• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジンヴァルクのブログ一覧

2024年02月15日 イイね!

荷物が届きました。

荷物が届きました。
中身はまた取り付け後に書きますが、お気に入りのブランドって、ダンボール見ただけでテンション上がりますよねw
続きを読む
Posted at 2024/02/15 19:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月10日 イイね!

カタナ 小物ドレスアップ パート2

前回のマスターシリンダーキャップ交換に続き、ヨシムラの小物ドレスアップの第2弾。 今回は… 「オイルフィラーキャップ」と、 「リアスタンドブラケット」です。 コレを選択した理由は「ただのドレスアップではなく、一応意味がある物」と考えた結果です。 オイルフィラーキャップは、 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/10 19:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月28日 イイね!

カタナ 防風性能

昨日ですが、レバー交換後の微調整で近所を走り回っていた中、堤防を走行中に思った事です。 高速ではないので速度は60キロくらいで、風速は強め。 そんな中でも「上半身が起こされる」って位の風圧w 気になって、お試しで1区間だけ高速にも乗ってみた感じ、堤防よりは道路自体が防風されているのか、80 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/28 18:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月27日 イイね!

ZETA ブレーキ・クラッチレバー交換

ZETA ブレーキ・クラッチレバー交換
パイロットレバーに交換。 ヨシムラ好きとしては、やっぱりZETAですよねw 自分、手が小さめ(メンズSかレディースMがピッタリ)の為、ノーマルでは「ちょっと遠い」という感じ。 ブレーキはノーマルでも調整できますが、標準「3」に対して丁度良いのが「4」だった為、「縁起悪いやん」とノーマルの ...
続きを読む
Posted at 2024/01/27 15:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月21日 イイね!

カタナ 初マスツー

カタナ 初マスツー
先週になりますが、降りる前からのバイク仲間に、カタナでの初マスツーに誘われました。 丁度、中距離くらいの燃費と給油タイミングが知りたかったので、喜んで参加。 山越えだけが心配で、実際写真の様に積雪があってヒヤヒヤだったのは、また別のお話w 設定距離は約200キロ。 結果で言えば、燃費は18 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/21 16:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月14日 イイね!

ヨシムラ マスターシリンダーキャップ

ヨシムラ マスターシリンダーキャップ
以前、ヨシムラのリムステッカーに一目惚れし購入しましたが、完全に「ステッカーチューン」だったので「何かヨシムラのパーツが欲しい」と考えていました。 普通に考えたらマフラーなんですが、カタナのノーマルマフラーは個人的に音もデザインも好みで、「変えたくない」という… そこで「取り敢えずヨシムラでド ...
続きを読む
Posted at 2024/01/14 21:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月26日 イイね!

カタナ購入への歩み

中型時代は90'CBR250RRを乗っていた自分。 初の大型は、当然のようにCBR1000RRを選択。 ツーリングユースで楽しく乗っていました。 が、加齢の影響で徐々に腰が悪くなり、SSは辛すぎて乗り換えを決意。 同じセパハンでも、隼ならトップブリッジの上なので多少楽だったので、隼を購入。 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/26 18:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月10日 イイね!

「カタナである事」が納得できる人用

普通に考えたら、GSX-S1000の方が、価格・足回り・タンク容量と、どれを取っても優れていると思います。 それでも、「カタナが欲しい」という気持ち。 「カタナ乗りになりたい」という気持ち。 それがあれば、きっと応えてくれる車体だと思います。
続きを読む
Posted at 2023/12/10 22:23:33 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年12月10日 イイね!

カタナ 高速道路編 ついでに燃費

ETCの動作確認を兼ね、カタナでの初高速です。 まぁ当然ですが、合流や通常走行で困る事はないです。 個人的に「絶妙だなぁw」って思ったのは、防風性能。 社外スクリーンが付いているのでノーマルのインプレではないですが、80キロくらいから風を強めに感じ始めますが、90キロ台くらいまでは「風を切っ ...
続きを読む
Posted at 2023/12/10 16:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月09日 イイね!

フロントフォーク突き出し

自分で撮った車体の写真を見て「前上がりだよな…」と。 それもそのはず、リアは2cmローダウンしてるのに、フロントはノーマル。 で、フロントフォークの突き出しを検討。 ブログ等を見た所、全然自分でもできそうだったのですが、ジャッキが4輪用しか持ってなく、「万が一倒した時の修理代より、店に出した ...
続きを読む
Posted at 2023/12/09 18:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「鈴鹿8耐!」
何シテル?   07/20 10:26
趣味は「広く浅く」多趣味ですw よろしくお願いします^^b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ gsx1000s カタナ スズキ gsx1000s カタナ
23/12/2納車 個人的に電スロが苦手な為、マイチェン前を指名買い。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
アプリリア RS50に始まり、CBR250RR → トリッカー → CBR250 ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
セカンドバッグ 近場を玩具感覚で遊ぶ為に購入
ホンダ S660 ホンダ S660
記念すべき、4輪での自己所有10台目の車輌!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation