2024年02月16日
5年ぶりのバイクリターンの時、真っ先に行きつけだったバイク屋に行きました。
店に入ると、丁度隼に乗っていた時の担当さんがおり、開口一番「○○さん、お久しぶりです!今日はどうされました?」と覚えていてくれました。
「リターンの準備ができたので、カタナを買いに来ました」と告げると、「今回はヨシムラのフルエキはどうされます?」と、自分の好みまで覚えていてくれるという。
こんな対応されたら、そりゃまたこのお店で買いますよね。
で、次に用品店に。
これまた行きつけの店ですが、昨日のブログの通り移転しており、移転後では初来店。
カウンターに行き「○○さん(当時いつも対応してくれていた店員さん)は、この店舗にいらっしゃいますか?」と聞くと無線で呼んでくれ、これまた「お久しぶりです!」と覚えていてくれました。
メットや、バッテリーがダメになっていたインカムなど、その店員さんの案内で購入しました。
5年経ってもこの対応。
ちゃんとバイク趣味には、オレの居場所が残っていました。
Posted at 2024/02/16 20:22:21 | |
トラックバック(0)
2024年02月16日
行きつけだった量販店が移転し、距離が1.75倍(片道20キロが35キロ)に…
今までの愛着的なのもあるし、それでも量販店としてはニ番目に近い(片道30キロの店が繰上げ1位w)のですが、方向的には違いますが距離的には更にもう5キロ足せば「整備の質が良い」と評判の店に行けてしまうので、「店の推し変」が起きてしまう可能性…
まぁ、「買うだけならいつもの店。取付有りならそっちの店。」が妥当ですかね…
Posted at 2024/02/16 06:47:13 | |
トラックバック(0)