• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muttanの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2014年3月29日

ウインカーLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
LEDの数は少ないながらも、みなさんの評判からとても明るいということで選んだのはPHILIPSのX-treme Ultinon LED です。デザインも質感もなかなか良い感じです。
2
ハイフラ防止には、同じシリーズのワーニングキャンセラー「LED用キャンバスシステム」を購入。タイヤハウス内にちょうどよさそうな場所があり、放熱を考え金属部分に付属のアルミテープで貼り付けました。
3
取り出したプラグのコードにワーニングキャンセラーのコードについていた配線コネクターをかませるだけの作業なのですが、なんせ狭く手が入らない。コネクターをペンチで締めるのにやたら苦労しました。指は痛いし傷だらけになりました。
4
こんな感じにステルス性はばっちりなのですが、ここでトラブル発生・・・、車両に戻す前のテストでは問題なく点滅するLEDが、車両に戻すと光りません。
この超固いプラグを何度も抜き差しし試したところ、X-treme LED側の端子が薄いため接触不良が発生していました。この原因がわかるまでにとても時間がかかってしまいました。疲れた・・・

プラグ側の端子を内側にぐいぐいと曲げて、きつくしたところでLEDを取り付け無事解決しました。
5
助手席側 X-treme、運転席側 RAYBRIGのステルスバルブです。X-tremeはLEDがたったの2発ですが、リフレクターに向けて光るのでとにかく評判どおりの明るさですね。
値段も安いしお勧めです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

車検なんだが

難易度:

ホーン取付

難易度: ★★★

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月30日 8:29
こんにちわ。
はじめまして。大阪のnanotankっていいます。
フィリップスLED、とっても、かっこ良くて、私も真似させていただきたいと思いました。
ところで、素人なので、質問させていただきたいのですが、キャンセラーはアルミテープでの固定でくらいで大丈夫ですか?他の固定方法は思いつきもしませんが、アドレスいただけましたら幸いです。
コメントへの返答
2014年3月30日 16:20
こんにちは、コメントありがとうございます。

私も、みんカラのみなさんの情報を見ていてこちらを付けてみたくなり交換しました。

キャンセラーですが、製品にはこのアルミシールのほかに、長めの結束バンドが付属していて、どちらかで固定するように書かれています。

しかし結束バンドではうまく固定できそうな場所が見つからず、アルミテープで固定しましたが、けっこう強力に固定されているように感じます。

ほかに、耐熱の両面テープを買ってくるのも考えたのですが、放熱を考えるとアルミテープのほうがよいかと思いました。

アルミテープはホームセンターでも安く売っていますし、剥がれるようであれば、もっと強力そうなアルミテープを買おうかと思っています。
2014年3月30日 8:36
最後、アドレス→アドバイスの間違いですね(汗汗)。失礼しました〜。
コメントへの返答
2014年3月30日 16:21
最初、テストで点いたのに、戻すと光らない問題にけっこう焦りましたが、装着後のデザイン、光量は素晴らしいと思います!ぜひぜひ!

プロフィール

「記念にVer Zのカタログもらってきました。残ってて良かった。」
何シテル?   04/03 18:36
小さいクルマ 1台でなんとか生活。みなさんの弄りを参考に、エスロクを楽しんでいます。 地元横須賀から東京の本の街へ通勤しています。ありがたいことにコロナ以降働...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 後席USBチャージャー(USB-A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 00:06:33
TVキャンセラー取付(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 23:39:23
[ホンダ シビックタイプR] テレビキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 17:33:08

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2013年東京モーターショーで見た瞬間に購入決意!楽しみに待ち2015年3月の発表前に正 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
全体にスマートで上品なデザインが素晴らしいクルマです。低重心の恩恵で山坂道でも楽しく走れ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
約9年乗りました。すべてにおいてとても使い勝手がよく故障もなし。大満足のクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation