• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月15日

龍旗信・総本店 塩そば

龍旗信・総本店 塩そば 昨日、南大阪R35納会において、龍旗信・総本店へお邪魔しました。
龍旗信・総本店のメニューは、おおまかに言って2つしかありません。

・塩そば
・鶏炊いたんそば

この2つです。
昨日私が食べたのは、鶏炊いたんそばの具が多くなって辛くした、得辛炊いたんそばでした。
塩専門店とは思えない濃厚さでびっくりしました。
予想を裏切る美味しさで、大満足もしました。

ところが。
塩そばを食べていたkenicabaさんから、「龍旗信の支店より美味しい」とのお言葉が。

私はこれまでの人生で龍旗信に3回訪問しています。
今回の龍旗信・総本店、10年以上前の学生時代に堺本店(ややこしい)、そして1年程前に大阪狭山店。
これだけです。
塩そばを食べたのは、堺本店と大阪狭山店ですが、堺本店は昔すぎて正直覚えてません(^_^;)
大阪狭山店は、そんなに美味しくなかった覚えがあります。

しかし、それらより美味しいとのこと。
これは確かめるしかあるまい!

ということで、昨日の今日ですけど、行ってきました。
連日の龍旗信・総本店です!




注文したのは、塩そばの具たっぷりバージョン、得塩そば。



スープが結構透明度高いですね。



龍旗信はとにかくスープにコダワリがあるようです。

・天然岩塩
・ムール貝で出汁取り
・自家製干しゴボウで臭み取り
・地元産の素材を煮込んだ

とHPで紹介しています。

麺は、あまり力を入れてないのか、説明無し(^_^;)



食べた感じは、少しコシのある中太麺。
塩にマッチしてます。

総合評価としては、非常にバランスの良い塩ラーメンだと思います。
塩なのにスープを飲みたくなる。
しっかりコクがあって、美味しい。
個人的に塩ラーメンは美味しいと思った事がなかったんですが、総本店は流石の実力でした。
もう少し年をとって舌が熟成されたら、もっと美味しく感じる可能性は十分あります。
良いものを食べました。



で、昨日から気になってた、サイドメニューも一つ。

すじ肉丼です。



コリコリのすじ肉を甘辛いソースで炒め、その上からマヨがたっぷり。
ソースは下のご飯にもしっかり染みて、チープですが非常に美味しい。

ただ注意点としては、こっちは非常にジャンキーな味なので、塩そばより絶対に後回しにすべきですね(^_^;)
塩そばの繊細な味は、まっさらな舌で味わうべきです(笑)


ちなみにこの龍旗信、英国ロンドンにも出店しているとか。
料理下手と言われる英国人に、この繊細な塩加減が分かるんでしょうか?(^_^;)
早期撤退などならないことを祈ります(笑)
関連情報URL : http://www.ryukishin.com/
ブログ一覧 | 食べたもの | 日記
Posted at 2014/12/15 21:02:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2014年12月15日 21:26
このスープ!
旨そうー(^O^)

たまりませんーー
コメントへの返答
2014年12月15日 21:34
このスープは美味しいですよ!
飲み干してしまいました(^_^;)
2014年12月15日 21:46
こんばんは。

早速、塩ラーメン行って来られたのですね。さすがです。(笑)

総本店、やはり旨いですよね。
逆にお店で味の差が出るのは残念。塩ラーメンはスープのうまみと塩分だけで勝負なんで、同じ味を提供するのが難しいのでしょうか。レシピだけでは再現できない?奥深いものもあるのかな?

塩ラーメンは塩ラーメンだけ食すのが基本でしょう。
コメントへの返答
2014年12月15日 22:29
こんばんは♪

こんなにバランスの良い、しかもコクの有るスープは初めてです。
ネギとの相性も非常に良かったですね♪
支店で再現できない味というのが不思議です。

塩ラーメンはそれだけで、まさしくその通りですね。
塩タンを最初に食べるのと同じだと思いました(笑)
2014年12月15日 21:58
塩ラーメン(`・ω・´)!難しいラーメンですね
美味い所でも時折、味がかわりますからね

奥が深いと感じておます
この店は機会があったらお邪魔してみたいですね
コメントへの返答
2014年12月15日 22:30
塩ラーメンは難しいですね。
塩だけで勝負ですから。
色々な味を混ぜれる他のラーメンとは違いますね。

堺に来られた折には、是非訪問してください!
2014年12月16日 11:38
おおおおおおおおおおおおおっ!!!

塩から頂く!!。。。。イイ感じです!!^^v
繊細な所は、塩の方が多々ありますので♪♪

自分も♪、お代わりする時は!!、
塩の方が先でwす!!!(#^*^#;;;b(苦笑
コメントへの返答
2014年12月16日 14:47
塩から頂くのが常道ですね(^_^;)
龍旗信を契機として塩ラーメンにはまりそうです(笑)
2014年12月16日 22:11
我が地元にも塩ラーメンで成功した、「りょうか」というラーメン屋があります。
丁寧でこだわったラーメンで美味しいです。

上記で紹介したラーメン屋ではないですが、最近地元で凄いあっさり味で美味しいラーメン屋を発見!
このラーメンをsato@MY13さんに評価してもらいたいものです。

実は日曜日から今日まで、会社行事で関西方面へ行ってたのですが、帰りに私の大好きな神戸ラーメンの「らーめんたろう」に行ってきました。
神戸に住んでた頃によくいったラーメン屋で懐かしかったです。
この店のキムチはオススメです!
コメントへの返答
2014年12月16日 22:37
「りょうか」、画像見るだけで美味しそうな感じが漂ってますね♪
徳島県にある店舗が一番近いですね。
片道2時間くらい?
普通に行ける範囲です(笑)

「ラーメンたろう」も、画像見るとどれも美味しそうで、食欲が刺激されます。
ダイエットしたいのに目に毒です(>_<)
2014年12月16日 22:14
すいません、ネットがおかしくなり二重投稿になってしまいました。
どちら削除しておいてください。
コメントへの返答
2014年12月16日 22:37
片方削除しておきました♪

プロフィール

「@DocteurPleiades 旨そう🤤」
何シテル?   10/04 14:02
コルベットZ06(C8 2024年式)に乗っています。 スポーツカーが大好きで、サーキットにも時折出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A110、ワイパーのゴムを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 21:31:53
道路標識アシストコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:50:37
裏メニュー出し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:49:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) GLEクーペ (メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ))
GLE 400d coupe 4MATIC sportsです。 巨体を苦もなく押し出す3 ...
シボレー コルベット クーペ Z06 (シボレー コルベット クーペ)
R35GT-R MY13からシボレー・コルベットZ06へ。 日本のスーパーカーから米国の ...
アルピーヌ A110 A110S (アルピーヌ A110)
ライトウェイトスポーツカーとして素晴らしい出来栄えとの評論家陣のお言葉を信じて、また試乗 ...
その他 エスケープRX3 RX3 (その他 エスケープRX3)
通勤用 2020/03/29 甥っ子の大学入学祝いに譲渡

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation