• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sato@C8Z06のブログ一覧

2014年12月11日 イイね!

近畿大学水産研究所監修 近大マグロ使用 中骨だしの塩ラーメン

近畿大学水産研究所監修 近大マグロ使用 中骨だしの塩ラーメンどうもsatoです。
最近、食事制限をしようと思う度に期間限定商品が発売されて決意が揺らぎまくってます。
そして、またしてもエースコックから発売されました。

「近畿大学水産研究所監修 近大マグロ使用 中骨だしの塩ラーメン」

近大マグロって物凄く有名ですよね。
世界初のマグロの完全養殖ですから。
大阪駅にも専門店が出来てますし、どこまで展開するつもりなんだと個人的には思ってますが。

最近は近大マグロの需要に供給が追いついておらず、近大マグロが小ぶりになっているとか。
育てる期間が短くなっちゃってるようですね。
売れっ子だから仕方ありません(^_^;)

さて、近大マグロは事程左様に有名ですが、ついにその名を冠したカップ麺が出てしまいました。
これまで中骨は捨てていたそうなんですが、それで出汁をとってカップ麺にしているようです。

フタはこんな感じ。


サイドの図柄が凝ってます。
”この商品に近大マグロの身は入っておりません”の一文が。
うん、普通に間違えるよね。
最初は身が入ってるかと思って買ったからね。








フタを開けるとこんな感じ。



調味油。



作り方はお湯を注いで3分待ち、調味油を入れてかき混ぜるだけ。
ごく普通です。
出来上がり。




さて、お味は…。

あの、塩ラーメンが好きな方、ぜひ食べてみてください。
私は塩ラーメンの機微が分かりません(^_^;)
ごく普通の塩ラーメンに感じました。
マグロの出汁出てますか?
うーん、分かりませんでした(^_^;)
Posted at 2014/12/11 22:06:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べたもの | 日記
2014年12月10日 イイね!

ロイズ・アイスデザート

ロイズ・アイスデザートロイズのアイスデザートって昔からありましたっけ?
最近コンビニで見かけて、三種類あったので全種類食べてみました。


まずは、ロイズの代名詞のチョコから。
チョコアイスの中に生チョコが混ざってます。
どこまでもチョコチョコしてます。
チョコ好きにはオススメしますが、ちょっとチョコ感強すぎかなー。






次は、ベリーキューブ。
ベリーアイスと生チョコ。
うーん、個人的にはこの組み合わせはちょっと好きになれないかな。






最後に、ミルク。
ミルクアイスの中に生チョコ。
これは一番良いハーモニーになっていると思います。
ミルクアイスも美味しいし、これが一番オススメ!







美味しいのが沢山あるので、一向にダイエットが進みませんね(^_^;)
Posted at 2014/12/10 20:02:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2014年12月07日 イイね!

ランボルギーニ・アヴェンタドール

ランボルギーニ・アヴェンタドール今日も朝からお仕事のsatoです、こんにちは♪

さて、先日みん友になって頂いた、ナニワ191さんですが、以前はフェラーリ458イタリアに乗っておられました。
この度、ランボルギーニ・アヴェンタドールに乗り換えたとのことで、ぜひお車を拝見させていただきたく、プチオフに参加させて貰いました。

集合は、湾岸線の某PA内。
23時にとのことだったので、22時40分くらいに到着しました。
すると、いわゆるVIPカーというクルマたちがPA内に沢山(@_@;)
その中でアウェー感漂わせながらも、目立つホイールの色ですぐに発見出来ました、そーすい@GT-Rさん!

そーすいさんのお隣に駐車して、しばらく談笑。
二台並んだR35にVIPカーの人たちもちょっと興味があるようで、写真撮影したりしてました。
出来たらオーナーに一言断ってから撮影して欲しかったな。マナーだと思うし。

しかし某PA、海に近いせいか風が強くてめっちゃ寒い!
それでなくても昨日は風が強かったので、寒かったんですが。

しばらく待つと、やってきました。
ナニワ191さんのランボルギーニ・アヴェンタドールです!
許可を頂いて、撮影させて貰いました(^^ゞ







驚くべきはその車高ですね。
体感的にはGT-Rのリアウイングの高さくらいしかありません。
本当にペッタンコです。

さらに運転席にも座らせていただきました。
初対面にも関わらず、乗せて頂いて感謝感謝ですm(__)m








車内の拵えはGT-Rより良いです。
ボタンが多くて目が回りました(笑)
メーターは完全に液晶になっています。
アヴェンタドールの特徴の一つですね!
シートに座って感じた事は、やっぱりものすごい目線の低さです。
これが本物のスーパーカーかと実感しました。
あと、サイドシルが物凄く太くて、運転席に座るのも降りるのも苦労しました(^_^;)
慣れると問題ないんでしょうね。
あ、内側からシザースドア開けるのも、どうやって開けたらいいのか一分くらい困りました。

さて、撮影させて頂いたところで、別の湾岸線のPAへ移動しました。
そちらでしばらく談笑していると、別のR35オーナーの方がお二人来られ、その方々とも談笑。





アヴェンタドールの車高が低くて、GT-Rに隠れちゃう(笑)







しかし海の上のPAなせいか、外で談笑してたら凍死しそうなくらい寒い。
ので、午前2時くらいに解散となりました。

解散後は、燃料警告灯が点灯してしまったので、まったり走って帰りました。

お相手していただいた、そーすい@GT-Rさん
アヴェンタドールを見せて頂いた、ナニワ191さん

本当に楽しい時間をありがとうございました♪
Posted at 2014/12/07 11:06:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年12月02日 イイね!

AMG C63 S

AMG C63 S

AMG C63 Sの排気音が聞ける動画がありました。
1:38~です。
物凄く野太い音ですね。
日本導入は来年春頃?
近くのヤナセにあれば、ぜひ試乗してみたいですね~。
Posted at 2014/12/02 22:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「@DocteurPleiades 旨そう🤤」
何シテル?   10/04 14:02
コルベットZ06(C8 2024年式)に乗っています。 スポーツカーが大好きで、サーキットにも時折出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
789 10 111213
14 151617 181920
21 2223 2425 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

A110、ワイパーのゴムを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 21:31:53
道路標識アシストコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:50:37
裏メニュー出し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:49:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) GLEクーペ (メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ))
GLE 400d coupe 4MATIC sportsです。 巨体を苦もなく押し出す3 ...
シボレー コルベット クーペ Z06 (シボレー コルベット クーペ)
R35GT-R MY13からシボレー・コルベットZ06へ。 日本のスーパーカーから米国の ...
アルピーヌ A110 A110S (アルピーヌ A110)
ライトウェイトスポーツカーとして素晴らしい出来栄えとの評論家陣のお言葉を信じて、また試乗 ...
その他 エスケープRX3 RX3 (その他 エスケープRX3)
通勤用 2020/03/29 甥っ子の大学入学祝いに譲渡

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation