• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月08日

NBOXとS660 シートの違いと、乗り換えた理由。

最近、意味もなくS660に座って、駐車場でマッタリしています(〃艸〃)

もう、シートに座ってるだけでニンマリしちゃうくらい、いいクルマです。

でも、家族に言われました。

「あんた、NBOXの時も最初は毎晩座ってたやん。」

確かにそうです。
でも違いますw

NBOXは「シートポジションの調整」をしてたんですが、それが数日かかるレベルだったんです。


まず、スポーツカーしか乗ったことがなかったので、その常識でシートバックを倒したポジションをとると、ハンドルが遠すぎる。

そこで、そのままシートを前に出すと、ペダルの踏みかえでコンソールに膝蹴りするレベルで狭い…

仕方なくシートバックを起こし「こんなモン、軽トラやんか…」(←軽トラに失礼)ってポジションに合わせた所までが、第一段階。

しかし、そのまま走行すると、タイヤが鳴くレベルのコーナリングで腰がズレまくり、ABSが効くレベルでのブレーキングでは体が前に滑るという、決して言い過ぎじゃなく「ゴミ」としか言えない最悪なシートが標準装備。

そこで、常時コンソールに膝が当たるまで前に出し、膝で踏ん張る仕様に。

本当はこんなポジションにしたくないので他にも色々試したのですが、最終的に「コレしかないのか…」となるまで、1ヶ月を要した訳です(^_^;)

乗り降りの際にオートリトラのボタンに膝が当たり、勝手にOFFになる事がよくあったのは、今では笑い話ですw


ただ、それでタイヤが鳴く速度でも曲がれるようになりましたが、わずか4000キロでショルダーがボウズ(真ん中はバリ山)になるという、本当に課題の多いクルマでしたよ…(^_^;)

さらにロールも酷く、鈴鹿のシケインで横転しそうになったって事も重なり、結局いつもお世話になってるショップに持ち込み、足回りについて相談した所、

「NBOXは基本設計が酷すぎるから、部品交換程度では決して良くならない。 NBOXに金かけるなら、頭金にしてS660に乗り換えろ。」

と言われ、その方向に進んだんですね。

それが、乗り換えた理由ですw
ブログ一覧
Posted at 2018/02/08 06:57:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕涼ドライブ🪭
けんこまstiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

台風一過世田谷線と雲の波
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鈴鹿8耐!」
何シテル?   07/20 10:26
趣味は「広く浅く」多趣味ですw よろしくお願いします^^b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ gsx1000s カタナ スズキ gsx1000s カタナ
23/12/2納車 個人的に電スロが苦手な為、マイチェン前を指名買い。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
アプリリア RS50に始まり、CBR250RR → トリッカー → CBR250 ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
セカンドバッグ 近場を玩具感覚で遊ぶ為に購入
ホンダ S660 ホンダ S660
記念すべき、4輪での自己所有10台目の車輌!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation