• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sete15RSのブログ一覧

2020年07月06日 イイね!

次の車

本当は、納車されてから次の愛車を発表しようかと思ってたんですが、そんなの誰も注目してないだろうと思いまして、先日次期愛車情報を追加した次第であります。




カローラツーリング 2000Limited

子供もまだ小さいし、保育園のお迎え等もたまにするし雨の日なんかも便利なので本当は今のセレナが圧倒的に使い勝手が良いのは分かってるんですが、500台限定というのとお買い得感がある装備、特別感のある装備の数々。

大きな決め手としては、本来ツーリングには設定の無いスポーツシートが付いているのとパドルシフトがある、この2つですかね。
あと、私の親がカローラスポーツに乗ってて、ちょうどGW中、マックへハッピーセット買いに行く時に借りたんです。そこで「カローラ良いじゃん!」と感じていた中で、その約1週間後に2000Limited発表となったのも大きかったと思います。

発表された翌日には営業マンに連絡を取り、週末土日でほぼほぼ決めて見込み発注を掛けてもらった次第。

いまのセレナに初回車検が9月に迫っていたこともあり、これを逃すと後悔するかも!と思って勢いで契約しちゃいました。


家族に対するフレンドリー加減で言えば落ちちゃいますが、セレナがフル乗車する場面なんて年イチあるか無いかだし、通勤にも使うのでミニバンに1人だけ乗ってアホらしいなぁ〜って気持ちがずっとあったので、色々と良いタイミングだったのかなと思います。

仮の工場出荷日は今月中らしく、納車は今月末〜
来月頭になりそう。
それまで小物を集めつつ、楽しみに待ってます!
Posted at 2020/07/08 23:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月03日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことあります。
   ま、つい最近初めて使ったのですが!

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:撥水剤の前処理に。
   新車を購入するので、納車されたら即処理したいです。

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/07/03 18:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年07月04日 イイね!

最近の愛車事情

ブログ久々です。

前回のブログ書いて数日後、妻が切迫早産と診断されて入院、しかもその後色々あって県外の病院へ転院してバタバタでした。



バタバタしてる間に、このホイール遊びもやってましたが。



そこで、妻の車が余ってしまうので、通勤は愛妻車、休日だけメインカーだったノートを使う生活を送ってます。
ノートは保険の用途も切り替えて、ちょっとでも切り詰めてます。入院費がバカになりませんからね...



片道130km程度ある県外の病院へ月に2、3回は通ってますが、2台を使い分けてるおかげで、2台とも月イチでガソリン入れる程度で済んでます。ここらはノートe-POWERのおかげで助かってます💡



で、ここ最近ようやくノートの乗り方を自分なりにマスターしてきました。

納車後はほとんどECOモードで走ってましたが、最近はSモードメインで走ってます。
その方がゼロ発進もスイ〜っと加速出来てストレス無いですね。
敏感に反応するアクセルワークも、慣れの問題でした。

Sモードでも最近の燃費は24km/ℓ超えてるので、ヘタしたらECOモードで走るより良いかもしれません。
ノンターボの軽より、ターボ付いた軽の方が燃費が良くなるのと似てる感じかな?


で、ノートe-POWER乗ってる方ならやっておられるかもしれませんが、赤信号等で減速する際にはS→ECOモードへ切り替えてワンペダルで停止までして、信号待ちの間にまたSモードへ戻す、という走り方してます。



という訳で、月に数回ある県外病院までの片道130km程の走行の中で色々と試し、この車の走らせ方が自分なりに馴染んできた感じです。


ノートe-POWER乗りの皆さんはどんな走らせ方してるもんでしょうか?
Posted at 2017/07/04 18:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月11日 イイね!

ノートで初県外

8日の土曜日、ノートが来てから初めて隣県の広島まで行って来ました。
やっと、片側2車線ある高速道路を走りました(爆)


とは言っても、高速代もバカにならないので広島入るまでは下道で、ちょこっと高速使うっていうのがいつものスタイルです。


気になる燃費ですが、下道走ってる間はメーター表示で27km/lを維持してました。
高速乗ってからは若干落ちましたが、広島中心部へ向かう高速道路は下り坂が多いので、スピード出ててもモータだけで走れる場面も多く、19km/lは出てたような...

その反面、帰りは登りが多いので、まぁ普通のガソリン車よりちょっと良い位の燃費だったですかね。

ノートに乗り始めてもうすぐ2ヶ月経ちますが、ノーマル or Sモードはあまり使ってません。

結構アクセルに敏感に反応しちゃうので神経使うし、いざ加速したければECOモードでも踏めば充分加速するので、最近はほとんどECOモードです。

個人的意見ですが、Sモードであれ、踏んだ瞬間の加速はそこそこ速いですが、ガソリン車みたいな高回転での伸びみたいなのはモータの為無し。その辺がちょっと面白味に欠けるのかなと。
日産リーフの加速感はもっと凄いので、同じ位の体感があれば違うのでしょうけど。

アクセル離した時の回生ブレーキももうちょっとガツンと効いてくれればなぁと思ったり。まぁこの辺りは追突事故されても困るので限界があるのかな。


という訳で、正直すでに飽き気味です。
ま、1番大きいのは、妊婦の奥さん乗せて無茶な走りが出来ていないので、あまり実力を発揮させていないのも大いにあるのですが。
お財布には優しいので乗り続けるとは思うけど、すでに浮気した勢いです!
Posted at 2017/04/12 00:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月26日 イイね!

納車から1週間経ちまして

先週の日曜日に、新しい相棒を納車して頂いたので、もう1週間経ちました。

納車日は、納車後すぐに出雲大社まで走って交通安全祈願してもらいまして。



前のフィットと、今までの奥さんの車も含めて今回で4回目の出雲大社での祈願だったのですが、宮司(?)さんが車までお祓いしてくれたのは初めてでした。


で、平日は会社までの片道4km無い程度の通勤で使うだけでしたが、この土日で色々ありまして、土曜日なんて片道1時間弱掛かる隣の隣の市へ2回も行く事になりまして、一気に距離稼いじゃいました。
これじゃあっという間に1ヶ月点検を迎えそうです。


で、そこそこ距離乗ってみて色々とノートニスモの実力が見えてきました。

まぁ1番の売りであろう、ハイブリッドユニットによる燃費ですけど、期待してたより全然良いです。

この土日は、一般道6割、高速4割って感じでしたが、高速走って周りに合わせて走る程度でも19km/lくらい出てます。
今のところ、アベレージも22km/lは超えてたはず。

懸念してた衝突回避ブレーキも、そこそこ反応が良さそうなので、万が一の時にはそれなりに仕事してくれそうです。

足回りも硬いは硬いけど、不快な硬さでは無く、ロールも抑えられてて快適です。前のフィットと比べたら雲泥の差と言っても良い程。


とりあえず、紆余曲折ありましたが、この車にして良かったなーと思います!
Posted at 2017/02/27 21:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は妻車1ヶ月点検でした🛠️」
何シテル?   04/13 22:42
sete15RSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic CY-ET926D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 23:53:19
トヨタ(純正) ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 23:27:13
TOM'S リヤアンダーディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 16:00:51

愛車一覧

トヨタ シエンタ シエンタ (トヨタ シエンタ)
2年ちょい乗った希少なカローラツーリング2000Limited(しかもLimitedでは ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
契約してから、4ヶ月も待ちました。 でも、待った甲斐あり。CVTっぽさをあまり感じさせな ...
日産 モコ 日産 モコ
免許取って、最初の車。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
まさかのミニバン...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation