2024年03月17日
カタナのカスタムも1段落。
そこで、今まで着けたもので特に良かった物と感想を。
初めに、恐らく1番はローダウンキットなのですが、これは「良かった」というより「無いと駄目」なので除外w
そうなると、やはり「クラッチレバー」ですね。
自分は手も小さいので、今までのバイクの場合はブレーキレバーは調整していましたがクラッチレバーは調整できず、かと言って操作できない程ではないので、そのまま我慢して乗っていました。
しかし、今回初めてクラッチレバーを交換した結果、とにかく操作しやすいです。
ノーマルでは、結構指が開き切り力が入り辛い位置がクラッチのミートポイントだったので、手首に負担がありました。
ところが、レバーを交換しミートポイントを近づけた結果、ミートポイントが毎回力が入る位置になったので、楽だし微調整も容易だしで、もう本当に快適。
疲労度や操作ミスが減る事により安全面も強化されると思いますので、やはり操作部分は自分の体に合うように調整すべきですね!
Posted at 2024/03/17 13:17:13 | |
トラックバック(0)