• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sato@C8Z06のブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

2017年10月8日 富士スピードウェイ

2017年10月8日 富士スピードウェイこんばんは♪ sato@MY13です。
今日は快晴の中、富士スピードウェイで走行してきました。
S-4のA枠が7:30からあったので、涼しいうちに走るのがベスト。
行ってきましたが、走行前からすでに暑い。
先週末はあんなに寒かったのに…。

で、頑張ってベスト出ました。
1分55秒63。ついに55秒台へ突入です。



このあとに色々あって、私は走行6周で終了。
走行枠で走った皆さんに関係する問題点としては、前日の夜に塗装した縁石の塗料が所々乾いて無かった事。
確かに今日の縁石は色は鮮やかだし良く滑ると思ったんですよ。

走行後のホイールハウス内。



ボディにも所々白い塗料が。


黒いボディに白い塗料なので目立ちます。
最終コーナー立ち上がりのアウト側の縁石に乗った人は、ボディ左側が盛大に赤く塗装されたみたいになっちゃって、大変なことになってました。
補償問題になっているようです。
私にも一応FSWから連絡ありました。今後どうなることやら。
Posted at 2017/10/08 18:47:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | R35 | 日記
2017年09月24日 イイね!

新潟~長野ドライブ

新潟~長野ドライブ9/23~9/24の土日で新潟に出張の勉強会、日曜はフリーで長野県ドライブなどしておりました。
新潟へ向かう道は、予定では「東名高速・圏央道・関越道」を予定していましが、土曜の午前中に透明の足柄の先で事故渋滞。
仕方なく、「東富士五湖道路・中央道・圏央道・関越道」のルートに切り替え。
中央道の談合坂SAで休憩した時に、信玄おやきというものがあったので食べてみました。



信玄おやきのお店。


信玄おやき。5種類。


やさい。



のざわな。



ほうとう。



甲州肉味噌。



つぶあん。



個人的には、味のまとまりが良かったのは、やさいとつぶあんです。
他は具の味が強すぎます(笑)


新潟で勉強会して、翌日は「北陸道・上信越道・長野道・中央道・富士パノラマライン(下道)・東名高速」というルートで帰宅。
長野県で休憩で立ち寄った道の駅。
「道の駅アルプス安曇野ほりがねの里」。


著作権的にやばそうな像が立ってましたけど、大丈夫なの、コレ?


この二日間で、また1000kmほど走りました。
C63の走行距離がもうすぐ4万kmに到達しそうです(笑)
再来週の土曜日は、AMGサーキットDAYで袖ヶ浦サーキットを走ります。
PS4Sがサーキットでどれほどのものなのか、確かめたいと思います。

おしまい♪
Posted at 2017/09/24 21:36:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | Mercedes-AMG C63 | 日記
2017年09月24日 イイね!

【ラーメン】ラーメンいっこく【つけ麺】

【ラーメン】ラーメンいっこく【つけ麺】こんばんは♪ sato@MY13です。

昨日は新潟に出張しての勉強会でした。
あけて日曜はフリーだったので、ドライブがてら長野県の「ラーメンいっこく」さんへ訪問。

前回は一年前の夏。その時は、まだ大学そばのお店で営業されておりました。
今年の春に明科に移転されて新装開店。
さらに新商品も加わっていると聞いて、ずっと行きたかったんです。

久しぶりに訪問しましたが、いっこくの文字はいつまでも変わりません。


お店は元々は喫茶店だったのかな?


食券注文式に変わっていました。


食券機に貼り付けてある説明書き。




まずはオーソドックスな鶏と鰹から。




澄んだスープですが、旨味がいっぱい!
麺は中太の丸麺ですね。つるつるっと入ってきます。
チャーシューはいつもながらとろっととろける感じで、大変美味。
美味しゅうございました。

せっかく訪問したので、二杯目にチャレンジ。
鶏パイタンは昨年頂いたので、今年は鶏にぼ。





スープは鶏パイタンの濃厚さと煮干しのすっきり感が絶妙に合わさって、濃厚なようでいて、後味はすっきりとした感じもある。
不思議な感覚でした。
チャーシューはまんま鶏肉。これがまたウマイ。
麺は、中太の平麺でした。
こちらもつるつるっと入ってきます。
大変美味しゅうございました。

また機会があれば訪問させていただきます(^^ゞ
フルブースト親父さん、ありがとうございました(*^^*)
Posted at 2017/09/24 21:25:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン・つけ麺 | 日記
2017年09月19日 イイね!

Cクラスのフェイスリフト

今年か来年、W205のCクラスのフェイスリフトが予定されています。
マイナーチェンジですが、内装、特にメーターとステアリング周りが結構変わるようです。
一番下に動画貼り付けておきますので、御覧ください。

具体的には、メーターは液晶に、コマンドシステムの操作系は最新型のタッチパッドのみに。
センターの液晶はEクラスなみの大きさに。
スタアリングは新型Sクラスと同様になるみたいです。
大変残念なポイントですが、ディストロニックの操作系が新型Sクラスから変更になっており、
新型のCクラスもこれに追従するようです。
レバー一本で使いやすい操作系だっただけに、国産車のような分かりにくい操作系に…。
個人的にはメーターは今のほうが好みですが、コマンドシステムの液晶が大きいのは羨ましいですね(^^ゞ
あと、おそらく自動運転も初期の頃より進化したものが搭載されるでしょうから、そこも羨ましいポイント。
買い替えはありませんが、制御ソフトの進化だけでやっているなら、同じW205も制御ソフト書き換えで対応してくれないものでしょうか…。
多分ないでしょうけど、Mercedesには期待したいですね~。

Posted at 2017/09/19 21:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mercedes-AMG C63 | 日記
2017年09月11日 イイね!

R's meeting 2017 @FSW

R's meeting 2017 @FSWこんばんは♪ sato@MY13です。
頂いた夏休みの最終日は、勿論R'smeetingで〆!

昨年と同様、フリー走行枠に当選しておりましたので、うきうきでFSWへ!


当日は快晴!
昼から暑くなることが予想されます(笑)

午前中は受付、ドライバーズミーティングと用事があり、ブースを回れたのは30分程度。

一番気になったのは、やはりNISMOが出す予定の初期型チューニングパーツ。



これらのアップグレードパーツはどれも11月中に発売予定だそうです。
詳細はこちらの記事で。
ただ、お値段などが大変なことになりそうな予感(^_^;)
個人的には、フロントスポイラー(というか、ブレーキ冷却ダクト)が欲しいかな(笑)

ミハエル・クルム選手もいて、同氏のGT-R NISMOも展示してありました。


お昼ごはんはオリヅルで。
私は走行する時は重たいものを食べたら吐きそうになるので、いつも大体こいつです。
釜揚げシラス丼。


さて、お昼も食べたので、走行の準備。
結構忙しいので、パレードランとか見る暇も無い(笑)

13:30~14:00の走行枠一本目。
走行台数はなんと50台。
大渋滞が予想されますので、速度差がある車が混戦する耐久レースの練習と思って走行しました。
まだまだ抜くのは前の車に譲ってもらってる感じがして駄目ですね。
もう少しアグレッシブにいかないといけないかも。


一本目があまりにもクリアラップが取れなかったので、二本目は前から4台目という好位置でスタート。
完熟走行のあとに前の車を抜かせていただいて、クリアラップ取り放題!
でも暑いのでベストは14時35分からの一周の1分57秒25。
暑いのは言い訳ですね(^_^;)
実は1コーナーの曲がり方とかわからなくなってます。
あと、第三セクターは随分昔よりましになっているとは思うんですが、それでも何か物足りない。
もっと練習あるのみですね(^^ゞ


R's meeting、大変楽しかったです。
来年も参加したいな~。
今年会えなかったみん友の皆様、来年こそはお会い出来ることを楽しみにしております!(^^ゞ
Posted at 2017/09/11 22:19:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | R35 | 日記

プロフィール

「@DocteurPleiades 旨そう🤤」
何シテル?   10/04 14:02
コルベットZ06(C8 2024年式)に乗っています。 スポーツカーが大好きで、サーキットにも時折出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

A110、ワイパーのゴムを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 21:31:53
道路標識アシストコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:50:37
裏メニュー出し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:49:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) GLEクーペ (メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ))
GLE 400d coupe 4MATIC sportsです。 巨体を苦もなく押し出す3 ...
シボレー コルベット クーペ Z06 (シボレー コルベット クーペ)
R35GT-R MY13からシボレー・コルベットZ06へ。 日本のスーパーカーから米国の ...
アルピーヌ A110 A110S (アルピーヌ A110)
ライトウェイトスポーツカーとして素晴らしい出来栄えとの評論家陣のお言葉を信じて、また試乗 ...
その他 エスケープRX3 RX3 (その他 エスケープRX3)
通勤用 2020/03/29 甥っ子の大学入学祝いに譲渡

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation