• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジンヴァルクのブログ一覧

2025年05月03日 イイね!

GSX-R125 ご対面

GSX-R125 ご対面先程、お金を払いに行きました。
すると店長。
「納車整備はまだですが、車体は来てますよ。見ます?」
と。

見るに決まってるじゃないですか!w



早ければGW最終日、遅くても次の週末納車です。

待ち遠しい!
Posted at 2025/05/03 18:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月02日 イイね!

滋賀ツーリング

滋賀ツーリングGSX-R125契約し、正直頭の中はGSX-Rでいっぱい。
カタナにヤキモチ焼かれないように、昨日滋賀ツーリング。

先ずは奥琵琶湖パークウェイ。


何とか景色を入れようとして、微妙な写真…
まぁ、景色はトップ画像で。

途中、団体さんが凄いスピードで追いついてきたのですが、全く攻める気はないのでサクッと路肩に回避。

見た目南米系の外人さんの団体でした。

ここで早めの昼食。



薄味好きの自分でも、ちょっと薄味過ぎ…
きつねにしてお揚げの出汁が出るといい感じかも。

次に、自分がいつも道の駅的に利用させていただいている、旧豊郷小学校群。



ここの休憩スペースで、コーヒー飲みながらマッタリと。
今回はお腹が空いてなくて食べませんでしたが、たまごサンドは結構オススメです。
以前食べた時の写真を…




最後に、永源寺の道の駅。



ここも、何故か寄ってしまうポイント。
草餅とかダムカレーがオススメですかね。

以前、たまたま竜王でカタナミーティングがあった日に寄り、トイレに行っている間に先代に包囲された場所w


良い絵が撮れましたw
(人が写ったので加工済)


奥琵琶湖へは高速でしたが、その他は下道。
逆に「豊郷と永源寺はGSX-R125でも行ってみるか〜」ってなったツーリングでした。
Posted at 2025/05/02 18:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月29日 イイね!

GSX-R125

GSX-R125契約してきました。
スズキを増車。
鈴菌感染レベル4になりましたw

で、気になった事なのですが、もしかしたら生産終了かもです。

最初は「安くしてもらえる」って事で、知り合いの紹介で個人店へ。

普段はツーリング中の故障を懸念し、チェーン店かディーラーで買うのですが、元々長距離には使わない予定なので「安いならいいか」と。

で、オーダーしようとした所「連休だからか、メーカーが新車の受付を止めてるみたいです」と。

「ちょっと考えます」と退店し、いつものバロンへ。

「確かに今は新車の受付してないようですね…店内在庫持ってる所がないか探して見ます」と。

で、希望した赤黒は全国で2台と言われ、即決。

本当に連休だから止めてるのなら良いですが、これを機に軽く調べた所、あくまで噂と言う前提で、新しい排ガス規制の関係で作り控えてるとか、作り控えからの生産終了の噂まであるようです。

何にせよ、今欲しいなら店内在庫を探すしかないようです。

購入を考えておられる方、あまり猶予は無いかもですよ…

Posted at 2025/04/29 11:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月20日 イイね!

インポート125cc試乗会

インポート125cc試乗会インポート125cc試乗会に行ってきました。

お目当ては、PAPIOのXO-1



以前書きました通り、GSX-R125の増車を考えてるのですが、インポート125ccセパハンに乗れるって事での参加。

結果、小柄な自分ですら「小さすぎ」ですね…

座面とハンドルが近過ぎて、完全に上体が起きてしまい、刀より前傾が緩く感じるレベル…

タンデムシート的な位置にシートが欲しいくらい近いです。

「セパハンの見た目が好きだが前傾は嫌」って方ならオススメできるくらい前傾が緩いですが、「前傾のバイクも欲しいのでセパハン希望」って事だと、ちょっと候補から外れちゃうかなぁ…

ってか、ますますGSX-R125が欲しくなる結果でした。
Posted at 2025/04/20 16:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月11日 イイね!

厚底ファルコン

厚底ファルコンamaz○nで黒だけ特価になっていたので、結局購入してしまいました。

やはり、超厚底はちょっとだけ恥ずかしかったのと、ヒールアップのシークレットインナーを入れたシンテーゼは、歩行距離が長いとハイヒール的な感覚で爪先が痛くなる為、購入。

見た目は、これくらいのソール厚の編み上げの安全靴は普通にあるので、別に変ではないです。



ヒールは3cmアップのシンテーゼと同じくらいなので片足の足つきは同じに感じますが、両足での爪先立ちは多少こちらの方が良く、前下がりじゃないので爪先の痛みも特になし。

個人的には結構気に入りました!




Posted at 2025/04/11 17:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「鈴鹿8耐!」
何シテル?   07/20 10:26
趣味は「広く浅く」多趣味ですw よろしくお願いします^^b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ gsx1000s カタナ スズキ gsx1000s カタナ
23/12/2納車 個人的に電スロが苦手な為、マイチェン前を指名買い。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
アプリリア RS50に始まり、CBR250RR → トリッカー → CBR250 ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
セカンドバッグ 近場を玩具感覚で遊ぶ為に購入
ホンダ S660 ホンダ S660
記念すべき、4輪での自己所有10台目の車輌!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation