• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やずースポールの愛車 [ルノー ルーテシア ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2024年8月18日

フロントガラス曇り対策に電動ファン導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夏場の夜や雨上がりによく現れる
フロントガラス外側のくもり。

原因はエアコン吹出口付近の
温度差ではないかと思い
ファンで冷気を散らす作戦に出ました。

結果、ほぼ曇りが解消されました。 うれしい!
2
用意したのはカーシートクーリングファン

背もたれにつけて背中を冷やす用ですが
これをフロントガラスに向けて設置します。

他にダイソーのゴムバンドと耐震マットも用意
3
・ダッシュボードトレイのクッションをはがす
・プラスねじ2本をゆるめてトレイをはずす
4
・ゴムバンドをトレイの下に敷く
5
マジックテープ付きゴムバンド(45㎝)
6
・ゴムバンドを挟んだ状態でトレイを元に戻す
・耐震マットを2枚貼る
7
・ファンをガラスに向けて設置
・ゴムバンドで固定して完成
8
弱で回せば曇りは起きません。

色々改善の余地あり。ケーブルも苦しそう。119gと軽量なので両面テープだけでもいけそう。

次はサウンドパイプ戻しても効くか試してみます→効きました

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( くもり対策 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ブレーキのエア抜き

難易度:

エアコンガスチャージ・真空引き・添加剤添付

難易度:

レジスターユニットの交換

難易度:

エンジンオイルとオイルフィルター交換

難易度:

カーフィルム貼り

難易度:

ラジエター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「真夏の乱気流。全日本ラリーカムイのレースペースに異変あり http://cvw.jp/b/2229197/48541666/
何シテル?   07/13 23:03
やずーです! V36スカイライン買って初めてクルマって面白いと思いました。今はルーテシア4RSで林道をグルグル徘徊中! F1、WRC、全日本ラリー追っかけ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エクストリーム コンタクト フォース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 08:20:44
タイヤって凄いですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 23:18:30
キー照明キット 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 10:45:03

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシア4RS。マイチェン後のシャシーカップ、ジョンシリウスメタリック。2017年式5 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRS4(RM)のシャシーカップ、2014年登録2年落ち3,000km走の前期型 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GT タイプV。GTRと分離され、V6エンジンになって2代目のスカイライン。 走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation