こんばんは。
私はIPhone5を使っていまして、今回初めて(^^)テザリングなるものを初めて使いましたが、これは便利♪病院にはネット環境がありませんのでPCからネットが出来ませんが、テザリングがあれば通信会社の電波を使ってネットが出来るので、ブログをあげるには最適です。
最先端医療ももちろんですが、最先端通信システムを取り入れて欲しい今日この頃でございますw
そんなことはさておき、今日は当日の持ち物についてです。
その前に
イベント内容は現在最終調整中です。
今週末にはブログでご報告の予定ですので、今しばらくお待ちください。
当日は8:30~9:30の間で受付予定です。混雑しますので時間に余裕をみてお越し下さい。
なお現地のアクセス方法につきましては、今週中にはスタッフのミストルさんよりブログでご案内予定ですので、合わせてよろしくお願い致します。
それでは「持ち物編」です。
①名刺
仕事でも使用されてる方も多いとは思いますが、名刺があれば自分が誰なのか?がわかりますし、後程名刺を頂いた方に友達申請するのも便利ですよね。みんカラオリジナルバージョンを作って参加者同士で名刺交換するのも楽しいかもしれません(≧∇≦)
②サイン色紙とペン
あればきっと役に立つと思います。ちなみにもしも芸能人に会ったら私はサイン欲しい派ですw
③景品
イベント途中で使う物で受付時にお預かりさせて頂きます。内容は後日詳しく記載します。
1台に付き1個で結構ですので、お持ち寄り頂く様よろしくお願い致します。
なお衛生管理上、生ものやあまり高額な物は控えて頂く様お願い致します。カー用品に限らず、ご当地のお土産・お菓子・おもちゃ・・・などなどw 一応常識の範疇ということでお願い致しますw
④車用自己紹介プレート・ナンバー隠しプレート
100台もあるうちに自分の車を見てもらおうと思うと中々難しいです。少しでも自己主張したい!そんなアナタはダッシュボードの上、もしくはフロントガラスの上にHNとパーツレビューを書いて置いておけばOK!
ナンバーの加工が面倒!私もそのうちの一人ですが、ナンバープレートの上から何か貼ってしまえばナンバー加工の手間もノープロブレム!車種名やHN等オーナー様の個性を出して作ってみては?但しそのままでは公道を走れないので、お帰りの際は必ず外して下さいねw
⑤カメラ
せっかくのオフ会に思い出を残したい時にはキャメラ!w もしかして自分の車と一緒に記念撮影してくれる、そんな特別な人も中にはいるかもしれませんよ♪お天気次第では富士山も見えますし、カメラを持ってカッコイイ車をたくさん撮りましょう!
※一眼レフやコンデジをお持ちの方はバッテリーとメモリーカードをお忘れなくです。電源を入れた瞬間「メモリーカードがありません」の表示は悲しすぎますw
なお、昼食はスカイラウンジ1Fレストランで取れる他、コンビニ等で購入した物を1Fレストランに持ち込んで食べて頂いてもOKです。昼食時間は11:30~13:30までですので、時間に余裕を持って取って頂くようお願い致します。
最後に注意事項追加です。
不正改造車は入場時にお断りさせて頂きますのでよろしくお願い致します。
主催者側としてのお願い、よろしくお願い致します。
Posted at 2015/04/15 22:09:46 | |
トラックバック(0) |
Mazda Communication | 日記