• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジンヴァルクのブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

ソロツーリング カタナの感想

ソロツーリング カタナの感想ソロツーリング行きました。

場所は、旧豊郷小学校群。
以前ブログにも書きました「たまたま行ったアニメの聖地」が、コチラです。

ある意味人生の分岐点になったスポットですのでたまに行くのですが、たまに行くが故に道の癖とかが分かっているので、新しい2輪4輪を買った場合は一度行き、自分なりの走行テスト(ツーリング性能レベルの)をしています。

今回カタナで感じたポイントは…


良い点
・やはり腰は楽
・伏せやすい形状の為、セパハンみたいに信号待ちの時にタンクに腕を置いての休憩もできなくはない
・轍等の影響で爪先立ちになっても支えやすいバランス

悪い点
・荒れた路面で、リアがちょっと跳ねる感じがある
・逆に、なだらかに波打ってる路面ではゆり返しがある(故に、サスが硬過ぎるのか柔らか過ぎるのかが分からない)
・渋滞が無ければ下道でもフルタンク230キロ位走れる表示が出るが、精神衛生上(渋滞したり進行方向がスタンドがないエリアだと嫌なので)150キロ位で給油しておきたくなる

とりあえず、こんな所ですからね。


買う前から「悪い点」と考えていた、足つきとタンクの小ささ。

足つきは、爪先がつけば普通に支えられたので、それ程悪い点ではありませんでした。
強風時はまだ未体験ですし、当然ベッタリの方が安心ではありますが…

タンクは、やっぱりキビシイですね…

「もう数十キロ」どころか、「あと100キロ」走りたいです。

でも、下道オンリーで流れの良い状況で、190キロ位で給油してみた所9リッター入りましたので、リッター20キロ以上走っている計算。(表示は19位でしたので、表示より余裕があるのかも。)

燃費が悪い訳ではない為、ガソリン代が高くつく訳ではないないので、休憩のつもりでスタンドに寄れば良いだけではありますが…

ソロならそれでも良いですが、マスツーで自分だけ給油とか、ちょっと申し訳ないですよね…
Posted at 2024/03/30 23:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「鈴鹿8耐!」
何シテル?   07/20 10:26
趣味は「広く浅く」多趣味ですw よろしくお願いします^^b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
171819202122 23
2425 26272829 30
31      

愛車一覧

スズキ gsx1000s カタナ スズキ gsx1000s カタナ
23/12/2納車 個人的に電スロが苦手な為、マイチェン前を指名買い。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
アプリリア RS50に始まり、CBR250RR → トリッカー → CBR250 ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
セカンドバッグ 近場を玩具感覚で遊ぶ為に購入
ホンダ S660 ホンダ S660
記念すべき、4輪での自己所有10台目の車輌!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation