• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sato@C8Z06のブログ一覧

2015年09月11日 イイね!

C63 デイライトコーディング完了 E2Plug使用

C63 デイライトコーディング完了 E2Plug使用ずっと悶々と考えていた、Mercedes-AMG C63 S Edition1のデイライト化。
月曜日にデイライトコーディングをしようと決心し、色々調べた結果、アルトポルテオートさんのE2Plugが安くて良さそうだと感じ、これに決定。
早速ネットで注文。
水曜日に商品が届き、同日コーディング作業完了
作業が夜だったので確認できず。
翌日はC63に乗らなかったので、金曜日の本日、コーディングされていることを確認しました。

具体的にどのようになったかというと、全くの無点灯から、以下の動画のようになりました。
Spread-Kさん、動画をお借りいたします。



綺麗に光ってくれます。
これの凄いのは、本国仕様の機能を引き出しているだけですから、ウインカー出した時に出した方のLEDが減光する所までしっかり機能するところですね。

デイライトの効果か、高速でも前車が避けてくれる確率が高まりました。
こんな効果もあったのかと実感。

このデイライトは、マルチファンクションディスプレイで無効にすることも出来ますので、要らない時はオフに出来るのもいいですね。

これがたった3万円程度というのは、安いんじゃないかと感じました。
あ、副次的効果でTVの視聴も出来るようになりましたが、私はそもそもTVをあまり見ないのでもしかしたら2万円のデイライトオンリーの方でも良かったかもしれません。

なんにせよ、良い買い物をしたと思います。
月曜日に決心して、水曜にはもうコーディング完了という素早さはネット時代の賜物ですね(笑)
Posted at 2015/09/11 13:32:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | Mercedes-AMG C63 | 日記
2015年09月03日 イイね!

最近ヒットしたカップ麺

最近ヒットしたカップ麺こんばんは♪ satoです。
最近、辛い系のカップ麺がまた出てきました。
しかも系統がかなり似ているので、気になった次第です。

1つ目。
サッポロ一番 辛雷門 辛烈担担麺」。


謳い文句では、「まろやかなうまみのポークエキスにねりごまをブレンドしたスープベースに、赤唐辛子の辛みと花椒の痺れを付与した、刺激的な味わいの担担麺スープです。」とあって、決め手は花椒(かしょう、ホァジャオ)ですね。
舌が痺れるような辛さが特徴です。
ちょうど、紅虎の紅担々麺のような味でした。





見た目も結構辛そうですね。
舌が痺れる感じが結構楽しくて、美味しく頂きました(^^ゞ


2つ目。
「ニュータッチ 鬼金棒カラシビ味噌らー麺」。


こちらも花椒を効かせた痺れる感覚がウリ。





こちらも舌が痺れる感覚がしっかりあります。
お茶を飲んだら舌が痺れているのが良く分かります(笑)
こちらも美味しく頂きました(^^ゞ

今年の流行りは「花椒」ですかね?
Posted at 2015/09/03 22:25:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べたもの | 日記
2015年08月31日 イイね!

丸正阪奈店

丸正阪奈店今日は隠密同心さんを誘って、食べログ大阪版の餃子で一番のお店に行ってきました。
厳密には、一番は「丸正本店」なんですけど、そちらはメニューが餃子とビールしかないそうなので、姉妹店の「丸正阪奈店」に訪問。

餃子は見ての通りです。
一口餃子で、具は野菜が多くて結構あっさりめ。
タレに入れるラー油は自家製なのか、唐辛子が浮いてます。
この餃子は確かに美味しい!
野菜の比率が高いので、何個でもいけちゃいます。
一人前が8個ですが、3人前は楽勝ですね。

私は餃子と豚肉丼を注文。


これは普通でした。餃子の美味しさのわりに、ちょっと残念。

餃子単品だけで10人前とか注文した方が楽しめるお店かもしれません。
今度やってみようかな(笑)

Posted at 2015/08/31 22:18:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食べたもの | 日記
2015年08月30日 イイね!

ヤナセ感謝の日 マクラーレン初入店

ヤナセ感謝の日 マクラーレン初入店こんにちは♪ sato@MY13です。
昨日は、C63がコーティングから上がってきたので引き取りに行ってきました。
アートプロについて情報提供してくれたsakura.sさんも駆けつけてくれました。

仕上がりです。



艶が増しましたね。
触った感触も、変わりました。
さらっとしてます。
これが疎水性のキモだとか。


一週間ぶりに運転するので、せっかくなのでリーガロイヤルホテル大阪で行われていた、ヤナセ感謝の日というイベントに行ってきました。
ヤナセ100周年を記念したイベントで、ヤナセで扱っている輸入車を展示しているとのこと。
リーガロイヤルホテル大阪に向かう途中、目の前には自分のによく似たCクラスが。
良く似た、というか、全く同じAMG C63S Edition1でした(^_^;) 色もダイヤモンドホワイトで一緒(笑)
和泉ナンバーだったので、もしかしてご近所?
いずれお知り合いになれたらいいんですが…。

さて、会場について、色々見て回りました。





会場はお金持ち風の人達が一杯(^_^;)
ご婦人がSクラスクーペを見ながら「パナメーラの方がいいわ~…」と呟いたのを聞き逃しませんでしたよ(笑)

さて、1時間ほどで退場し、sakura.sさんの提案でマクラーレンのディーラーに行ってみようということに。
マクラーレンのディーラーの側には、ランボルギーニとフェラーリのディーラーもあり、「スーパーカー通り」と呼ばれているとかなんとか。

マクラーレン650S。オプション込で3500万円くらい。




マクラーレン650Sスパイダー。クーペの200万円アップくらい。
車重増加は40kg程度とか。





セールスマンのトークが非常に面白くて、マクラーレンに一気に興味が湧きました。
色んなタイミングがあえば、可能性はある、かな…?(ほとんど無いと思いますが(笑))

なんだかんだで1時間半ほどディーラーにおじゃましていました。
セールスの方、ありがとうございました。

昨日は雨が降っていたんですけど、帰宅した時には止んでいました。
ボディーを触ってみましたが、水が一滴もついてない!
セラミックプロの実力を垣間見ました(^^ゞ
Posted at 2015/08/30 11:51:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2015年08月22日 イイね!

雪花の郷(しぇーほぁのさと)

雪花の郷(しぇーほぁのさと)本日3つ目のブログ(^^ゞ

りんくうプレミアムアウトレットで紅担々麺を食したあと、甘いモノが食べたくなりました。
先日、隠密同心さんに教えていただいた天保山(海遊館の近く)にある「雪花の郷 大阪店」に行ってきました。

ここは、「雪花冰(しぇーほぁぴん)」というかき氷に似たスイーツを提供するお店です。

メニューはこんな感じ。









雪花冰(しぇーほぁぴん)は、牛乳を凍らせたものをかき氷みたいに削って、そこにシロップなどをかけている感じですね。
これは一度食べてもらわないと、ニュアンスが伝わりにくいです。

あまりに美味しいので、今日は2個いってしまいました。

最初に注文した「褐色の大地」。
黒糖ソースです。



ミルクの味と黒糖の味が絶妙にマッチしてて、最高に美味しかった。


次は、「満点星」。色とりどりのチョコレートとデザートソース、だそうです。



こっちも美味しかった。

食感が本当にふわっふわなんですよ、これ。
ここ二週間で3回訪問してます(笑)
ハマっちゃいましたね~。
お腹壊さないように気をつけないと(^_^;)
Posted at 2015/08/22 23:28:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記

プロフィール

「@DocteurPleiades 旨そう🤤」
何シテル?   10/04 14:02
コルベットZ06(C8 2024年式)に乗っています。 スポーツカーが大好きで、サーキットにも時折出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

A110、ワイパーのゴムを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 21:31:53
道路標識アシストコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:50:37
裏メニュー出し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:49:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) GLEクーペ (メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ))
GLE 400d coupe 4MATIC sportsです。 巨体を苦もなく押し出す3 ...
シボレー コルベット クーペ Z06 (シボレー コルベット クーペ)
R35GT-R MY13からシボレー・コルベットZ06へ。 日本のスーパーカーから米国の ...
アルピーヌ A110 A110S (アルピーヌ A110)
ライトウェイトスポーツカーとして素晴らしい出来栄えとの評論家陣のお言葉を信じて、また試乗 ...
その他 エスケープRX3 RX3 (その他 エスケープRX3)
通勤用 2020/03/29 甥っ子の大学入学祝いに譲渡

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation