• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sato@C8Z06のブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

【ラーメン】竹麺亭 ラーメンシリーズ【つけ麺】

【ラーメン】竹麺亭 ラーメンシリーズ【つけ麺】こんばんは、satoです。

竹麺亭のラーメンシリーズも、本日で最終回です。
なぜなら、麺類を制覇したから(笑)

さて、前回までで、魚介醤油つけ麺・鶏塩トマトつけ麺・濃厚和え麺をご紹介してきました。
個人的には魚介醤油つけ麺と鶏塩トマトつけ麺がイチオシで、濃厚和え麺は二番手という感じ。
それでつけ麺類は終わりました。

今回は残りのラーメン類を紹介します。

まずは、塩ラーメン。

レアチャーシューが良い感じです。見た目は上品。


スープは透明度がかなり高め。龍旗信で修行したのがこのへんに出てますかね。
やや黄金色なのもリスペクトかな?


麺は中太麺の平打ち。するするとした喉越しです。


この塩ラーメンが美味しいのなんの。
私はこれまで、塩ラーメンってあっさりだと思ってたんです。
それが、この塩ラーメンは、塩なのに濃厚。
しっかりしたコクがあって、飲んでも飲んでもスープに飽きが来ない。
堺の塩ラーメンでは龍旗信が有名ですが、正直、竹麺亭の方が美味しいですね。
これに組み合わされるメンマとレアチャーシューも良い味してるんです。
メンマはやや醤油が効いたような味で、付け合せとして良い感じ。
レアチャーシューは歯応えと肉の味が塩にマッチしてて最高でした。


つづいて、醤油ラーメンです。

こちらも見た目は上品な感じ。


スープは塩によく似ている。


麺は塩と一緒でした。
これは、塩の醤油バージョンと言って差し支えないでしょう。
塩のコクと醤油味が合わさって、これも絶品です。
塩か醤油かは好みで決めればいいでしょう。
どちらも満足出来るはずです。


ラーメンの最後は、鶏ポタージュそば。

写真がぶれててスイマセン(^_^;)




これは、見た目・味ともに天下一品のこってりラーメンに激似です。
あれよりはやや薄いかな、とうい程度ですが、味はこちらも濃厚。
ですが、同じような味なら天下一品に行くかな(^_^;)

ラーメンを食べ終わって、個人的な竹麺亭オススメベスト3を発表しますと、
①魚介醤油つけ麺
②鶏塩トマトつけ麺
③塩ラーメン
です。
どれを選んでも損はしないと思います。


さて、付け合せの丼物も、こっそりと制覇しました。

そぼろ丼。


チャーシュー丼。


チャーマヨ丼。


そぼろ丼は普通すぎます。
チャーシュー丼は、やや甘辛さがキツイんですよね。
チャーマヨ丼になると、バルサミコを混ぜたマヨが、甘辛さをマイルドにしてくれて、丁度良い感じです。
オススメはチャーマヨ丼です。

これで竹麺亭は一旦終了。
年末年始で食べまくったせいで太りました(^_^;)
そろそろダイエット開始しなければ(>_<)
Posted at 2015/01/17 18:03:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラーメン・つけ麺 | 日記

プロフィール

「@DocteurPleiades 旨そう🤤」
何シテル?   10/04 14:02
コルベットZ06(C8 2024年式)に乗っています。 スポーツカーが大好きで、サーキットにも時折出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
45678910
111213141516 17
181920212223 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

A110、ワイパーのゴムを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 21:31:53
道路標識アシストコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:50:37
裏メニュー出し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:49:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) GLEクーペ (メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ))
GLE 400d coupe 4MATIC sportsです。 巨体を苦もなく押し出す3 ...
シボレー コルベット クーペ Z06 (シボレー コルベット クーペ)
R35GT-R MY13からシボレー・コルベットZ06へ。 日本のスーパーカーから米国の ...
アルピーヌ A110 A110S (アルピーヌ A110)
ライトウェイトスポーツカーとして素晴らしい出来栄えとの評論家陣のお言葉を信じて、また試乗 ...
その他 エスケープRX3 RX3 (その他 エスケープRX3)
通勤用 2020/03/29 甥っ子の大学入学祝いに譲渡

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation