• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sato@C8Z06のブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

GLEクーペ アクティブステアリングアシスト

GLEクーペ アクティブステアリングアシスト今晩は♪sato@MY13です。
今年も一年ありがとうございました。
来年もよろしくおねがいします。

さて、今日の話題はごく一部しかためになりません。
具体的に言うと、GLEクーペでE-ABC装着者乗りの方のみです(笑)

ベンツの新型車、だいたいアクティブディスタンスアシスト・ディストロニックという機能がついてます。
全車速追従式のACC(クルコン)です。
これにはアクティブステアリングアシストという機能もついてまして、車線の中央を維持しようとするものです。
私のGLE、何故かこのアクティブステアリングアシストが機能しない事がありまして、なんでやねんと思いながら色々いじっておりましたところ、原因が判明しました。
取扱説明書には、システムが支援出来ない条件が4つ書いてますが、いずれも道路状況や車両のハード的な側面です。

よく読むと、その下に「車両設定によっては使用できない事がある」と記載があります。
もしかして、と思ってやってみたら、ビンゴでした。

***↓↓↓重要↓↓↓***
ダイナミックセレクトでカーブモードを選ぶと、アクティブステアリングアシストは使用できません!
***↑↑↑重要↑↑↑***

本当は動画で見せればいいんでしょうけど、時系列に撮影した画像を5枚添付します。

まず、コンフォートモードの支援システムの作動状況。


カーブモードに変更します。


すると、アクティブステアリングアシストのマークが選択しなくなっています。


これをもう一度コンフォートモードに戻します。


アクティブステアリングアシストが点灯復活してます。


というわけで、カーブモードにするとアクティブステアリングアシストが使えませんよ、という情報提供でした。
ちなみにカーブモードってなんぞや?って方には、↓こちらの動画が分かりやすいかな。

要は、カーブでは車体は外側が沈みますが、予め内側に傾けさせておくっていうものですね。
体感すると、すごく変な感じですが、病みつきになりますよ(笑)

河口まなぶさんの動画でも紹介されてました。



ちなみに、私が大阪のメルセデスミーで試乗したGLEクーペは、ナンバーから河口さんと同じものだということが確定しています(笑)
Posted at 2020/12/31 18:35:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | GLE coupe | 日記
2020年12月30日 イイね!

ホイールのガリ傷

ホイールのガリ傷今晩は♪sato@MY13です。

GLEクーペ、納車後現在650kmほど乗りました。
いつものお店でコーティング(セラミックプロ9H10層)も済ませました。

ところで、納車後500kmに満たない頃、駐車場のタイヤ止めでがりっと右後ろのホイールをやってしまいました。





みん友さんが以前ホイールを綺麗に修理していたのを思い出し、お店を教えてもらいました。

そこのお店にやってもらったところ、非常に綺麗に直りました。




お値段も18700円とリーズナブル。
教えてもらってよかった。

ちなみに、半日くらいホイール預かりで修理するので、その間はこんな感じでホイール盗難にあったみたいな感じに…。


ホイール外した奥には、E-active body controlのサスペンションが見えてます。


ホイールのガリ傷を直すなら、ここのショップはまじでおすすめですよ。
南大阪ならオススメです!
Posted at 2020/12/30 19:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | GLE coupe | 日記
2020年12月26日 イイね!

A110S 納車後5000km

A110S 納車後5000km今晩は♪sato@MY13です。
我がアルピーヌA110Sも、納車から7ヶ月以上経過して、ようやく5000kmを突破しました。
私が所有した車の中で、一年で1万kmいかなそうなのは、これが初めてかもしれません。
まぁ、だいたい週末しか乗ってないので、逆に伸びたといった方がいいのかもしれませんが。



さて、A110Sですが、5000km乗った感想を少し。
この車、非常に乗りやすいです。
まずミッションが非常に賢いです。
ベンツの小型車と同じゲトラグ製のDCTだったと思いますが、シフトショックはほとんどないですし、状況に応じたギアの選択も上手です。
町中での低速時にギクシャクしないのは、乗っててすごく楽です。
トルクのあるエンジンと相まって、スピードコントロールがとても簡単。

アイポイントは非常に低いですが、リアウインドウが狭めな事以外は、結構視界が良いのも美点です。
前方の視界はクーペとしては望外に良いんじゃないかな。
ボディがそもそも小さいのもあって、最小回転半径は大きめ(5.6m、車重倍以上のGLEクーペと同じ(笑))ですが、取り回しで困ることはほぼありません。
荷室が狭い事以外、本当に日常生活で使っても全く問題ない性能を備えているといえます。

惜しむらくは、スマートキーではないことでしょうか。
キーの解錠ボタンを押さないと鍵は開かないし、助手席側のキースロットにキーを差し込まないとエンジンもかかりません。
これだけは本当に残念なポイントですね。
なぜこのような仕様にしたのか謎です。
Posted at 2020/12/26 23:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALPINE A110S | 日記
2020年12月13日 イイね!

GT-R点検の代車

GT-R点検の代車今晩は♪sato@MY13です。
GT-Rが8年目の一年点検で入庫しました。
今回は、10月末にブレーキのローター交換した際に指摘された、左のキャリパーを固定するナックルのボルト穴の弱体化を改善するため、左リアのナックル交換も予定しています。
GT-Rはまだまだ乗り続けますよ~。
現時点で走行距離は10万8000km。いったいどこまで行けるのか楽しみですね。

最近、ディーラーからの代車はNV200バネットとかリーフだったりして、今回はどんなのかな~と思ってたら、ついにNV100が出てきました。



久しぶりのパワーイルウインドウです。



走行感覚は意外と面白くて、5速のセミオートマです。シングルクラッチの自動変速機ですね。
2速発進が基本ですので、2→3→・・・と上がっていきますが、2→3の変速は人間がした方が早いんじゃないかと思うくらい遅いです(笑)
荷物もたくさん乗るし近場だけなら全然これで十分ですね。
長距離はしんどそうです。
一週間、こいつで我慢ですね。
Posted at 2020/12/13 20:22:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | R35 | 日記
2020年12月06日 イイね!

GLE 400d coupe 4MATIC sports 納車しました。

GLE 400d coupe 4MATIC sports 納車しました。今日は、sato@MY13です♪
先日降りましたC63の代わり、本日納車されました。
GLE 400d coupe 4MATIC sportsです!
シルバーウィークの時にグランフロント大阪のメルセデスミーコネクトで試乗して、もう一発で惚れました。
高いアイポイントからくる見晴らしの良い運転感覚。
それでいてコーナーでもぐらっとこない、E-Active Body Controlの先進の足回り。
メルセデス渾身の3.0L直列6気筒ディーゼル(330馬力/700Nm)と9ATで巨体を物ともしないパワー。
全てが刺さりましたね。
問題点としては、4955×2020×1715mmというデカすぎる巨体。重量も2450kgとGT-RとA110を足したより少し軽い程度(笑)
でも運転中はほとんど気になりませんね。
車内の静粛性・乗り心地は最高です。
C63同様、良い相棒になってくれそうです。

Posted at 2020/12/06 12:15:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | GLE coupe | 日記

プロフィール

「@DocteurPleiades 旨そう🤤」
何シテル?   10/04 14:02
コルベットZ06(C8 2024年式)に乗っています。 スポーツカーが大好きで、サーキットにも時折出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

A110、ワイパーのゴムを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 21:31:53
道路標識アシストコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:50:37
裏メニュー出し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:49:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) GLEクーペ (メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ))
GLE 400d coupe 4MATIC sportsです。 巨体を苦もなく押し出す3 ...
シボレー コルベット クーペ Z06 (シボレー コルベット クーペ)
R35GT-R MY13からシボレー・コルベットZ06へ。 日本のスーパーカーから米国の ...
アルピーヌ A110 A110S (アルピーヌ A110)
ライトウェイトスポーツカーとして素晴らしい出来栄えとの評論家陣のお言葉を信じて、また試乗 ...
その他 エスケープRX3 RX3 (その他 エスケープRX3)
通勤用 2020/03/29 甥っ子の大学入学祝いに譲渡

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation