• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sato@C8Z06のブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

A110S 慣らしもあと少し

A110S 慣らしもあと少し今晩は♪ sato@MY13です。
この連休中に、アルピーヌで色々遠出なども行い、慣らしを一気に進めました。

連休前の走行距離は、1300km。


連休終了前に撮影した画像がこちら。


だいたい1300kmの上積みです。
取扱説明書には3000kmまで慣らしと書いていますので、もう少し慣らしを継続しますが、500回転ごとに回転数上限を開放してきて、現在はすでにレッドまで回す段階です。レッドまで回す機会なんてそうそうありませんので、街中で1速や2速で高回転領域を意図的に使っています。
周囲からしたらうるさい迷惑な車でしょう(笑)

さて、回転数上限を開放してきて分かった事ですが、やはり絶対的な加速力という意味では、GT-RやC63に及ぶべくもないです。ただ、MRという性格からくる、フロントの不確かさ?みたいなものでややスリリングですね。
基本的には曲がりたがる性格のフロントタイヤで、ステアリング角度以上に曲がっていくような感覚があります。
それでいて、高速道路などでの直進安定性もそんなに損なわれていませんので、非常にセッティングが上手なんだと思います。

軽さを武器に、サーキットでどのような挙動をするのか、大変楽しみですね。
鈴木利男さんから、あんまりハイグリップなタイヤは履かない方がいいよとたしなめられたので、今後も純正同等のPS4を履き続けて、サーキットでリアが滑るか滑らないかの境界線上で遊ぶという、アルピーヌの狙った所で楽しみたいと思います。
Posted at 2020/07/26 22:37:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALPINE A110S | 日記

プロフィール

「@DocteurPleiades 旨そう🤤」
何シテル?   10/04 14:02
コルベットZ06(C8 2024年式)に乗っています。 スポーツカーが大好きで、サーキットにも時折出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

A110、ワイパーのゴムを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 21:31:53
道路標識アシストコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:50:37
裏メニュー出し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:49:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) GLEクーペ (メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ))
GLE 400d coupe 4MATIC sportsです。 巨体を苦もなく押し出す3 ...
シボレー コルベット クーペ Z06 (シボレー コルベット クーペ)
R35GT-R MY13からシボレー・コルベットZ06へ。 日本のスーパーカーから米国の ...
アルピーヌ A110 A110S (アルピーヌ A110)
ライトウェイトスポーツカーとして素晴らしい出来栄えとの評論家陣のお言葉を信じて、また試乗 ...
その他 エスケープRX3 RX3 (その他 エスケープRX3)
通勤用 2020/03/29 甥っ子の大学入学祝いに譲渡

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation