• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジンヴァルクのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

カタナ 乗り心地

カタナ 乗り心地今日、また乗って気付いてしまいました。
まぁ、「言われていた事」ではあります。

写真の通り、自分のシートはアンコ抜きされており、普通に座ると一番低い所(ロゴの『K』のちょっと前)に座る事になります。

が、そこに座るとヘソの下にサスペンションが。
つまり、悪い意味でサスの動きが体に伝わっていたと。

そこで試しに少し後ろ。
駆け上がりの所(ロゴの『TAN』付近)に座ったら、乗り心地は良くなるわ倒し込み等も楽になるわで「座る位置やん!」と。

で、そうなると「アンコ抜き失敗?」となるのですが、それも違います。

駆け上がりの所に座る事により、腰の角度はそのままで伏せる事ができ、「腰に優しいままの、なんちゃって前傾ポジション」に。

これも、倒し込みを楽にしている要因かと。

不満点が1つ減り、ますますカタナが気に入りました!
Posted at 2024/03/31 16:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月30日 イイね!

ソロツーリング カタナの感想

ソロツーリング カタナの感想ソロツーリング行きました。

場所は、旧豊郷小学校群。
以前ブログにも書きました「たまたま行ったアニメの聖地」が、コチラです。

ある意味人生の分岐点になったスポットですのでたまに行くのですが、たまに行くが故に道の癖とかが分かっているので、新しい2輪4輪を買った場合は一度行き、自分なりの走行テスト(ツーリング性能レベルの)をしています。

今回カタナで感じたポイントは…


良い点
・やはり腰は楽
・伏せやすい形状の為、セパハンみたいに信号待ちの時にタンクに腕を置いての休憩もできなくはない
・轍等の影響で爪先立ちになっても支えやすいバランス

悪い点
・荒れた路面で、リアがちょっと跳ねる感じがある
・逆に、なだらかに波打ってる路面ではゆり返しがある(故に、サスが硬過ぎるのか柔らか過ぎるのかが分からない)
・渋滞が無ければ下道でもフルタンク230キロ位走れる表示が出るが、精神衛生上(渋滞したり進行方向がスタンドがないエリアだと嫌なので)150キロ位で給油しておきたくなる

とりあえず、こんな所ですからね。


買う前から「悪い点」と考えていた、足つきとタンクの小ささ。

足つきは、爪先がつけば普通に支えられたので、それ程悪い点ではありませんでした。
強風時はまだ未体験ですし、当然ベッタリの方が安心ではありますが…

タンクは、やっぱりキビシイですね…

「もう数十キロ」どころか、「あと100キロ」走りたいです。

でも、下道オンリーで流れの良い状況で、190キロ位で給油してみた所9リッター入りましたので、リッター20キロ以上走っている計算。(表示は19位でしたので、表示より余裕があるのかも。)

燃費が悪い訳ではない為、ガソリン代が高くつく訳ではないないので、休憩のつもりでスタンドに寄れば良いだけではありますが…

ソロならそれでも良いですが、マスツーで自分だけ給油とか、ちょっと申し訳ないですよね…
Posted at 2024/03/30 23:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月26日 イイね!

GSX-R125に跨った感想

先日、お店で跨らせて頂いた時の感想です。


先ずは足つき。

今のローダウン+シークレットインナーのカタナより、明らかに良いです。

普通のスニーカーで試し、流石に両足ベッタリでは無かったですが、それでもカタナより足つきが良いって事は、シークレットインナー入りのブーツなら恐らくローダウンしなくてもベッタリです。


次にセパハン。

腰痛が原因でセパハンを降りているので、これは重要。

結果「問題なし」。

セパハンではありますが、ハンドル位置が凄く近い為必然的に前傾は緩くなり、「カタナでちょっと伏せたくらい」のポジション。

隼のつもりで手を出すと、ハンドル位置が肘くらいという近さですね。

全く問題ないです。


ますます欲しくなりました。
Posted at 2024/03/26 18:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

ヒップバッグ買い替え

ヒップバッグ買い替え今時のバイクは車検証を収納する事すら困難で、自分としてはそれなりの大きさのバッグが必須。

買い替えで大型のヒップバッグを物色。

素直に考えたら、タイチやクシタニになるんですが、結構高価。

そこで自分のもう一つの趣味であるバス釣りに注目。

バス釣りの場合、それなりの量のルアーや針等を持ち歩く為、大型で仕分けもしやすいバッグが豊富で、アウトドア用品なので耐久性もあり、メーカーによっては安価。

早速、いつもの釣具屋へ。
そして購入。

インプレとしましては…


収納としては、サイドポケットにディスクロック。



一番前のファスナーポケットには、メットホルダー等の鍵。



手間ポケットには長財布。



メインの中のメッシュポケットに車検証や小物類。



そして、メインポケット自体に、外したグローブ等が余裕で入ります。


そして気になるお値段は、なんと税抜き2480円!

防水ではないので、車検証は予めビニールに包んでおくとかすれば、問題なくバイク用に使えると思います!
Posted at 2024/03/24 13:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月23日 イイね!

友人とバイク屋へ

特にバイクに興味はなく「近場の足」として50ccスクーターに乗っている友人。

どうやら故障してしまったらしく「買い替えたいからバイク屋に付き合ってくれ」と頼まれました。

そこで、余計なお節介。

「50ccを新車で買うつもりなら、そのお金で小型ニ輪免許取って中古でもいいから125cc買ったら?」って事で、50ccと125ccを見に行く事に。

バイクに興味のない人なのでスクーターが良いかと思い、PCXを熱く勧めていると、友人の方から

「これ、カッコイイな」

と。

そちらを見てみると…

カワサキ Ꮓ125

見る目ありますなぁw

早速、MTの楽しさを熱く語っていると、目の片隅に気になる影。

スズキ GSX-R125 ヨシムラ風カラー

友人そっちのけで駆け寄るオレwww

値段を見ると36万だったので

「これなら新車買うし」

と思ったのですが、社外スクリーンとヨシムラのスリップオンという、自分好みのパーツ。

「んで、年式と距離は…」と思ったら…

2021年式で17キロ

「はぁ? 17キロ?!」

お店の人曰く…

「詳しくは言えませんが、前オーナーさんは納車直前に体調を崩してしまい、回復したら乗るつもりで車庫保管していたけど、『回復が思わしくないので買い取って欲しい』と言われました。」と。

そこでやっと友人を思い出し、

「しまった!やってもうた…」

と思ったのですが、

「そこまで夢中になるほどバイク趣味って楽しいの?」

と、逆に興味を持ってくれました。


自分がGSX-Rで友人がᏃを買えたら、一緒にツーリング行きたいです。
Posted at 2024/03/23 20:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「鈴鹿8耐!」
何シテル?   07/20 10:26
趣味は「広く浅く」多趣味ですw よろしくお願いします^^b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
171819202122 23
2425 26272829 30
31      

愛車一覧

スズキ gsx1000s カタナ スズキ gsx1000s カタナ
23/12/2納車
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
アプリリア RS50に始まり、CBR250RR → トリッカー → CBR250 ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
セカンドバッグ 近場を玩具感覚で遊ぶ為に購入
ホンダ S660 ホンダ S660
記念すべき、4輪での自己所有10台目の車輌!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation