです。
 

   
六甲の仙人
さんのカッコいいステッカーを、マスターのクルマで発見っ!

ご要望の多い(?)『おやまの愉快な仲間達』のステッカーも、次回は業者に出して、色褪せしないものを作成する予定ですので、今しばらくお待ちくださいねっ!( `ー´)ノ


「皆さん、お疲れ様でした。
 dentist2さん、差入れありがとうございました。」
Posted at 2014/11/02 15:53:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | DRIVE | 日記

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation