• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジンヴァルクのブログ一覧

2024年08月11日 イイね!

8耐であった面白い話

自分、キャンプツーリングにはタナックスのフィールドシートバッグ、テントとか必要ない1泊程度のツーリングならフィールドシートバッグミニと、タナックスの愛用者です。

8耐の時、タナックスのブースがあり、新カラーのフィールドシートバッグを見ていると声をかけられ…

タナックスの人(以下タ)「フィールドシートバッグが気になります?」

オレ(以下オ)「実は10年ほど愛用してまして、壊れないんで買い換えられないんですよw新色良いですね。」

タ「ありがとうございます!どの様にお使いですか?」

オ「キャンプツーリングの時は…(上記の説明)」

タ「なるほど。具体的に聞いても?」

オ「そうですね。例えばフィールドシートバッグって、横のポーチが外れるじゃないですか?キャンプの時なんかはそこを外して、歯ブラシ等の洗顔グッズを入れ洗面所まで行ったりしますね。」

タ「あのポーチ、使っていただいてるんですか?」

オ「はい。すごく便利で、自分がタナックスばかり選んでいる理由の一つです。」

タ「ありがとうございます!実はあのポーチ、自分が企画して採用されたんです!」

オ「マジで!?」

タ「はい。上部の袋状のポケットも私です。ツーリング先で履くサンダルを入れる場所が欲しくて提案しました。」

オ「マジっすか!自分、そのポケットは、脱いだ着替え等の一緒にしたくない物を隔離するのに使ってますw」

タ「なるほど!その使い方も良いですね!」

等々…

お気に入りの製品の提案者と話せるなんて、とても良い経験でした。
Posted at 2024/08/11 20:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月03日 イイね!

恥ずかしい失敗…

バイクウェアのファスナー、他の場所ももげました。

まぁ、1ヶ所が金属疲労で破損したなら続くのは必然。
前回のお店に持ち込みました。

ウェアを預けて帰宅し、まだ昼過ぎだったので「近場ツーリングでもするか」と準備していると…

バイクの鍵がない。

もしやと思い、服屋さんにウェアのポケットを見てもらったら…

「入ってます」

急いで取りに行きました。

思い付きツーリングだったので中止で大丈夫でしたが、誰かと約束していたツーリングだったら平謝りとなる所でした…

気を付けなきゃな…
Posted at 2024/08/03 14:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月22日 イイね!

鈴鹿サーキット

8耐で、久々に行きました。
レース観戦も良いですが、展示も凄く良いです。

自分、元々は4輪でサーキットを走っており、4輪をサーキットメインで仕上げていた為、普段の足として2輪に乗り始めたのが2輪免許を取った理由。

ですので、4輪のレースも好きです。

で、一般的にもよく知られている4輪のレースと言えばF1。

そんなF1で一番好きなレーサーはアイルトン・セナでした。

もう好き過ぎて、セナが亡くなった影響でF1観なくなったくらい好きです。

そんな自分にブッ刺さった展示がこちら。




右が、プロストと合わせ全16戦中15勝した最強マシンであるMP4/4の後、「ターボが無ければホンダに勝てる」と言われた中、16戦中10勝してホンダの実力を見せつけたMP4/5。

左がセナが乗った最後のマクラーレンホンダであるMP4/7A。

ヘルメットは本物のセナの物。

もう、感動で暫く動けませんでした…

更に、そのMP4/4用の最後のターボエンジン。


その他にも、様々なフォーミュラカーや8耐マシンが1m未満の距離まで寄って見る事ができる。
















これが、入園料に含まれており、この施設の入園料としては無料というサービス。

当然、お土産等の物販も充実。
自分は自分用しか買わなかったのですが、例えば…

8耐ゼリーとスズキゼリー。



煽られ運転対策マグネットw



楽し過ぎて長くなるので締めようと思いますが、鈴鹿サーキットはレース観なくても楽しい場所です。

皆さんも是非、足を運んでみてください!
Posted at 2024/07/22 07:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月21日 イイね!

鈴鹿8耐本戦日




晴れましたねぇ。
暑くなりそうですねぇ。
ってか、もう暑いですねぇw

唐突に鈴鹿サーキットグルメ。
自分のオススメは「逆バンクの焼きそば」。


フタが盛り上がるレベルの大盛りで700円と、最初は価格で食べ始めたのですが、妙に美味しいんです。

もう、8耐の2日間で5食は食べますw

実際今回も、昨日2食とさっきの朝飯で3食目行ってますもんw

次にレース。
ネタバレ防止で一晩寝かせましたが、ポールポジションはヤマハ。

そして噂のクラッシュ。
目の前でした。


どこがヤマハのピットかまでは分かりませんが、ピットの灯りは夜中も灯っていました。

そして、1時間くらい前から空ぶかしの音。
ヤマハの修復、間に合うと良いですが…


Posted at 2024/07/21 07:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月20日 イイね!

鈴鹿8耐

今年も来ました鈴鹿8耐!
もちろん、キャンプで参加。

濱口レーシングさん、今年もよろしくお願いします。



このキャンプエリア、本当にコースが目の前。
どれ位近いかというと…



これ位w

※ガラガラに見えますが、例年は400台受付のところ、感染症を鑑みて130台まで絞った結果。

さぁ、暑い夏の始まりだ!



Posted at 2024/07/20 14:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「鈴鹿8耐!」
何シテル?   07/20 10:26
趣味は「広く浅く」多趣味ですw よろしくお願いします^^b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ gsx1000s カタナ スズキ gsx1000s カタナ
23/12/2納車 個人的に電スロが苦手な為、マイチェン前を指名買い。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
アプリリア RS50に始まり、CBR250RR → トリッカー → CBR250 ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
セカンドバッグ 近場を玩具感覚で遊ぶ為に購入
ホンダ S660 ホンダ S660
記念すべき、4輪での自己所有10台目の車輌!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation