• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むろいさの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2025年5月27日

ブレーキOH〜(腰痛悪化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
天気、元気共に揃ったので早速開始!
(腰痛持ちには元気必須)

走行距離39355
2
取り敢えずキャリパーから分解、
お!良い感じに汚い笑
3
ホースピンチャーにてブレーキホースを止めてホース外し、前後にM10×15×1.5のアルミドレンワッシャーがあるのは知ってましたが、購入間に合わず再利用♻️
4
清掃前に中に溜まってるのもザバーっと
5
と、いきなりピストン外した画像、思ったより抜けなくて繋ぎ直してブレーキ踏んで抜きました笑
6
で、抜いたピストン、意外と綺麗だった…何か残念🫤
7
キャリパー側に錆発見!良かった、せっかく色々買ったので
8
早速購入したシール溝クリーナーを!
…一番細い柄の部分しか入らない…
9
ので、サンダーで削って使用!便利便利笑
10
で、綺麗綺麗。
早速フルード止めパッキンをグリス塗り塗り装着!
11
んで、せっかく買ったピストンをグリスを薄く塗り使用
12
で、次に一番の難関だったゴミ侵入防止パッキン…コレ装着に一番時間かかりました笑
13
で、その後は有名な方法、ケツから空気入れてクポンッとコツは遊具用の空気入れを購入し後ろへ刺し、ピストンは片側だけ少し入れる感じでピストンで密閉しゆっくり押す!
14
で、その後はパッド側のOH、ピンを抜いて
15
抜いた所の淵も錆びてたのでクリーナーで清掃
16
スライドピンにはシリコングリースメイトを、勿論ブーツも新品へ交換(ピンは上下形違うので注意)
17
パッドも新品へ、思ってたより減ってない?
18
付属のグリスも金属が当たる所全てへ塗り塗り
19
ディスクも交換し装着!男の鳴き止めレス!綺麗😍
20
んで、キャリパーのブリーダープラグも交換。前回交換時ヤバかったので新品をディーラーにて購入済み
21
上半分にラバーグリス塗り装着。
5Nmにて締めつけ
22
完成〜
次回はキャリパーを塗ろう😆
23
フロード入れるついでにリヤも交換、ホースピンチャーが使えずダダ漏れ笑
24
真緑に!交換前撮影してないがもっと薄い色してた。
25
交換後試走…
めちゃくちゃブレーキ効く笑
え、何で!?ってくらい固く効く😆
でも疲れた… 最後まで見て頂きありがとうございました😭

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード漏れ修理

難易度: ★★

ブレーキシュー交換2025.5.11

難易度:

FrブレーキパッドProjectμ HC-CS&ブレーキフルード交換

難易度:

ブレーキフルード交換 80,540km

難易度:

ブレーキパッド交換(メモ)

難易度:

ブレーキホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗れるミニ四駆 http://cvw.jp/b/3110857/48352547/
何シテル?   04/05 11:07
また 車イジり始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:31:01
RAYS A●LAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 14:45:55
ワンオフインナーサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:01:50

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
HA36S(4WD) 完全小遣い制の為DIYが基本です。DIY好きな為、同じ匂いがする ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
the family Car すいません、メモ代わりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation