• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sato@C8Z06のブログ一覧

2014年10月16日 イイね!

評判通り薄い(笑)

評判通り薄い(笑)私にも日産からダイレクトメール届きました。

「MY14発表から半年が過ぎました」って…。

もうMY15の話題すら出ているこの時期にって感じですね(^_^;)
トラックパックは足回り固めなのかどうなのか、とか。



ヘッドライトバージョンアップキット出ないかな~…。
最初その案内かと思いました(笑)
Posted at 2014/10/16 22:49:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | R35 | 日記
2014年10月15日 イイね!

最近食べたもの & R35リアタイヤ

どうもこんばんは。
最近忙しくて、イイネつけるくらいしか出来ておらず…。
ようやく少しだけ時間が出来たのはいいのですが、upするネタ無し(^_^;)

とりあえず最近食べたものでもupします。

まず一つ目。
ハーゲンダッツ 和みあずき。


どの辺がどう和みなのかは不明ですが(笑)、お味は確か。
あずきのほんのりとした甘さが非常に良いです。
ハーゲンダッツの冬の期間限定商品も出る予定だそうなので、今から楽しみですね。


そして二つ目。
マクドナルドのハロウィンキャンペーンの、イカスミバーガーです。



見た目が最悪なこの商品、なんとその見た目に反して、最近のマクドナルドの期間限定商品にしては、かなり美味しい部類に入ります。
イカスミを食べたことが無いのでイカスミの味は分かりませんが、少ししょっぱ辛いソースとオニオンフライが良い味出してます。
これは食べて損は無いと思います。



そして、私のR35GT-Rのリアタイヤですが、前回の写真では車止めのおかげではっきり見えませんでした。
今回、しっかり写真撮ってきました。

右リア。


左リア。



右リアはかなり溝が残っていますね。
左リアは右よりも少し減り気味?
総合すると、私のR35は、右前と左後ろの内減りが早い、ということになります。
まぁ誤差の範囲程度でしょうけど。

しかし、内減り以外のセンターやアウト側は、本当にしっかり溝が残っていて、勿体無い感じが出まくりですね(^_^;)

今度のタイヤ交換は、場合によっては前輪のみにしてもいいかもしれません。
Posted at 2014/10/15 22:00:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月10日 イイね!

タイヤ

タイヤ現在走行33400kmを超えた所なんですけど、少し前にNHPCに入庫した時に

「そろそろタイヤ交換を考えておいてください」

と言われていました。
前回のタイヤ交換は、17850kmの時で、四輪とも交換しています。
原因はR35GT-R特有の内減りですね(^_^;)

現在の走行距離から計算すると、交換後15500km程走っている事になります。
タイヤ交換時に、許容範囲内でキャンバーをたててもらっており、前回よりは内減りもしにくくなっているだろうと思っていました。


右フロント



左フロント



右リア



左リア




リアがタイヤ止めで見にくいです。
見る限り、特に右フロントのヘリが早いですね。
やはり運転席に一人だけ乗ってることが多いからでしょうか。
前回交換時にキャンバーたててもらったので、可能なら2万kmを目指していたんですが、この状態ではあと3000kmも難しいですかね…。
純正維持が基本路線なので、次もNHPCでタイヤ交換をお願いするつもりですが、やはり諭吉さんが50人程居なくなるのは痛いです。
まさかそれが年に一回のペースで回ってくるとは思いませんでした(^_^;)


リアタイヤの持ち次第では前輪後輪分けての交換も節約にいいかもしれません。
ちょっと考えなければ(=_=;)


※前回の交換が2013年12月なんですけど、その時期に交換したらタイヤはMY14仕様なんでしょうか?
前のタイヤより減りが早い気がして、もしやコンパウンドの柔らかいMY14タイヤだったのかと(^_^;)
Posted at 2014/10/10 19:08:02 | コメント(20) | トラックバック(0) | R35 | 日記
2014年10月08日 イイね!

33333km突破 & R35阪神ツーリングオフのお知らせ

33333km突破 & R35阪神ツーリングオフのお知らせ33333km突破しました。
納車から619日目で達成です。
計算すると53km/日くらい走ってますね(^_^;)
これからも同じペースなら、五年目の車検付近で10万キロいきそうです。
前車GRBが五年で8万7千kmでしたから、それより早いペースです。
途中で増車したりするとペースは鈍るでしょうけど、そんな余裕があるかな?(^_^;)



さて、ここからは告知です。
私のみん友でいらっしゃいますちゃっぴー。氏が、R35阪神ツーリングオフを企画してくださいました。
詳細は以下です。

-----以下告知-----


開催日は10月18日(土)13:30~

<内容>
集合時間=13:30
※集合時間は目安です、ツーリング参加者は出発時間までに到着するようお願いします。
※14:00に簡単な自己紹介の時間を設けたいと思います。

集合場所=セブンイレブン-大阪夢州店駐車場
大阪府大阪市此花区夢洲東1丁目2−1

出発時間=14:30
芦有ドライブウェイ-東六甲展望台へむけてツーリング開始
※移動ルートには高速道路、有料道路が含まれます。

到着場所=芦有ドライブウェイ-東六甲展望台到着予定

到着時刻=16:00位だと思います

現地にて自由解散とします。

※途中参加、途中離脱もOKです。
※雨天時は小雨なら決行したいと思っております。
※開催困難な場合は本ブログにて当日の朝10:00までに告知します。

<注意事項>
・駐車枠内に車を止めてください。
・駐車場ではむやみな空ぶかし等はしないようにお願いします。
・ツーリングオフ会でのトラブル事は自己責任でお願いします。

詳細は以下URLで!
https://minkara.carview.co.jp/userid/614708/blog/34205570/

-----以上告知-----

私はオフ会も初めてならツーリングも初めて(ソロツーは何度もありますが)です。
大阪・兵庫住まいの方で10/18にお時間ありましたら、ぜひ一緒に走って頂けませんか?
参加表明は私のコメント欄かちゃっぴー。氏のコメント欄でお願い致します。
Posted at 2014/10/08 20:45:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | R35 | 日記
2014年10月01日 イイね!

同僚が新車を購入しました。

同僚が新車を購入しました。8月の下旬頃に同僚から相談を受けました。
その同僚はあまり車に詳しくなく、クルマ好きと認知されている私に良い車はないかと質問してきました。

私:今乗っているのは何?

同僚(以下、同):マツダの初代アテンザスポーツ。

私:乗り換えの動機は?

同:10年前に購入して、12万km程走り、ガタが出てきたから。

私:なるほど。どのような車が良い?

同:”カッコいいの!”

脱力しました。
カッコいいの基準は人それぞれですし…。

私:えーと、アテンザスポーツはセダンタイプだから、セダンがいいのかな?

同:かっこ良ければなんでも…。

ここで以前の試乗記を見せると、どうやらBMWの4シリーズに興味が湧いた様子。
予算的に許されるのは420iスポーツくらいか。

私:BMWの4シリーズもいいけど、最近出たMercedesのCクラスも評判良いよ。

同:うーん、BMWのフロントフェイスがカッコいい。4シリーズだとシルエットも綺麗だし…。

私:分かった。試乗しに行け。

同:了解。

私:一応候補は、BMW4シリーズ、MercedesCクラス、あと予算的にスカイラインハイブリッドかな。

同:OK!


で、同僚はまずBMWの4シリーズの試乗に行ったみたいです。
420iスポーツの見積もりをしたけど、試乗は435iだったとか。
ところが、エクステリアは気に入っている様子ですが、インテリアにちょっと不満があったみたいです。

私:4シリーズどうだった?

同:やっぱりカッコいい!けど、内装が思いの外普通だった。

私:Cクラスはかなり高級感あったよ。

同:ほんと?行ってくる。


で、Cクラスに試乗しにいったら、直に見たエクステリアを気に入り、またインテリアの高級感に完全にノックアウトされてしまったとか。
しかも早期に決めてくれるなら、30万円引きしますよ!と新人セールスが頑張ってくれたとか。
ちなみにこのセールス、私がCクラスの試乗に行った時に対応してくれた方で、私の気まぐれでGT-Rの助手席に乗って試乗コースを走るという奇異な体験をしてます(笑)
同僚が行くから宜しくと言っておいたら、本当にかなり頑張ってくれたみたいですね。

9月の上旬に契約して、9月の下旬に納車になってました。
多分ディーラー在庫としてあらかじめ本国から取り寄せしてたのを売った感じなんでしょう。
同僚もスピーディに買い替えが出来て喜んでおりました。


さて、同僚が購入した、C180AVANTGARDEです。

流麗なシルエットです。


こうして見ると結構イカツイ?


左サイドからのシルエット。


どデカいスリーポインテッドスター。
この中にレーダーなどが入ってます。


フルLEDのヘッドライト。
夜はかなり綺麗です。
インテリジェントLEDヘッドライトだと、ちょっと違いがありますが、これでも十分明るいとか。



さて、同僚に聞くと、アテンザと比較して、全てが滑らかであるとの第一印象だそうです。
アテンザは2.3LのNAエンジンでしたが、C180は1.6Lターボ。
トルクでは、C180が勝ってます。(馬力はアテンザの勝ち)
ですが飛ばさない人であれば、低速から潤沢なトルクが溢れるC180で何の不満も無いでしょう。
また運転させてもらいたいと思います。
Posted at 2014/10/01 20:09:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「@DocteurPleiades 旨そう🤤」
何シテル?   10/04 14:02
コルベットZ06(C8 2024年式)に乗っています。 スポーツカーが大好きで、サーキットにも時折出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
567 89 1011
121314 15 16 17 18
192021 22 2324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

A110、ワイパーのゴムを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 21:31:53
道路標識アシストコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:50:37
裏メニュー出し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:49:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) GLEクーペ (メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ))
GLE 400d coupe 4MATIC sportsです。 巨体を苦もなく押し出す3 ...
シボレー コルベット クーペ Z06 (シボレー コルベット クーペ)
R35GT-R MY13からシボレー・コルベットZ06へ。 日本のスーパーカーから米国の ...
アルピーヌ A110 A110S (アルピーヌ A110)
ライトウェイトスポーツカーとして素晴らしい出来栄えとの評論家陣のお言葉を信じて、また試乗 ...
その他 エスケープRX3 RX3 (その他 エスケープRX3)
通勤用 2020/03/29 甥っ子の大学入学祝いに譲渡

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation