• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sete15RSのブログ一覧

2017年02月03日 イイね!

ノート ニスモのドアミラーについて

ノート ニスモって、ガーネットレッドのボディカラー以外は、ドアミラーが赤いじゃないですか。




僕が購入したのはホワイトパールなのでドアミラーが赤いんですが、それがちょっと嫌なので、ガーネットレッドに装着される、ブラックに赤いストライプの入ったドアミラーカバーにしようかなと思い、金額がいくらなのか、ディーラーの方に調べて頂きました。


カバー片側だけで¥6,469(2ケで¥12,938)工賃は両側で¥8,640のようです。


ま、結局高いので今回は見送る事にしました。
ニスモのカーボンドアミラーカバーもありますが、それも¥43,000くらいしますので、これも却下。
ドアミラー変えたところで、何にもなりませんからね。



以上、皆さんのご参考になれば。
Posted at 2017/02/03 22:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月02日 イイね!

今年も宜しくお願い申し上げます。

1日遅れましたが、新年明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。


まぁ私事ですが、車を買い替えます。
多分、今月末か来月頭くらいには納車出来そうな感じです。

今のBセグ フィットRSからCセグ ハッチバックへステップアップを狙っていましたが、結局予算的な話と、このタイミングで奥さんが妊娠しましたので、ミニバンは避けましたが結局Bセグから抜け出せませんでした。
ついにハイブリッドカーへ手を出してしまいました。


また納車されたらご報告しまーす。
Posted at 2017/01/02 23:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月20日 イイね!

日産 新型セレナ試乗

日曜日、奥さん車のデイズルークスの6ヶ月点検をしてもらう為、ディーラーへ行ってました。


そこで点検とリコール対応してもらっている間に、暇なので新型セレナを試乗したワケです。





近くにある自動車専用道路(バイパス)が試乗コース。

往路は、日産が「同一車線自動運転技術」と誇大広告的に言ってるプロパイロットで前走車への追従走行。
先ずはクルコン使うのと一緒の要領でプロパイロット機能をONにするワケですが、天候が悪くて単眼カメラが車線を認識出来ず、結局はクルコンだけが効いている状況で往路は終了。

で、復路もクルコンだけが効いていただけで車線認識が出来ず終いでしたので、結局はハンドル操作支援は体験出来ず。

スバルのアイサイトも悪天候だと同じようなモンなんですかね?それこそ、いつかは欲しいゴルフRのその辺の動作具合はどうなんでしょうか?

ま、セレナにクルコンはあれば便利だな〜とは思いますが、車線認識がこれだけ甘いと意味無いかな〜と。

この2つの機能がセットで「プロパイロット」でメーカーオプションですので、これが欲しければ必然的に+24万円くらい。
ナビも着ければ+30万円くらいしちゃうので、その他諸々オプション代だけで60万は超える感じですかね。車両価格だけでも300万するワケですから、大方400万近く。

これじゃ、ちょっと魅力半減じゃないでしょうか。普通に一般道を走るのであればノア/ヴォクシーにハイブリッド選んだ方がお得な気が。まぁ新しいだけに使い勝手等はセレナが良いと試乗記等で見ますけど。


僕の個人的な意見ですが、ストロングハイブリッドがあって、プロパイロットを装着しない、というような仕様で買えるようじゃなきゃ売れないんじゃないでしょうか?
僕ならハイブリッドがあるノア/ヴォクか、1.5ターボのステップワゴンを選ぶかなぁ。

それより、もうすぐ発売になるノートのレンジエクステンダーが良さそうなので、そっちが気になります。
Posted at 2016/09/20 11:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月15日 イイね!

F !





これを貰いに行くためドライブしてましたら、途中、1100万円のお車とスレ違い。










ボディカラーがブラックだったので直前まで気が付きませんでしたが、間違いなくLEXUS GS Fでした。


G.Wよりお盆休みの方が色んな車が見れて良いっ!

Posted at 2016/08/15 13:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月14日 イイね!

結局、島根でした

今日は奥さんと一緒に岡山は倉敷にあるアウトレットモールへ行ってきました。

片道3時間弱。

お盆休みだし、色んな車と出逢えるだろうと期待していました。


行きではNSXの集団が。その中にはチャンピオンシップホワイトのRもおりました。
もうすぐ日本でも新型が発売されますが、旧型も十二分に格好良いです。




で、まだラピスブルーのゴルフ7Rが走っている姿を見た事が無いので、今日位は発見出来るんじゃね?と個人的には楽しみにしてました。

が、全然出逢えません。(普通のゴルフ7はハッチバックもヴァリアントも良く見掛けましたが)

スーパーカーと出逢う事も無く、「今日はハズレだな〜」なんて思ってたら、高速降りて島根の東の方のショッピングモールへ行く途中に、やっと発見しました、7R。

残念ながら、見たかったラピスブルーでは無く、ブラックでしたが。



終わり良ければ全て良し、と。
Posted at 2016/08/14 23:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は妻車1ヶ月点検でした🛠️」
何シテル?   04/13 22:42
sete15RSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic CY-ET926D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 23:53:19
トヨタ(純正) ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 23:27:13
TOM'S リヤアンダーディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 16:00:51

愛車一覧

トヨタ シエンタ シエンタ (トヨタ シエンタ)
2年ちょい乗った希少なカローラツーリング2000Limited(しかもLimitedでは ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
契約してから、4ヶ月も待ちました。 でも、待った甲斐あり。CVTっぽさをあまり感じさせな ...
日産 モコ 日産 モコ
免許取って、最初の車。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
まさかのミニバン...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation