• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sThreadの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2019年12月9日

ランドベンチャーのシートヒーターをレカロSR-7Fに移植(2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
次にレカロにランドベンチャーから取り出したシートヒーターをつけていきます。

最初に座面下部から眺めてみます。
左右5個ずつのフックで止まっていますが、非常に強いテンションで張られています。

SR-7Fなので、表皮はサイドサポートと一体になっています。
4辺ともに、ランドベンチャーシートと同様の黒いプラスチックのブラケットがフレームと繋げてあります。

ランドベンチャーシートと同様に、Cリングは廃棄、インシュロックで再構築の方向で検討します。


2
網を外し、4辺のブラケットを外します。
次に、左右6か所の金属棒と座面フレームフックと繋がっている部分を外していきます。

下の写真は3か所だけですが、これが左右にあります。

ウレタンの中にある金属棒とフレームがこれで繋がっています。
はずす必要があるかどうかは微妙ですがとりあえず外します。
3
表皮を外してCリングまで外した時に判明したのですが、ランドベンチャーシートとレカロシートでは、シート座面の左右に走る溝(=Cリング)の位置が異なります。

シート座面の左右に走る溝(=Cリング)の位置
ランドベンチャーシート:座面前方
SR-7F:座面後方

このCリングを避けるため、シートヒーターには穴が開けてあります。
観察すると、ちょうどSR-7FのCリング位置に電熱線が配置されていない
部分がありました。

そこを利用して、同じような間隔で穴をあけ、Cリングを通せるようにします。
4
配線を切らないように適当にカッターで穴を開けました。
オリジナルと同じように、配線の部分には屈曲対応で補強を入れました。
5
座面は貼り付けて現状復帰します。
Cリングがわりにインシュロックを用いました。

背面に関しては分解方法がイマイチわからなかったので適当に挟んで貼り付けました。

これに関しては、背面の分解方法がわかった時に再トライしようと思っています。
6
配線に関しては、座面側が出てくるところがおかしかったので、全てまとめて後ろに出すように引き回しを変えました。

写真はありませんが、オリジナルのコネクタを使えるようにSR-7F導入時に切っていた配線をギボシで復活させています。

他の車種のブログを見ると、スイッチや配線で結構苦労しているみたいですが、なんせオリジナルからついているために復活させるだけで問題なく動きます。

<使用感>
これで使ってみた感想ですが、非常に快適です。
座面がわはすぐに温まりますが、背面側が表皮より奥にヒーターを
配置したため、温まるのにしばらくかかります。


<まとめ >
純正のシートヒーター付きレカロは高額なの手が出ません。
ランドベンチャーのシートヒーター復活はでちょっとした手間で改造が
でき、さらに快適になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シート座面高さ変更

難易度:

ポジションOK!

難易度:

シートカバー交換など

難易度: ★★

サイドエアバッグ キャンセラー変更

難易度:

20250816 シートフレームバリ取り

難易度:

デニムシートカバー等取付。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お買い得? http://cvw.jp/b/2227183/48560053/
何シテル?   07/24 04:32
sThreadです。よろしくお願いします。 お供はJB23。 最近増車しました。(BMW M2 g87)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プロテクションフィルムとセラミックコーティングのコラボレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:21:14
sThreadさんのBMW M2 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 16:45:31
座席さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 02:07:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
町乗り仕様です。 1)ベース車両: ・JB23W ランドベンチャー ZJP (ノクター ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
終のクルマでしょうか。 デザインに一目惚れ🤩 2025/3月末
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation