• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーじ改の"アコちゃん" [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2023年9月9日

クラッチペダルを高くする

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
修理書の数値
ペダル高さ:床板から185mm
クラッチが切れた時の床板からの高さ:92mm
同じくカーペットからの高さ:62mm
2
ミッションの入りの悪さや引っ掛かりは、どうやらクラッチの切れの悪さが原因のように思えてきたので、修理書を参考にストロークを見直してみました。
というのもアコード購入してすぐに、クラッチペダルがやたら高かったのでペダルの高さと遊びを支障の無い範囲で詰めたんでした😅
以前は大丈夫だったのが、メタルディスクに交換したりシンクロがヘタったり、合わないオイルを使用したりで条件が変わってきたのでしょうか💦
まずはサーキット走行後、少しストロークを増やした状態で約155mm。
まだかなり低い、すなわちストロークが少ない…。
3
もう10mm位ペダルの高さを上げました。
ペダルもかなり傾いてます!
ここまでくると、感覚的にはペダルを上げてもなかなか繋がりません。


4
実測では切れる高さがカーペットから約40mm程。
修理書だとカーペットから62mm!
今までは感覚的に15~20mm程でしょうか😅
切れる位置が高いということは、それだけ切れる隙間が増えたということでしょう。
とりあえず、これで様子を見てみます。
5
追記
10月9日にクラッチペダルのストッパーボルトを1回転締め込みペダルを低くして、遊びを再調整しました。
繋がる時の違和感が減り、クラッチの切れも問題無さそうです。
6
追記
10月14日 エンジンをブン回して1速から2速にシフトアップしてみると少し入りづらくなってました。
2速から3速へのシフトアップは気にならなかったので、とりあえず半回転戻しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラシャブーツバンド締め直し

難易度:

ミッションオイル交換:150341Km

難易度:

クラッチ周りリフレッシュ

難易度: ★★★

シフトリンクワイヤー交換

難易度:

クラッチマスターシリンダー交換

難易度:

クラッチマスターシリンダー&レリーズ&ホース交換とおまけでKSPクラッチペダル ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月10日 14:39
何度か運転させてもらいましたが、かなり奥だなー!とは思いました。しかもミートポイントが狭いし(^^;)
もちろん慣れれば問題ありませんでしたが。
しかし気を抜くと(ちゃんと床まで踏み付けていないと)、上手く切れていない?と感じたこともありました。

シビアなバランスで成立していたものが、色々と少しずつの劣化やズレで合わなくなったというのはありそうですね。
余裕を持たせたことで改善されるといいですね^ ^
コメントへの返答
2023年9月10日 15:00
たしかにギリギリを狙っていた感はありましたが、あの位が好きなんですよね😅
バックギヤに入れる時に「カララ」音が無くなったり、普通に走るときは何の問題も無いことからクラッチの切れは問題ないと思い込んでいました。
高回転まで引っ張るとディスクが多少振れるのかもしれませんね…。
とりあえずこれで様子を見て、大丈夫そうなら助平心を出しながらまたストロークを詰めるかもです😁
2023年9月10日 15:12
ギリギリを攻めるのはゆーじさんらしくて(?)イイですね(笑)。
その分、たしかにディスクのわずかな揺れとか、数ミリ以下の傾きや歪みとか、そういう誤差的な範囲の影響が出やすいのかもしれませんね。
一旦マージンを取って、だんだん詰めていくのは正解だと思います!
あのシビアさ、また体感したい気もしますので(笑)。
コメントへの返答
2023年9月10日 15:40
これからもクルマを壊さない程度に自分仕様に弄りますので、また乗ってみて下さい♪
2023年9月11日 22:44
こんばんは!
僕もフルバケ入れて足が短いのでクラッチ踏む時に少し遠いって思ってたんですよね…
ハイリフトペダルカバーを装着しようとは思ってましたが、調整幅が結構あるのは知らなかったです!勉強なりますm(_ _)m
コメントへの返答
2023年9月11日 23:11
こんばんは!
修理書どおりの寸法だと、ペダルはかなり手前に来そうです。

プロフィール

「知る人ぞ知る「西新井ラーメン」。 それ以上でもなく以下でもない、シンプルな美味しさ😆 駅そばはこれでオッケー✨」
何シテル?   06/16 19:28
ゆーじ改と申します。この度念願のMTにカムバックしました。よろしくお願いします。 足立区、草加、八潮近辺を徘徊してます。見かけたら声をかけてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アオシマ後期N2トレノであずき号を作ろう④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 10:31:02
LINFEN ボディカバー 車カバー 5層構造 裏起毛タイプ グレー3XL:490×190×150cm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 23:35:33
セルモーター交換(一応手順あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 16:18:46

愛車一覧

スウェーデンその他 その他 スウェーデンその他 その他
通勤鈍行弐号車 ラレーを盗まれて憔悴している自分を見かねてカミさんが 「自転車のお金出し ...
ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
ホンダ アコード ユーロRを中古で購入して早速ホイールをこれまた中古でゲットしました。こ ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
通勤鈍行壱号車 イギリスの名門(今は名前だけ…)ラレーのクロスバイクです🎵 これの前に ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
4台目の所有 まさかまさかのミニバン😅 VTECだと思って期待したらアイドリング用だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation