• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NDコニーのブログ一覧

2015年02月27日 イイね!

半日人間ドック

半日人間ドックこんばんは。

明日で2月も終わり。ホントに2月は早かった(>_<)

そんな今日は半日人間ドックへ受ける為に近くの医療センターへ行ってきました。

とある組合からの案内で無料で受けられるならということで初体験です。病院の方が凄く親切で馴染みやすかったですよ(^^)

血液検査等多項目に渡り検査を行ってもらい、重大な病気を患う前に早期発見するのが人間ドックの目的とのこと。健康診断を受ける機会があまり無かったので今回はいい経験をさせて頂きました。

内視検査では胃カメラは抵抗があったので、バリウムを選択しましたが・・・色々大変な事がわかりましたwwしかしながら胃にも異常が無いことも分かり一安心。

病院を一回りして約3時間後に診断結果が出ましたが、特に異常も無いハズが・・







ここでひとつ!

血糖値が少し高いので、今後気を付けないと糖尿病を発症するかも?との事で、内科の先生からは少し痩せないと!と申告されました(*´・д・`)

ボチボチ頑張ります(;^_^A

来年は脳ドックと肺ドックも合わせて受診してみようと思います。次回は胃カメラにしようか・・。
Posted at 2015/02/27 22:31:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年02月22日 イイね!

出会いと別れの結婚記念日

出会いと別れの結婚記念日こんばんは〜。



今日の予報は雨にも関わらず・・・・






とつぶやいたら晴れてきましたw こんなことってあるんですね(≧∇≦)











私事でありますが、無事にデミオの納車を迎える事が出来ました。


私の事をよーくご存知の周りの方々にはデミオを購入する事は薄々お気付きだったとは思いますが!w




まずは・・・





何してる?ではたくさんのお祝いのコメントやイイね!をありがとうございましたm(__)m

そして今日の納車に立ち会って下さった、グレセラ幹事長@白転座77さんとMIO&HIROちちさんもお忙しい中お越し下さりありがとうございましたm(__)m
色々相談にも乗って下さり感謝の言葉もありません(>_<)








今回、車を乗り換えるにあたりこれ程迷った事はありませんでした。

プレオをまだまだ乗ろうか?デミオを買うか?を再三迷いましたが、距離の事や今後の維持費の事について考えた結果、乗り換えを決意しました。

そして自分の中でプレオは20万キロまでは絶対に乗ると決めていたのと、もし気に入った車が出てきたら乗り換えるという意思もまたありました。それが今回のデミオ。

魂動デザインはCX-5やアテンザから惹かれるものがあり、とても欲しかったのですが何分車庫に入らないのと、嫁が通勤で使うのには少し大きすぎるのもあり様子を見ていました。

デミオが我が家にとっては魂動デザインの車としてジャストサイズでした。

流れ的には今年の1月4日に餅つき大会の時に契約。


お父さんが娘ちゃんとお餅をペッタンペッタンしてる間に商談は進み、ここには書けない程の好条件をご提示下さり、その場でハンコを押しました。

デミオに関しては生産は落ち着いておりホントは2月15日にでも納車可能だったのですが、今日22日は私達の結婚記念日だったため、今日にして頂きました。

余談ですが私達の結婚式は約10年前の2月29日に挙げましたが、うるう年のため四年に一度しか記念日が来ないのは、どうよ?って事になり22日を結婚記念日としましたw

何してる?にも上げられてましたが、ネコの日でもありますw もちろん我が家もネコ大好きなので2月22日に入籍。かなり余談ですねσ^_^;

それはさておき、2月7日にナナガンヘ写真撮影に行きました。それはプレオとの最後の思い出が、どうしても残したく周りの数名の方にお声をかけさせて頂いたところ「オレ達がプレオのために行ってやんよ!」と快く手を挙げて下さいました。何とも有難いことです。皆さんありがとうございますm(__)m



がくせらさん渾身の一枚をお借りしましたm(__)m
思えばこのプレオで第一回kaocのBBQに参加したのが始まりでしたね。懐かしい(^^)



そして、ます坊くんが撮ってくれた写真。
やはりKETUですな(^^)

そんな2月も最終週の始めの今日、デミオの納車と同時にプレオとの別れを迎えました。



走行距離201977km
12年8か月間ありがとう!そしてお疲れ様。




当時は珍しかったブルーインテリア。ナビスペースが上でとても見やすかった。



納車前日にキレイに洗車、内装を拭きあげが出来たので悔いはありません。



Dに到着

なんとウエルカムボードが!

こういう細かい心遣いがとても嬉しいですね~。
納車記念にワインまで頂きました(#^.^#)

ちなみに、このボードも記念に頂きましたww





色はプレオを引き継ぐという想いでダイナミックブルーに。デミオからの新色ですが色鮮やかなキレイな青です(^^)ウイニングブルーにも似てますね(*^_^*)

ちなみにナンバーもプレオと同じにしました。





一通り説明を受けて記念撮影。






でもやはりココはkaoc流で


















KETU!


やっぱりこうぢゃないと!w(゚σ∀゚)σ





その後、車のご祈祷をしてもらうためプレオとの別れを惜しむ間もなく寝屋川市にある成田山不動尊へ。初めてマツコさんを使いましたが中々便利じゃないか!と思うのは最初だけじゃない事も祈りつつ、到着~。



どなたかのアクセラかは存じませんがお隣へお邪魔しました。
ん~やっぱり魂動デザインは最高だ\(^o^)/



このホイールもカッコいいんですよね~。


ご祈祷後は、新車ビビリミッターが働きながら慎重に帰宅しましたw




このデミオは嫁さん名義の初めての車なので本人はとても喜んでいます。私的にはこれを機に車を弄る楽しさやオーナーとの交流も含めてこれからのデミオライフを楽しんでもらえるといいな~と思っています。







これからよろしくな!デミオっ!
Posted at 2015/02/22 23:22:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月04日 イイね!

2015年お正月ダイジェスト

2015年お正月ダイジェスト使徒襲来!


エヴァファンにとってはエヴァイヤーになりますねw
箱根に行くなら聖地巡礼したいw

こんばんは。

まさかのドカ雪で連休中にドライブに行けなくて、フラストレーション溜まりまくりのドミニクです(>_<) ハイオクも安くなりましたしね〜(^^)

まずは・・・・

旧年中は皆様に大変お世話になりました。
今年も変わらぬお付き合いの程よろしくお願い致します。諸事情により年始のご挨拶を控えさせて頂きますm(__)m

興味がないかもしれませんが、ドミニク的お正月ダイジェストをお送りします(^-^)/
興味が無い方は飛ばして下さいw



1月1日
安定のCDTVで年明けカウントダウン後
今年こそは初日の出を見に・・・・!?


行ってきま・・・・・・・・・















せんでした〜(^_^;)

期待して下さった方々スミマセン・・・
眠気に負けました(@_@;)

朝起きてから実家へ


久々に実家でマッタリ。やっぱり実家はいいですな。お袋の味を堪能しました。ちなみにお雑煮は関西なので白味噌とお餅のみ。鰹節をかけるとさらに美味しいんですよ。地方により様々なお味があるので、非常に興味深いですね〜(^^)

その後嫁を駅まで送り届けてからの〜


聖地!今年もかなりお世話になりそうなので、ご挨拶に。と言っても行っただけですがw

ここ京都は61年ぶりの大雪らしく、この三が日でかなり積った様で、雪化粧でキレイなのはいいですが雪に慣れてない分、運転とか怖いです(>_<)


1月2日

今年初めての独身貴族\(^o^)/
コタツの上に必要な物を溜め込み典型的な寝正月ですな(@_@)

ホントはこの日に浜松まで芳香剤&ガソリンがお安いという情報をキャッチしたので行ってみたかったのですが、上記のドカ雪で交通網がマヒして行けず、某アニメ6時間スペシャルを一気見したったw(((( ;゚д゚)))


思えばこのアニメが放映される時にはマツダがネーミングライツを取得されるとは夢にも思わなかったですし、今回ココでオフ会が出来るのは超個人的理由ですが、聖地巡礼にも行けるので非常に有難いです。

1月3日

この日は初詣に行く事に。例年駐車場に困るので今年は電車でGO!です(σ・ω・)σ



京都伏見稲荷大社。
某アニメの聖地でも有名ですね〜。サインがお店に飾ってあったり、聖地巡礼に訪れられたりと未だに人気衰えずです(^^)

偶然にも同じ場所に行く事になった、みん友の「電@いなづま」さんとお会い出来ました。相変わらずイケメン!お元気そうで何よりでした( ´ ▽ ` )ノ こちらの都合で少しだけで失礼して申し訳なかったですが、久々にお会い出来て嬉しかったです。またお会いしましょう!(意味深)

その後、初詣と言えば


おみくじ!今年の運勢は微妙か(@_@)と思われたが
早速いい事あったし気にしない( ´ ▽ ` )ノ

去年のお札を返納し、新しいお札を買って帰宅。

1月4日

今日ですねw
何やらマツダのDでお餅つき大会があるという事で、楽しそうやし行きたい!と嫁の希望もあって行きました。しかも丁寧な対応で凄く居心地がイイ!


某氏も娘ちゃんと、お餅をペッタンペッタンと楽まれ、その姿がステキなお父さんでしたよ〜(*^_^*) 

試乗したら、もれなく貰える絵は


デミオ〜(〃ω〃)

ちなみに試乗したのはXD-TのLパケで、車体色はダイナミックブルー。ホワイトレザーシートが高級感を醸し出す。そして相変わらず上質な乗り心地♪

そんなこんなでマッタリとした時間を過ごして失礼しましたが、このお店はまた来たいお店です。

というか、また来ます(笑)


そして今年の4月にはアクセラ大規模オフに代わり、
Mazda.communication2015。

既にある程度の参加表明ブログの雛形を作って頂いてますので完成次第アップ予定です。

お問い合わせや参加表明ブログまだですか?とのお声も頂いてますが、もう少々お待ち下さいm(__)m

そして今回、グレセラ幹事長@白点座77さんを通じて、MasaPV やさぐれ中?さんとタッグを組ませて頂き、アクセラとMPVオーナーの方々と合同でオフ会を開催します。

もちろんマツダ他車種様も検討中ではありますが現在調整中ですので、これも参表ブログで告知致します。

今回私が考える「このオフ会の本来の趣旨」は少し違うところにありますが、それは決まり次第告知致します。


いずれ何処かでお会いすることもあるとは思いますが・・・
皆様今年もよろしくお願い致します( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/01/04 23:06:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月29日 イイね!

2014年を振り返って

2014年を振り返ってこんばんは(^-^)/

今年も残すところ、あと2日になりましたね〜。大晦日まで仕事のドミニクです(>_<)

その代わり年明けは5日まで休みを取りました。正月はのんびり過ごそうと思います。

それはともかく、iPhoneのカメラロールを見ながら、私も一年を振り返って見ることにします。


1月1日、初日の出を見・・・







ようと思ったけど寝坊!(爆)



全てはここから始まったきがしますσ(^_^;)
来年こそリベンジするか?また起きれないか(笑)

3月には


10万キロ突破!

4月


今年一年を通して最高の1日でした。来年のプロジェクトDの礎となったオフ会です。

8月


ヘンタイマフラー装着(*´Д`人)
これをキッカケに洋物パーツを投入しまくる(笑)



iPad Air購入。自分で使うために買ったのに、今や嫁の物になってしまった(。´・ω・)

9月 初めてのお泊まりオフ。
楽しい仲間と飲んだお酒は最高に美味かった!



10月、我が家のお庭完成!年中取れたヨモギが取れなくなりました(笑)


そして新しい家族も増えました。


初めての鈴鹿ツインサーキット、同時にお祓いもやってもらいました(笑)


11月。kaocのBBQ


お天気にも恵まれ、紅葉がとてもキレイでした。しかしながら課題も露呈することに(@_@)

12月
マツダファンフェスタ。今年最後の思い出になりました。西のお友達にも再会。東のお友達にも再会(笑)




魂動デザインの車を見まくる(笑)

と、今年一年を通して沢山の方に出会いました。そして来年も、より多くの人と交流して行きたいと思います。車もますます変態化して行きます(*´艸`*)

最後になりましたが、今年は大変お世話になりました。
また来年も変わらぬお付き合いの程どうぞよろしくお願い致します。

皆様良いお年をお迎えください(^-^)/








P.S


second Project D・・・始動!
Posted at 2014/12/30 00:21:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月17日 イイね!

アクセラを買って

アクセラを買って今日でちょうど丸3年が経ちました。

思い返せば、3年前の今頃はドキドキワクワクして寝られないのを覚えてます(笑)懐かしいなあ(ノ∇〃 )

もともとアクセラを買うキッカケとなったのは
某氏から「BBQあるけど行く?」と聞かれて
「特に予定もないし行く〜」という些細なやり取りから始まりました。

でもそのオフ会の参加台数のアクセラ40台は圧巻でしたよ( ̄。 ̄;)今では当たり前?ですが(笑)
というより同じ車が40台も停まってるところなんて見た事ない(笑)

失礼ながらBKはよく町で見かける車で、BLは新しいアクセラという認識しか当時の自分にはありませんでした。

今でこそ私も貼ってますがリアハッチの下に貼ってあるmazdaの隣に「3」ってロゴですね。恥ずかしながらアクセラという車がmazda3という名前で海外を走ってるって知らなかったので、皆さんが貼ってるのが不思議で仕方がなかったのですよ。でも理由を聞いて納得しました(笑)

今思うと「mazda3」ってナニ?って意味すら分からなかった自分が、まさかアクセラのグループの管理人や全国規模のオフ会をやるなんて夢にも思わなかったわけで。
人生、車との出会いで大きく変わるもんだ(大袈裟)

それと某氏のMSの助手席に乗せられてフル加速を食らったのは今となっては、いい思い出( ̄∇ ̄)逆にそれが決め手かも(爆)でもあんな加速味わったら欲しくなりますよ。壁]ω・)

でもそのオフ会に参加しなかったら、たぶんアクセラには乗ってなかったと思いますし、



こうやって一緒にチョコノワールを食べることもなかったと思います(笑)

アクセラという車ももちろん気に入ったのもありますが、アクセラに乗ってる仲間とこれからも繋がっていたいという思いもあり、この車を買ったというのも理由の一つです。前も書いたと思いますが、この車を買ってホントに良かった!

今では



変態パーツ満載になりましたが、これからもまだまだ乗り続けます。まだまだ変態化したいです(*´艸`*)


ダウンパイプ欲しいぜ!てへぺろっ☆(・ω<)


そして・・・




来年春に開催予定のプロジェクトDも動き始め、箱根ターンパイク内のスカイラウンジ付近にある、駐車場も仮ではありますが予約しました!

参加可能台数は100台、まだ企画段階ですが車種はアクセラを主に「他のマツダ車と合同」という形になるかと。

今回、近畿アクセラオーナーズクラブを中心とした先鋭のスタッフを選定し、開催まで約半年ありますので今現在考えている外枠を軸に中身を練っていきたいと考えています。

決して遠征チームを組んでバトリに行くのではありませんのでご安心を(笑)



そんなこんなで、皆様これからもよろしくお願い致しますm(__)m



Posted at 2014/12/17 02:10:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「車高がええ感じになってきた!と、ちょうど一年ぶりに呟いてみるw」
何シテル?   09/05 22:39
初めましてコニーです。よろしくお願いします。 基本的にはお会いした方のみフォローさせて頂いておりますので、お会いしたことの無い方はフォロー申請して頂いても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BRIDE A.I.R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 11:41:48
R Majic RAYS TE37 SONIC R Magic仕様 16インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 20:32:01
ND5ロードスターDIYでLSD組付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:00:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代マツダスピードアクセラから乗り換え。 オープンカーの魅力とロードスターのフォルムに一 ...
その他 カメラ IXY650 七味(しちみ (その他 カメラ)
iPhone6sのカメラに限界を感じて購入。 人気があるのか分からないですが、殆どのシ ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル製のプレオです。 キャッチフレーズは「走るスモールスニーカー」 四気筒、四輪独立懸 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年12月17日納車。 FFターボの加速にヤミツキになりました。 1速、2速のフ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation