• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sato@C8Z06のブログ一覧

2020年12月06日 イイね!

GLE 400d coupe 4MATIC sports 納車しました。

GLE 400d coupe 4MATIC sports 納車しました。今日は、sato@MY13です♪
先日降りましたC63の代わり、本日納車されました。
GLE 400d coupe 4MATIC sportsです!
シルバーウィークの時にグランフロント大阪のメルセデスミーコネクトで試乗して、もう一発で惚れました。
高いアイポイントからくる見晴らしの良い運転感覚。
それでいてコーナーでもぐらっとこない、E-Active Body Controlの先進の足回り。
メルセデス渾身の3.0L直列6気筒ディーゼル(330馬力/700Nm)と9ATで巨体を物ともしないパワー。
全てが刺さりましたね。
問題点としては、4955×2020×1715mmというデカすぎる巨体。重量も2450kgとGT-RとA110を足したより少し軽い程度(笑)
でも運転中はほとんど気になりませんね。
車内の静粛性・乗り心地は最高です。
C63同様、良い相棒になってくれそうです。

Posted at 2020/12/06 12:15:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | GLE coupe | 日記
2020年11月15日 イイね!

C63S Edition1 降りました

C63S Edition1 降りました今晩は、sato@MY13です♪

表題の通り、C63を降りました。
理由はいくつかあるのですが、日常使用で疲れるようになってきたことが一番かな。
あと、A110Sを購入した事によって、GT-RとC63の方向性はほぼ同じだと思ったからです。正確性の高いハンドリングとハイパワー、行き着く所は同じかなと。

しかし、5年半、77565km、相棒として頑張ってくれました。
この車で本州最南端も本州最北端も制覇しました。
名残惜しいですが、中古車として新たなオーナーの元で頑張ってくれることを祈ります。
ワンオーナーで助手席・後席はほとんど使ってないので綺麗ですよ!(笑)
Posted at 2020/11/15 19:39:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mercedes-AMG C63 | 日記
2020年10月11日 イイね!

2020年10月11日 富士スピードウェイ スポーツ走行

2020年10月11日 富士スピードウェイ スポーツ走行今晩は♪sato@MY13です。

2ヶ月ぶりに富士スピードウェイでスポーツ走行してきました。
前日までの台風がどうなるか冷や冷やしましたが、まさかのUターンで南へ逸れるというミラクル。
10/11は晴天に恵まれました。
その分、結構暑くて、25度まで上がってしまったので、TMオイル温度とにらめっこしながら走らないといけなくなりました(^_^;)

走行自体は、いまいちな感じでした。
2ヶ月ぶりなせいか、ラインがうまく決まらない感じ。
あと、コーナーでの速度コントロールが上手くいかないですね。
55秒台に入れることすらできず、結局1分56秒30が当日のベストタイム。
これも前を走る白のGT-Rを追いかけたから、のような気がしますね。
白GT-R、速かった。



もっと精進しないと。
Posted at 2020/10/11 23:32:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | R35 | 日記
2020年09月21日 イイね!

GLEクーペ400d試乗

GLEクーペ400d試乗今日は♪sato@MY13です。

昨日、GLEクーペ400dを試乗してきました。
正式名称は「GLE 400d 4MATIC クーペ スポーツ」というみたいです。クーペが後の方にあると普通のGLEとGLEクーペの違いが分かりにくいので、二番目にした方がいいと思うんですが(^_^;)

さて、我がC63Sも5年を超えております。走行距離ももう少しで76000km。なかなか良い距離を走っています。
近頃、助手席に乗せる人たちに、「足回りが固い、腰・尻が痛くなる」と不評を頂くようになりました。サスがヘタっている可能性も否定出来ませんが、メルケアが終了してしまったいま、部品だけでとんでもない値段になりそうです。
私が持つ3台(C63S、GT-R、A110S)の中で、最も快適性に優れている車でこのような不評を頂いてしまって、残念というかなんというか。

確かに他の2台があれば、C63Sは普段使いには過剰性能です。
正直そんなに加速は要らないし、普通のモデルに比べるとロードノイズやエンジン音もうるさいです。
V8の低音は最高で、5.4mの最小回転半径、4.7mの全長など、都市部で使うには非常に良いサイズも魅力的ですが、たしかに5年を超えて壊れるといくらかかるのか不安でもあります。

で、乗り続けるか箱替えするか、結構悩んでます。
今の所候補は、①E220dオールテレイン、②GLE400dクーペの2台ですね。
いずれもディーゼルエンジンというのがポイントで、かつ快適性も十分に確保されているタイプです。
E2220dオールテレインはヤナセで試乗した事がありますが、S400dの試乗で酔いそうになった私でも十分に満足できる足回りでした。
GLEはメルセデスミー大阪で試乗しましたが、クルーザーのような乗り味は酔ってしまいそうでしたが、スポーツに振っているクーペならどうか、と思って今回試乗してきた次第です。




このデザイン、結構好きです。GLEだとボテッとしてるんですが、クーペだとちょっと引き締まっている。
運転間隔は、背の高いセダンみたい。
試乗車はE ACTIVE BODY CONTROLという77万円のオプションのサスペンション付きでした。ロードサーフェススキャン機能がついており、前方の路面の段差などを検知してサスの硬さを変えてボディをフラットに保つんだそうです。
試乗中に踏切を超えましたが、本当にボディはフラットなまま。
タタンという音とわずかな振動だけで乗り越えてしまいました。
コーナーではカーブモードといって、内側にわざとロールさせて外側へのロールを抑える機能もあり、かなりの速度でコーナリングしてもフラットな姿勢という、本当に不思議な体験でした。
エンジンは直6の3.0Lディーゼルターボ。直6なので凄くスムーズに回ります。エンジン音もディーゼルとは思えない感じで、低速だと静か、回すと良い音です。
330馬力、700Nm。馬力はそこそこですが、凄まじく太いトルク。トルクだけならC63Sと同等の数値。低速の加速感は、車重を考えてもなかなかのものでした。
正直かなり気に入りました。
マイチェンしたE220dオールテレインが来年入ってきたら試乗して、乗り続けるか、E220dオールテレインか、GLE400dクーペか、考えよう♪
悩んでる時間が一番楽しいですね(笑)
Posted at 2020/09/21 11:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2020年09月06日 イイね!

アルピーヌA110S 慣らし終了

アルピーヌA110S 慣らし終了今晩は♪sato@MY13です。

アルピーヌ、納車後4ヶ月かけてようやく3000km突破しました。
慣らし完了となります。
次は、サーキット走行ですね。

ですが、ちょっと悩み事があります。
長距離を走っていると、左腰~左太もも裏にかけて、痛みが出てきます。
もしかすると、純正のバケットシートと合ってないのかもしれません。
せっかくの綺麗なシートなので、いきなり交換はしたくないなぁ…。
Posted at 2020/09/06 18:33:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALPINE A110S | 日記

プロフィール

「@DocteurPleiades 旨そう🤤」
何シテル?   10/04 14:02
コルベットZ06(C8 2024年式)に乗っています。 スポーツカーが大好きで、サーキットにも時折出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A110、ワイパーのゴムを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 21:31:53
道路標識アシストコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:50:37
裏メニュー出し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:49:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) GLEクーペ (メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ))
GLE 400d coupe 4MATIC sportsです。 巨体を苦もなく押し出す3 ...
シボレー コルベット クーペ Z06 (シボレー コルベット クーペ)
R35GT-R MY13からシボレー・コルベットZ06へ。 日本のスーパーカーから米国の ...
アルピーヌ A110 A110S (アルピーヌ A110)
ライトウェイトスポーツカーとして素晴らしい出来栄えとの評論家陣のお言葉を信じて、また試乗 ...
その他 エスケープRX3 RX3 (その他 エスケープRX3)
通勤用 2020/03/29 甥っ子の大学入学祝いに譲渡

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation