• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sato@C8Z06のブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

TTATTさん迎撃オフ

TTATTさん迎撃オフこんにちは♪ sato@MY13です。

この連休は愛媛からみん友のTTATTさんが遠征に来られるので迎撃しておりました。

7/14の土曜日、夜勤明けでトラブルに見舞われ、予定していた夜のプチオフに参加できなくなる危険もありましたが、なんとか回避して三宮に来られていたTTATTさんのところへ。

相変わらずのデザインチューン。社外エアロなど一切付けずにこの別物感。
センスが物をいいますが、確実に外さないあたり素晴らしいですね。

向かった先は、TTATTさんおすすめのステーキ屋さん、「きた山」。


後ろの招き猫が怖い感じに写ってしまった(^_^;)

こちら、神戸ビーフも食べられるお店なんですが、おすすめは普通の和牛とのこと。
というわけで、「特選和牛フィレステーキ」を注文。
セットでサラダ・スープがついてきます。



そしてついにお肉の出番!




上に乗っているのはバターです。
味付けは基本的に塩コショウとバターのみ。
それでもお肉の旨味で十分でした。
ミディアムレアより、レアよりかな。
お肉が非常に柔らかくて、とろけるような感じ。
かといって、脂身がおおいわけでもなく。
大変美味しかった。

ここを出て、少し時間があったので、西村コーヒーでカフェ。



一時間ほど楽しい話で盛り上がったところで、私のケツカッチン(死語)でお暇です。


7/15は朝から隠密同心さん、aya1026さんとまずは合流し、吹田SAでTTATTさんtosshi-さんと待ち合わせ。

珍しい色被りなしのGT-R4台。
隠密同心さんのGT-Rは対面で撮影に入りませんでした(笑)

ここからは5台で連なって目的地のブリオファクトリーさんへ。
本日初めてお会いする予定のパンkunさんがお店のオーナーと話をつけていただいており、お店の本来駐車場ではないところに駐車させていただきました。


GT-Rが7台も揃うと壮観ですね!(^^ゞ

こちらで合流したのは、パンkunさんと、かけるc987さん。
お二人とも気さくな方で話しやすかったです(^^ゞ
ブリオファクトリーでは美味しいパスタランチ♪





そして、オーナーのご趣味の秘密基地(といってもお店の眼の前にありますが(笑))内を見せていただけました。


F40!


カレラGTS!


うーん凄い(^_^;)
オーナーさんは、我々のGT-Rをみて、「クーラー付きの車ってええなぁ」とおっしゃってましたが、いえいえ、とんでもございません(^_^;)

ここでtosshi-さんは用事で離脱。お疲れ様でした。

その後、嵐山パークウェイへ走りに行き、そこでもパシャリ。

しばらく談笑したあと、お暇することに。

ここからは、私、隠密同心さん、aya1026さん、TTATTさんで隊列を作って、尼崎のUKカフェへ。
ここでサプライズゲスト、NボRさん登場!

5人で楽しくお喋りしながら、UKカフェの大盛りっぷりに苦戦(笑)
カンザスシティ・ビーフステーキ。

見た目には分かりづらいですが、二人前分くらいあります(^_^;)

他の方が頼んたダブルカレー。

これもデカすぎ(^_^;)

その後は近所のイオンの駐車場でヘッドライトの比べっことか、NボRさんの室内観察とか色々させていただきました。
時間も21時近くなり、お開き。

当日遊んでいただいた皆様、ありがとうございました。
大変楽しい週末を過ごすことができました。
またよろしくおねがいします(^^ゞ
Posted at 2018/07/16 09:43:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年02月12日 イイね!

ハンバーガーオフ♪

ハンバーガーオフ♪こんにちは♪ sato@MY13です。
今日はみん友のてしおさんとプチオフしてまいりました。

いつものスーパーオートバックスで待ち合わせて、その後向かったのは、てしおさんが最近ブログアップして私も凄く行きたくなった、アメリカンハンバーガー専門店、「ババルーイ Baba Looey」さん。



開店5分前に到着したので、駐車場はガラガラ。
しかし人気店らしく、私達が退店する時には駐車場は満車かつ待ち客もいるような状況。
早く来て正解です。





店内はアメリカンな雰囲気、というかウエスタンな雰囲気?


メニューは当然ハンバーガーやホットドッグ。
夜に来ればお酒も頼めるのかな。



私はハラペーニョチーズバーガーをチョイス。
てしおさんはサルサチキンチーズバーガーだったかな?
注文を受けてからバンズもビーフも焼いたりするので、出て来るのは比較的遅めです。
ハンバーガーを頼むと、ポテトとサラダとピクルスは付いてきます。





このハンバーガー、縦のボリュームが凄いので、そのままでは口に入りません。
そこで、上手な食べ方というのを教えてくれてます。
”縦に潰せ”ということですね(笑)


私が食べたハラペーニョチーズバーガーは税抜き990円で、マクドナルドの期間限定商品の倍以上のお値段ですが、正直その価値はあると思います。
ビーフもバンズも、旨さが違いますね。
ポテトもカリッと揚がってて大変美味しい。
静岡にいるのは3月末までですが、その間にもう一度は行きたい!と思うくらい美味しかったです。

ハンバーガー食べた後は、富士宮方面に上っていき、恒例のいでぼくでジェラート(笑)


土日祝限定のコーヒー&ブラウンミルク。
うますぎてやばい。
特にブラウンミルクがさっぱりなのにコクがあって濃厚。たまりません。


あまりに美味しいので、ついついもう一個いっちゃいました(笑)
オーソドックスなジャージーミルク。ハート型のチョコはバレンタイン企画なので、普段はありません。


これも一番人気なだけあって、美味しかった。

美味しいハンバーガー屋さんを紹介してくれたてしおさん、ありがとうございました。
またお願いします(^^ゞ
Posted at 2018/02/12 15:50:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年07月31日 イイね!

大黒・日産グローバル本社ギャラリー

大黒・日産グローバル本社ギャラリーこんばんは♪ sato@MY13です。

昨日は大黒プチオフに行ってきました。
GT-Rはサーキット後点検のためにNHPCに預けていたので、C63で出撃。
大黒に到着すると、ほぼ全員到着済みでした。



ところで、お隣でAMGの集まりみたいなのが開催されておりまして、そちらに参加されていたみん友のど~うんさんと初めてお会いしてご挨拶させていただきました。

だらだらクルマ談義をし、その後日産グローバル本社ギャラリーへ。



GT-Rのカットモデルを前に色々と雑談。
多分、一番熱心に見ていた集団のはず(笑)


凄く綺麗なローター。くれないかな?(笑)


その後、横浜ベイエリアのバルっぽいところでランチ。



その後解散、自宅に戻って点検が終わったGT-Rを引き取ってきました。
次にサーキット行くのが楽しみです(^^ゞ
Posted at 2017/07/31 22:16:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年07月09日 イイね!

横浜オフ会 貴重な車達を拝見 帰りにヒッチハイカーと遭遇

横浜オフ会 貴重な車達を拝見 帰りにヒッチハイカーと遭遇こんばんは♪ sato@MY13です。
本日は、先週に引き続き横浜にオフ会です。
(先週に引き続きとか言ってますが、ブログアップしてない自分の怠け加減(^_^;))
静岡に引っ越してから、とにかくオフ会のお誘いが多く、大変ありがたいことだと感じています。
出来る限り参加させていただこうと思っています。

さて、今回は(というか今回も?)MB K'zさんにお誘い頂きました。ありがとうございます。

基本はランチオフ会。
パシフィコ横浜のダンゼロというフレンチレストランでランチ。
参加者は、MB K'zさん、vadimlexさん、Senna@458spさん、amggtsさん、Kuwaさん、そして私の6人。
MB K'zさん、vadimlexさん、Senna@458spさんのお三方は、ランチ前にマセラティの試乗会をしていらっしゃったとか。

高級感ただよう入り口。自分一人なら入店できません(^_^;)


中も空間の使い方が豪華な感じ…。



肉とスイーツ。美味しかったです。



ランチしながらクルマ談義。
皆さん車に対して一家言おもちで、お話を聞いてて大変たのしく、また貴重な経験になりました。

ランチ後、大黒PAへ移動。
写真撮影開始!
今回は中々身近で見れない車なので、じっくりと拝見させていただきました。

並んだ順番にご紹介!

amggtsさんのパナメーラターボ。代車だそうです。
代車でパナメーラターボが出て来るって、凄いですね。
GT-Rの代車、もっぱらコンパクトカーか軽自動車ですよ(笑)
かなり大きくて、迫力満点。V8の野太い排気音が素敵です。
パフォーマンスエグゾースト無しだそうで、付けたらどんな音がするのか…。


KuwaさんのA45AMG。
世界最強の2Lターボエンジン。マフラーからはかなり勇ましい音が響きます。


vadimlexさんのM4GTS。
国内限定30台くらい?しか入ってきていないはず。超貴重なお車。
マフラーからの音は痺れるばかり。スタイリングも最高にかっこいい。


MB K'zさんのMercedes-Benz C class。
ミラーにEdition1仕様のラインが入って、引き締まって見えます。カッコイイ!


不肖ワタクシ、sato@MY13のGT-R。
周りの方々のお車に比べると、洗車がテキトー(洗車機に突っ込んでるだけ)なので汚い(^_^;)


Senna@458spさんのPorsche 911 GT3RS。
オレンジ色が超目立つ。大黒PA内の外国人の方にも大人気。
勝手に写真撮影されてました(^_^;)
走りの気配ムンムン。排気音はレーシー。高回転の甲高い音は素晴らしいですね!


皆様と沢山お話させていただき、大変楽しかったです。
特に初めてお目にかかるにも関わらず、気さくにお話していただいたSenna@458spさん、vadimlexさん、ありがとうございました。
お誘い頂きましたMB K'zさん、ありがとうございます。
amggtsさんとKuwaさんは連日のオフ会だったそうで、お疲れの所ありがとうございました。

大黒があまりに暑かったのもあり、午後3時過ぎにお開きとなりました。
私はその後、辰巳第一PAに寄って小休憩、その後帰宅の途につきまして、港北PAでまた小休憩をとりました。
ここで人生初の出来事。
なんとヒッチハイカーに乗せてもらえないかと頼まれました。
頼んできたのは20台そこそこの若者。
外見は清潔で言葉遣いも丁寧で礼儀正しい。名前を聞くと普通に答える。
危険は無いと判断し、GT-Rの助手席を貸してあげることにしました。
ただ、私の都合上、足柄SAまでだけですが。
この瞬間、東名最速無料タクシーの誕生です!(笑)

道中お話してわかったこと。
・年齢20台前半(正確な数値は伏せます)
・実家は愛知県、東京には週末だけバイトで出稼ぎに来ている
・東京の大学でロシア文学を専攻していた
・自分の我儘で東京でのバイトしており、交通費をかけられないため皆さんの好意にすがっている
・ヒッチハイクは何度かしており、載せてくれそうな人は分からないが、絶対に載せてくれない人は分かる
・車に興味がほとんどない

個人的にはこのヒッチハイクの青年を載せた事も貴重な経験となりました(笑)
ただ青年よ、車にほとんど興味がないからといって、よくもまぁGT-Rに声をかけたもんですな(^_^;)


さて、来週は連休です。
日曜と月曜に富士スピードウェイでのフリー走行枠があるので、久しぶりに走ってこようと思います。
タイヤは復刻版13DL、パッドは日産純正部品の新品。ローターはRddビッグローターでまだまだ使える感じ。
ちょっと期待できそうですが、暑いので無理はしないよう気をつけます。
それでは!(^^ゞ
Posted at 2017/07/09 20:20:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年06月04日 イイね!

富士川オフ その他

富士川オフ その他こんばんは♪ sato@MY13です(^^ゞ

今日はセカンドハウスさんにお誘いいただき、富士川オフに参加させていただきました。
富士川SA下りで粛々と行われている富士川オフ。
元はアリストの集い→GSの集い→そのうち車種不問になったそうです。

私はセカンドハウスさんのニスモとGT-Rをコラボさせたことがなかったので、今回はGT-Rで出撃しました。
そしたらもうお一方、GT-R乗りの方がいらっしゃってました。
Godzillaま~くんさんです。
ま~くんさんの乗るGT-Rは、私と同じMY13のPremium Edition。

3台揃ってパシャリ。


セカンドハウスさんと富士の攻略法についてなどなど、色々話し込んでしまったので、他の方々とはあまりお話できずでした。
今後参加した際には、ぜひお話させていただきたいですね。

お昼前に御暇し、その足で箱根の大観山へ。
箱根新道では、C63との違いを感じるため、少しだけハイペースに。
やっぱりC63とくらべて、GT-Rは圧倒的に安定して、かつ速いです。
気持ちよく流して、ラウンジに到着。
今日もトーヨータイヤビューラウンジは盛況でした。

中でも個人的に気が惹かれたのがこれ。


これ、国内ではめちゃくちゃ珍しいと思います。
InfinitiのQ30です。
コンポーネントをMercedesのAクラスからもらい、内装や外装をInfiniti(日産)風に仕立て直したモデルです。
昨年から欧州や米国では発売されているはずですが、国内導入は未定だったはず。
右ハンドルだったということは、英国仕様を並行輸入したんでしょうか。
見つけた時はテンションあがりましたね~。

もう一つは、フェラーリ様。


色とオーラのおかげで、周りに誰も駐車しません(笑)
私も遠巻きにするのみでした。

箱根から降りて、ポルシェセンターへ。
どうやら中古車しか扱っていない店舗だったようです。
中古車だったおかげか、エンジンかけていただけました。

718ボクスターS。


先代の6発2.7NAもエンジンかけて吹かさせて貰いましたが、4発ターボは低い低音が響く感じですね。
室内のせいか爆音は爆音で、結構いい音です。
ただ、NAの高回転で弾ける澄んだ爆音が好きな人は、こういったターボ感のある音は嫌いかもしれません。

911GT3。


これもエンジンかけて貰えました。
スポーツエグゾーストにした時の爆音はやばいですね。
制御が入って5000回転弱までしか回りませんが、トップエンドまで回したらどうなるんでしょうか。
そして吹かした後の室内の臭さ(笑)
カートの排気を吸っている気分になりました。
排ガス規制大丈夫かいな?

そんなこんなで、楽しい日曜日でした。
Posted at 2017/06/04 21:09:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@DocteurPleiades 旨そう🤤」
何シテル?   10/04 14:02
コルベットZ06(C8 2024年式)に乗っています。 スポーツカーが大好きで、サーキットにも時折出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A110、ワイパーのゴムを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 21:31:53
道路標識アシストコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:50:37
裏メニュー出し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:49:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) GLEクーペ (メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ))
GLE 400d coupe 4MATIC sportsです。 巨体を苦もなく押し出す3 ...
シボレー コルベット クーペ Z06 (シボレー コルベット クーペ)
R35GT-R MY13からシボレー・コルベットZ06へ。 日本のスーパーカーから米国の ...
アルピーヌ A110 A110S (アルピーヌ A110)
ライトウェイトスポーツカーとして素晴らしい出来栄えとの評論家陣のお言葉を信じて、また試乗 ...
その他 エスケープRX3 RX3 (その他 エスケープRX3)
通勤用 2020/03/29 甥っ子の大学入学祝いに譲渡

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation