• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sato@C8Z06のブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

【ラーメン】九州ラーメン 六五六【つけ麺】

【ラーメン】九州ラーメン 六五六【つけ麺】こんにちは♪ sato@MY13です。
久しぶりのラーメンブログです。

今回は、私の地元にありながら今までタイミングが合わず行けなかったお店に行ってきました。

それが、九州ラーメン 六五六(ムツゴロウ)さんです。
このお店、どうして行きにくいかというと、お昼時の三時間くらいしか開いてないのと、夕方に翌日の仕込みしてる間だけ開店している(店のシャッターは半分降りているらしい)というところで、しかも日曜祝日はやってない。
平日昼間しかやってないと、私みたいな雇われ人間は中々行きにくいわけです。
しかも夕方も何時から何時まで開いているというのがはっきりしていないので、これはもう諦めていました。

で、色々なタイミングがあったので今回訪問可能となったわけです。

まずはその店構えから。



テントが完全に破けて無くなってます(笑)
昔の画像は検索して貰えれば出てきますが、かつてはちゃんとしたテントに店名が書かれてました。

店内はこんな感じ。


カウンター7席程度の小さなお店。
映っているのは大将です。
気さくな方でした。

通常は外に出されている看板。



このお店にメニューはありません。「チャンポン」一択です。900円。
なので、席に座ると同時に大将が作り始めて、テーブル上に千円札を置いておくとお釣りの100円が代わりに置かれるというシステム。
慣れてないとえっ?と感じますが、慣れると非常にスムーズ(笑)

座ると同時にチャンポンの具を炒め始めるので、着丼まではしばらく時間があります。

そして着丼。


私はチャンポンといえば長崎チャンポンで有名なリンガーハットを思い浮かべるので、これが出てきた時は少し驚きました。
かなり濃厚です。
たっぷりの野菜・魚介・豚肉の炒めものと柔らかな中華麺。
なによりも一番驚くのが、コショウが効きすぎたスパイシーさ。
とにかくコショウ辛い。
これが苦手な人は、このお店は無理になってしまうでしょう。
私は全然大丈夫だったので、まずは麺と具を完食。



スープですが、実はこれがかなり美味しい。
完全に乳化しているっぽい豚骨スープが隠れてて、凄くまろやかで濃厚な旨味が、コショウ辛さの奥に隠れてます。
ただコショウ辛いだけだったら、スープ残そうと思ったんですけど、豚骨の旨味がたまらなかったので、ついつい完飲してしまいました(^^ゞ

このお店、普段は常連さんが沢山いらっしゃるようで、足繁く通いつめたら大将が顔を覚えてくれるそうです。
私は残念ながらそこまで通えませんが、この味はたまーに食べたくなるかもしれません。
美味しかったです。ご馳走様でした!
Posted at 2016/07/24 08:28:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン・つけ麺 | 日記
2016年06月18日 イイね!

【ラーメン】すみれ【つけ麺】

【ラーメン】すみれ【つけ麺】こんばんは、sato@MY13です。
木曜金曜と三重県に出張してました。
出張といえば、そう! ご当地ラーメンです。
ご当地ラーメンというか、出張先で美味しいラーメン屋を探索することですね(笑)

さて、さっそく三重県津市の周辺で食べログでラーメン屋さんを検索。
そしたら、3.55と非常に点数の高いラーメン屋さんを見つけました。
すみれ」さんです。

このお店、味噌ラーメンがメインのお店のようです。
味噌ラーメン好きな私としては、外せないお店と言えるでしょう!

というわけで、行ってきました。
国道沿いにあって、駐車場もそれなりの広さ。
道沿いには看板があります。


メニュー。


味噌ラーメンに拘りがあることが分かります。
常に進化しているらしく、バージョンがついてます(笑)


おすすめは、新・味噌Ⅱと、


新みそ3、のようです。


ここはベーシックな新・味噌Ⅱをチョイス。

トッピングは、とっぴんぐ3種盛りがお得そうだったので、


ネギ、煮玉子、チャーシューをチョイス。

さらにセットメニューもあって、


特選からあげセットをチョイス。


待つこと数分で着丼です。

新・味噌Ⅱと特選からあげセット。(チャーシュー載ってます)


別に提供された、ネギと煮玉子。



濃厚な味噌ラーメンの予感!


唐辛子と粉チーズがアクセントになってます。チーズの香りが意外と味噌と合うんです!


スープはしっかりとした味噌。美味しい。背脂も入ってます。


麺は中太の縮れ麺。可もなく不可も無く。味噌の味を妨げません。


からあげ。



総じて非常にクオリティの高い味噌ラーメンでした。
次は新みそ3に挑戦したい所。しかし遠い…(^_^;)

他にもラーメンは色々あって、




どれも美味しそうなので、実はオーソドックスな味噌ラーメンを注文するまで結構悩みました。
この御店が近くにある人が羨ましいです。
近くに寄ったら、ぜひ行きたいお店ですね!
Posted at 2016/06/18 21:28:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン・つけ麺 | 日記
2016年05月15日 イイね!

【ラーメン】幻の中華そば加藤屋 四条にぼ次朗【つけ麺】

【ラーメン】幻の中華そば加藤屋 四条にぼ次朗【つけ麺】こんにちは♪ sato@MY13です。

週末は京都に出張しておりました。
出張したら、とりあえず出張先のラーメン屋さんを探す。
もうこれは本能に刻まれた行動になってしまっている気がします(笑)

さて、宿泊施設から近い場所で、食べログ3.5以上のお店。
そんなのを探したら、ありました。

幻の中華そば加藤屋 四条にぼ次朗」さんです。
料理写真をみると、どうも二郎インスパイア系に見えますが、少し違う感じ。
そもそも二郎系が食べたいなら、京都一乗寺には関西初の二郎直系のお店「ラーメン荘夢を語れ」があります。(3回ほど訪問経験あります)

でも写真みると本当にそれっぽく見える(笑)

さて、18時から開店とのことで、17時55分頃に行くと既に3人待ってます。
お店は通りから少し奥まった場所にある隠れ家みたいな感じ。




店の前の小道には、メニューなどが書かれた看板があります。



18時になるとすぐに案内されました。
店内の様子。



卓上の調味料たち。煮干が置いてあります。


これが二郎インスパイアと呼ばれる所以?



こういう店に来たら、とりあえずコッテリでしょ!
という事で、注文したのは、「豚骨にぼ次朗 脂増しタレ増し」。
翻訳すると、「豚骨煮干しラーメン 大盛 背脂大盛 タレ多め」です。

太麺のため、注文からしばらく待って着丼。



魚介と豚骨が合わさって非常に美味しい。コッテリ感もしっかり。
スープには大量の煮干が入っているようですが、煮干の苦味みたいなのは全く感じませんでした。
スープまで完飲してご馳走様!お腹いっぱいです(^^ゞ


で、食べている途中に隣の人が食べていた油そばが気になって気になって。
翌日、再訪しちゃいました(^^ゞ

今度の注文は、「森次朗 野菜増し脂増し増しタレ増し ニンニク有り」。
翻訳すると「油そば 大盛 野菜大盛 背脂超大盛 タレ多め ニンニク有り」。

これも太麺なため、湯で時間に少々。
しばらく待つと着丼!




背脂が一面に雪のようにかかってます(^_^;)
野菜増しですが、野菜はほぼモヤシですね。
スープなしの油そばなはずですが、タレ増しにしたため、少しスープ的になってます。

さすがに大量の背脂にはやられました。途中から胃もたれしてきて、麺は完食したものの、タレの完飲は断念(^_^;)
もう私の胃も若く無いということでしょうか(笑)

というわけで、京都には美味しいラーメン屋さんが一杯です。
また色々と訪問したいですね!
関連情報URL : http://www.katoya.biz/
Posted at 2016/05/15 11:46:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン・つけ麺 | 日記
2016年04月17日 イイね!

【ラーメン】つけ麺 白虎【つけ麺】

【ラーメン】つけ麺 白虎【つけ麺】御殿場に思いの外はやく着いたため、晩ごはんに悩みました。
これまで御殿場に到着するのは午後9時を回ることが多かったので、途中のSAやPAで食べてくることが多かったんです。
今回はせっかくなので御殿場付近の美味しいラーメン屋さんでも探そうと、とりあえず食べログで検索。

そしたら、宿泊しているホテルから徒歩2分くらいの所に美味しそうなラーメン屋さんを発見!

つけ麺 白虎さんです。

食べログの点数は3.4とかなり高め。
これは期待が出来そうです。

早速ホテルに車をおいて徒歩で行ってきました。

外観ですが、かなり大きいお店です。
車をおいてきましたが、駐車スペースもそれなりにあります。(30台分くらい?)


近くに寄るとこんな感じ。


入り口。



メニューはかなり多いです。
目移りするかと思いましたが、私の目は「特製つけ麺 赤」に釘付け。
なぜなら”熟成赤味噌と生唐辛子”という文句が辛そうだから(笑)

ラーメンは茹で上がるのに2分程度ですが、つけ麺は7~11分かかるそうです。
注文してからしばらく待つと着丼です。

「特製つけ麺 赤」。


つけ汁。


麺。極太でうどんみたいです。


具。特製にするとこれが付きます。
逆に普通の つけ麺 赤 だと、この具が付きません。


麺は極太でコシがあって美味しいし、スープも味噌と唐辛子の辛味のバランスが良くて美味しい。
けしてむせるような辛さを狙ったわけではありませんが、辛味噌好きなら満足できる味に仕上がっていると感じました。

思いがけず良店に出会いました。
今度からはここに通うかな(笑)
Posted at 2016/04/17 20:43:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン・つけ麺 | 日記
2016年04月10日 イイね!

【ラーメン】らぁ麺 セサミ【つけ麺】

【ラーメン】らぁ麺 セサミ【つけ麺】和歌山引越し後に最初に行ったラーメン屋さんです。
居住地域からは30km以上離れています(笑)

和歌山は和歌山ラーメンとして豚骨醤油が有名ですが、最初に行ったのは担々麺で有名なお店。

らぁ麺 せさみ さんです。

券売機で先に買うシステム。


メニュー表。


ジンジャーエールは辛口。


店内。小奇麗でラーメン屋さんっぽくないです。


卓上の調味料など。


さて、注文はチャーシュー担々麺にしました。


店名から分かりますが、ゴマをしっかり使ったタイプの担々麺です。
そちらを優先しており、辛味はあまりありませんでした。
卓上の調味料で味を調節出来ます。
特に唐辛子味噌を入れると、好みの辛さに調節でき、担々麺との相性も抜群でした。

他にも美味しそうなラーメンがありましたので、また行きたいですね!
Posted at 2016/04/10 23:08:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン・つけ麺 | 日記

プロフィール

「@DocteurPleiades 旨そう🤤」
何シテル?   10/04 14:02
コルベットZ06(C8 2024年式)に乗っています。 スポーツカーが大好きで、サーキットにも時折出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A110、ワイパーのゴムを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 21:31:53
道路標識アシストコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:50:37
裏メニュー出し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:49:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) GLEクーペ (メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ))
GLE 400d coupe 4MATIC sportsです。 巨体を苦もなく押し出す3 ...
シボレー コルベット クーペ Z06 (シボレー コルベット クーペ)
R35GT-R MY13からシボレー・コルベットZ06へ。 日本のスーパーカーから米国の ...
アルピーヌ A110 A110S (アルピーヌ A110)
ライトウェイトスポーツカーとして素晴らしい出来栄えとの評論家陣のお言葉を信じて、また試乗 ...
その他 エスケープRX3 RX3 (その他 エスケープRX3)
通勤用 2020/03/29 甥っ子の大学入学祝いに譲渡

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation