• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月24日

GPZ600RにETC取り付け

GPZ600RにETCを取り付けてみました。
現在、NEXCOでは二輪車ETC車載器購入助成キャンペーンを実施しておりますので、これを利用してETC車載器を購入したので付けてねってコトです。

取り付けるETCは日本無線のJRM-11です。
GPZ600Rは現行バイク並みに取り付けスペースが無く、本体・アンテナ・インジケーターをどこに付けようか悩むところです。しばし悩んだ結果、本体はリアシート下のツールケースを撤去して、



アンテナはメーターとカウリングの隙間に、


インジケーターはメーター左サイドに設置すると勝手に決定!


既に取り付けちゃっていますが位置決め、配線の取り回しや結束、電源取り出し
とか無い頭をフル回転させて結構大変なのですよ(^-^;

今回、一番悩ましかったのはコレ

IGスイッチの配線で何かやろうとして赤線をちょん切ってしまってあります。
それを誤魔化そうとしてあちこちの赤線からエレクトロタップを使って電源を取ろうとした跡が・・・

赤線の一番上流でカットしたのだから下流で電源が取れる訳がない!
ヴァカなのか?
そしてようやく電源を見つけてテールランプにつなげています。


配線を弄り回してもハーネステープは巻き戻さないとかひどい仕事してますね。
とりあえずエレクトロタップを外した跡はすべて補修しておきます。

さて、ETCの電源はライトスイッチの上流の青線から取りました。ここが一番電流の変化が少なく、電源を取り出しても下流の補器類に影響を与えにくい所と考えられますからね。

分岐はエレクトロタップを使わず取り出し、ハーネスでまとめ、なるべく誘導電流が起きにくいように取り回しました。


電源配線は車体右側、アンテナ及びインジケーター配線は車体左側を通してあります。ハーネスが余ってループした個所は1箇所・・・残念(笑)。

装着後は高速道路を一区間走行しETC車載器の作動確認をして作業完了です。


ところで助成金を使用すると車載機分がほとんど回収できちゃうんですね。
ブログ一覧 | GPZ600R | 日記
Posted at 2016/05/24 21:25:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「チェーンのクリーニング http://cvw.jp/b/2231167/43990638/
何シテル?   05/11 14:49
Ducです。 車は三菱ランサーEvolusionⅢGSR、バイクはホンダVTR250に乗っています。 クルマもバイクも最初はノーマルのまま乗ろうと考えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱純正 キーレスリモコン 登録作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/21 19:08:15

愛車一覧

ドゥカティ 851SBK ドゥカティ 851SBK
90年型Sport Production 2です。 この型は7,000rpm辺りから2s ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
まだまだ現役です。 TOMEI GENESIS Phaze1 E/G搭載してます。 シャ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
1982年型RZ250(4L3)です。 前後足回りは1984年型TZ250の物を装着(要 ...
輸入車その他 tm racing Enduro 4T 250P 輸入車その他 tm racing Enduro 4T 250P
セミワークスレーサーです。 シート高がとても高く足つき性が悪いので長らく放置プレイされて ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation