• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジンヴァルクのブログ一覧

2024年04月07日 イイね!

カタナ 入院しました。

カタナ入院しました。
と言っても、事故とかではないです。

納車時の真冬、水温が30度を超えてから出発するも、水温が安定するまで2500回転あたりで車体がガクガクする勢いで息継ぎし、一度だけ走行中にエンジンが止まった事もありました。

それ以降、症状は和らぎエンジンが止まる事はありませんが、加速の息継ぎは続き、暖かくなった今では水温安定前と言うより連続走行をしていると、ガクガクまではしませんが特に渋滞時に加速の谷がある感じ。

スロットル一定で緩やかに加速中、2500回転位で一瞬加速が途切れる感じです。

そして、その時にスロットルを戻すと、エンジン音が通常が「ボォオオ…」って感じなのに対し「ボコボコボコ…」って、途切れるような音。

アイドリングが不安定に上下する事もありましたが、それはCBR1000RRでもあったので、「SSのエンジンでは普通の事?」と思い、これも様子見。

プラグかぶりも疑いましたが、違いました。

結局「冬は暖気不足。それに加えてトラコンが燃料カットでもしてるのかな?」と様子見していました。

また、マスツーに行くと「お前の後ろ走ってると焦げ臭いけど大丈夫か?」と言われた事もありましたが、「付着した融雪剤とかが焦げたのかもしれんし」と、これも様子見。


で、昨日。
モーターサイクルショーの帰りに、渋滞時のノロノロ運転時に「谷間」を感じ、水温が上がってファンが回った途端、明らかに焦げ臭い熱風が鼻に…

中古の為保証は半年で、5月で保証が切れる為、「保証期間内にお預かりして点検しましょう」って事になっての入院です。

スロットルあたりにカーボンが溜まっていて動きが悪く、焦げた臭いは内部のカーボンが燃えた臭いとかなら良いんですが…
Posted at 2024/04/07 17:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「鈴鹿8耐!」
何シテル?   07/20 10:26
趣味は「広く浅く」多趣味ですw よろしくお願いします^^b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ gsx1000s カタナ スズキ gsx1000s カタナ
23/12/2納車 個人的に電スロが苦手な為、マイチェン前を指名買い。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
アプリリア RS50に始まり、CBR250RR → トリッカー → CBR250 ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
セカンドバッグ 近場を玩具感覚で遊ぶ為に購入
ホンダ S660 ホンダ S660
記念すべき、4輪での自己所有10台目の車輌!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation