• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vwsmartlifeのブログ一覧

2020年01月03日 イイね!

新年の幕開け

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

沖縄で観光地として有名な北谷町の美浜アメリカンビレッジの大駐車場には毎年1月3日に国産車・輸入車・旧車などのオーナーと愛車が車仲間への新年の挨拶をするために!?集合します。
たぶん100台以上は集まっていると思います。
見ているだけで楽しいので、写真あまり撮っていないです・・・。

空冷ポルシェなど。


旧車など。


とても綺麗な状態のコブラ。


スーパーカーたち。






いつものVWメンバー、正月なので数は少なめでしたが集まりました。


暫くVWから離れていた、友人のKENさんがポロGTIでオフ会に初参加です。


最後にご紹介です。
ヤナセ沖縄を退職されたYさんとこの会場でばったりお会いしました。愛車は今やかなり価値(価格も)が高まっているポルシェ911 カレラ2(964型)のMT車。かなり程度が良さそうでした。
私が1990年にVWゴルフ2ciに乗り始めて以降、メンテナンスは当時正規ディーラーであったヤナセ沖縄にて行っていました。若い営業マンであったYさんにはいつもお世話になっていました。その後、オペル アストラワゴン、スマート ロードスターもYさんが担当で購入。最初の出会いからもう30年、お互い年取りましたね・・・。





Posted at 2020/01/05 02:39:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | POLO GTI | クルマ
2019年12月05日 イイね!

年末の風物詩?

年末の風物詩?「来年のカレンダー」を頂きにVWディーラーへ行ってきました。
今回は卓上カレンダーを自宅用と職場用として2個。



店内も大きなツリーが飾られて、この南国でもクリスマス気分を盛り上げてくれています。



外にパークしていたのは、新しく納入されたポロGTIの試乗車。ぜひ試乗してみたかったのですが、かなりの悪天候でしたので、次回晴れた日にでも乗っていろいろ試してみたいなと思わせるようなコンパクトでもやる気にさせるようなスタイルでした。






Posted at 2019/12/05 22:37:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | POLO GTI | クルマ
2019年12月01日 イイね!

緑の館(ベスパ主治医)へ

先日、久しぶりに新築移転したベスパの主治医、緑色の館の「宮里商會」さんへ行ってみました。


相変わらず修理待ちのベスパが。
国産旧車も修理できるので、懐かしいSPACY80もあり。


主治医の愛車、味のある軽トラとBMW320iツーリング。


思わず欲しくなるようなきれいな色と状態の良いベスパたち。


初対面のお客さん、Iさんのレストア中の貴重な1950年代のベスパ。
話していると少し前までブラックのVWゴルフR32に乗っていたそうです。
休日など乗る前にはいつも洗車してから、ブラックボディをピカピカにして出動していたそうです。




パーツやグッズも色々あるので、今日はこれを購入、1740円也。
VESPAのノスタルジックなパッケージ。イタ車なのになぜがドイツ製。


GARAGEと書いてあるので、やはりガレージ用に良いかな~。


洒落たデザインの温度計です。うちのガレージには無かったんだよねー。












Posted at 2019/12/04 20:27:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴェスパ | クルマ
2019年12月01日 イイね!

師走ですね

今日から師走に突入です。
現在仕事が多忙ではありますが、myポロGTI前回オイル交換してから5千キロを走行していたので、いつものショップへ。
私の15年来の友人であり、久しぶりにVWに復帰するKENさんと一緒に行きました。
銘柄はいつものMOTUL Specificです。
待ち時間の間にみん友のBIG☆Gさんが来店したのでびっくり。
暫しの間、VW&パーツ談義をしました。







あと自宅にて自分一人で取り付けた海外から仕入れた安いパーツ、汎用のカーボン柄リア用リップスポイラーを写真でご紹介します。
写真が統一性無くバラバラですみません。(笑)
品質はともかく、一人で取り付けたにしては位置決めなど、上手くいったほうかもしれません。(笑)
小振りではありますが、意外に目に付くかもです・・・。







Posted at 2019/12/01 15:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | POLO GTI | クルマ
2019年11月09日 イイね!

小さな世界

久しぶりにミニカーネタです。




Schuco(シュコー)製のポルシェ ディーゼル トラクター&ポルシェディーラーのVWタイプ2と人形のミニカーセット。
あとPMAミニチャンプス製希少なVWタイプ1を組み合わせて、机の上にジオラマ風に置いています。








物語り的に書くと1950年代のドイツ、貴重なVWタイプ1を何台も持つVWマニアの農夫が、故障したポルシェ ディーゼル トラクターの修理をポルシェディーラーに頼んで修理に来てもらっているシーンという感じです。
VWタイプ2(Transporter1)のサイドパネルにPORSCHE-DIESELときちんとディーゼル トラクターもメンテナンスしていたという証のステッカーが貼られています。
机の上の「小さな世界」に癒されるような感じがします。










VWタイプ1も初期のスプリッドウインドゥ(グリーン)やオーバルウインドゥ(グレー)、極めつけは極少量生産された2シーターカブリオレ・ヘブミューラー(グレー幌車)も見られます。
飾ったミニカー自体も今や希少なんですが、本物の希少価値のあるヴィンテージカーが所有出来たらなぁ。(笑)










ポルシェのCMにポルシェトラクターが出てくるのですが、なかなか面白いですよ!






最後にこれは希少価値ないかもですが、昨日見つけて購入した沖縄ご当地コカ・コーラ アルミボトル。守礼門がプリントされて・・・。














































Posted at 2019/11/09 14:18:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

「@チャブ さん、買ったらぜひ見せてくださいね〜。👍」
何シテル?   10/16 21:36
どうも~vwsmartlifeと申します。 年式は1960年代後半のオヤジです。時間の合間に少しずつ更新していきたいと思いますので宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマート 初洗車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 21:41:41

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
以前乗っていたゴルフⅡGTIのようなホットハッチの名に恥じない走りが良い。
ピアジオ ベスパ ピアジオ ベスパ
2003年式ヴェスパPX125です。PXは昔から200ccが人気ありますが、せいぜい60 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
私名義ですが妻の専用車。外観はノーマルで!!と強く言われているので、殆ど弄れません。(笑 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
VW TYPE-1 2000年式色はネイビーブルーです。メキシコのVWプエブラ工場製です ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation