• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.の"黒車2号" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2019年6月11日

リア ハブベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアハブベアリングはフロントのと然程変わらないけど一応。

画像は中央のカラーなんだけど外側にツバ付いてて先ずは外側に叩く。

カラーが動く様になったら内側のベアリングから外す。(内側の方が楽なので)

次に外側外す。

2
外れたら綺麗に清掃して内側を嵌める。
3
シール内側になる様に。
4
絶対にベアリング外輪以外を叩いてはいけない。大幅に寿命が縮むので。

叩いて音が変わるまで叩き続ける。
5
ほぼ面。
6
内側にグリス塗ってカラーを入れる。
向きを間違えない様に。

カラーとの隙間にグリス詰めるの難しいけど心配無用。

ベアリング嵌合部にもたっぷり塗っておけば自動的に充填w
7
外側ベアリングも音が変わるまで叩いて入れる。

コレ位の位置になれば完成。
8
画像には撮らなかったけどアルフィンドラムのベアリングも交換したけど嵌め合部分のクリアランスがかなりキツく当て棒が花咲くどころか花散るまで変形。散った欠片が危うくベアリング内に入るところだったが幸いにもグリス充填してあったので取り除く事が出来た。

アルフィンドラムのハブベアリング交換はプレスが無いとキツイ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキOH〜(腰痛悪化)

難易度:

ブレーキパッド交換(メモ)

難易度:

ブレーキシュー交換2025.5.11

難易度:

FrブレーキパッドProjectμ HC-CS&ブレーキフルード交換

難易度:

HA36S リア・ブレーキドラム交換

難易度:

ブレーキフルード漏れ修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うおおおお!お買い物マラソン5000ポイント当たった~~~www」
何シテル?   08/07 00:03
結構、物欲番長です。レア物、ラス1の言葉に弱いです。財布の中身も気にせずフラフラ~っとブツに吸い寄せられ、あとでエライ目にあったりします。(T_T)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

timely 
カテゴリ:ショップ
2011/09/01 22:38:20
 
トータルチューン ワークス 
カテゴリ:ショップ
2008/07/24 22:39:41
 
TAKE OFF 
カテゴリ:アフターパーツ
2008/07/24 22:31:38
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年に入ってから購入しました。平成7年式の笑い顔ワークスです。以前乗っていたセルボモード ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
遂に旧H系ワークス乗り継いで4台目w
スズキ アルトワークス 黒車2号 (スズキ アルトワークス)
性懲りも無く旧規格H系3代目
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生初のA/T車購入。快適重視で乗ります。(*´∀`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation