• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジンヴァルクのブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

GSX-R125

GSX-R125契約してきました。
スズキを増車。
鈴菌感染レベル4になりましたw

で、気になった事なのですが、もしかしたら生産終了かもです。

最初は「安くしてもらえる」って事で、知り合いの紹介で個人店へ。

普段はツーリング中の故障を懸念し、チェーン店かディーラーで買うのですが、元々長距離には使わない予定なので「安いならいいか」と。

で、オーダーしようとした所「連休だからか、メーカーが新車の受付を止めてるみたいです」と。

「ちょっと考えます」と退店し、いつものバロンへ。

「確かに今は新車の受付してないようですね…店内在庫持ってる所がないか探して見ます」と。

で、希望した赤黒は全国で2台と言われ、即決。

本当に連休だから止めてるのなら良いですが、これを機に軽く調べた所、あくまで噂と言う前提で、新しい排ガス規制の関係で作り控えてるとか、作り控えからの生産終了の噂まであるようです。

何にせよ、今欲しいなら店内在庫を探すしかないようです。

購入を考えておられる方、あまり猶予は無いかもですよ…

Posted at 2025/04/29 11:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月20日 イイね!

インポート125cc試乗会

インポート125cc試乗会インポート125cc試乗会に行ってきました。

お目当ては、PAPIOのXO-1



以前書きました通り、GSX-R125の増車を考えてるのですが、インポート125ccセパハンに乗れるって事での参加。

結果、小柄な自分ですら「小さすぎ」ですね…

座面とハンドルが近過ぎて、完全に上体が起きてしまい、刀より前傾が緩く感じるレベル…

タンデムシート的な位置にシートが欲しいくらい近いです。

「セパハンの見た目が好きだが前傾は嫌」って方ならオススメできるくらい前傾が緩いですが、「前傾のバイクも欲しいのでセパハン希望」って事だと、ちょっと候補から外れちゃうかなぁ…

ってか、ますますGSX-R125が欲しくなる結果でした。
Posted at 2025/04/20 16:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月11日 イイね!

厚底ファルコン

厚底ファルコンamaz○nで黒だけ特価になっていたので、結局購入してしまいました。

やはり、超厚底はちょっとだけ恥ずかしかったのと、ヒールアップのシークレットインナーを入れたシンテーゼは、歩行距離が長いとハイヒール的な感覚で爪先が痛くなる為、購入。

見た目は、これくらいのソール厚の編み上げの安全靴は普通にあるので、別に変ではないです。



ヒールは3cmアップのシンテーゼと同じくらいなので片足の足つきは同じに感じますが、両足での爪先立ちは多少こちらの方が良く、前下がりじゃないので爪先の痛みも特になし。

個人的には結構気に入りました!




Posted at 2025/04/11 17:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

キーホルダー

キーホルダー今日、偶然あるイベントに参加しました。

本当に偶然で、たまたま「この辺に新しい施設できてたよな」と寄った場所でフリマ系のイベントをやっていた感じ。

基本、自作の製品やセレクトショップ的に仕入れた物を売ってるといった内容。

その中で、レーザー加工機を持ち込んで、写真をその場でキーホルダーにしてくれる人(お店?)が居ました。

見本の出来が良かったので興味を持ったのですが、1つ2500円とお安くはなかったので閑古鳥状態。

「10分くらいでできますよ」って事で、オーダーしてみました。

オーダー方法は、ベースのキーホルダーを選び、スマホの写真を渡すだけ。

背景の切り取りとかも全部やってくれ、本当に10分で完了。

出来はタイトルの通りです。

上で「安くはない」と書きましたが、この待ち時間でこの作業でこの仕上がりで2500円なら、オーダーしてよかったです。

店名とかはなかったと思うので、本当に趣味的にやっているのかな?

別カットも作って欲しいほど気に入りました!
Posted at 2025/04/06 21:54:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

足つき 実装編

昨日行ったモーターサイクルショー。

色々なバイクに跨がれる為、厚底ではなくインナーソール入り(つま先数ミリ、踵3cmアップ)の普通のライディングシューズで行きました。

去年の時点でのこのシューズでの足つきは、両足だと本当につま先の爪の先端。

文字通りのバレリーナ状態で、地面に触れてはいるが支えられない。

片足だと拇指球までつくので「乗れなくはないが、もう少し安心感が欲しい」と、厚底を買いました。

が、今回。

両足は親指の腹がつくので、強風とかでなければ支えられ、片足なら軽く踵が浮く程度で少し腰をズラせばベッタリ。

やっぱり車高落ちました。

厚底は歩きづらかったので、これなら普通のシューズで良いかもです。
Posted at 2025/04/06 07:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「鈴鹿8耐!」
何シテル?   07/20 10:26
趣味は「広く浅く」多趣味ですw よろしくお願いします^^b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

愛車一覧

スズキ gsx1000s カタナ スズキ gsx1000s カタナ
23/12/2納車 個人的に電スロが苦手な為、マイチェン前を指名買い。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
アプリリア RS50に始まり、CBR250RR → トリッカー → CBR250 ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
セカンドバッグ 近場を玩具感覚で遊ぶ為に購入
ホンダ S660 ホンダ S660
記念すべき、4輪での自己所有10台目の車輌!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation