• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sato@C8Z06のブログ一覧

2020年09月04日 イイね!

C63S 燃料残量警告

C63S 燃料残量警告今晩は♪ sato@MY13です。
C63、5年以上乗っていますが、ガソリンをギリギリまで入れなかったのは多分今回が初めてです。
そのせいか、初めての表示を見ることになりました。



走行可能距離が表示されず、給油を促す表示に変化しています。
細かい事ですが、表示の車両もちゃんとC63(前期)の絵になってます。

また、燃料系の最後の一個が点滅していました。


Cクラスの場合、こんな表示になるはるか前から「燃料が少なくなりました」というアナウンスとともに、ガソリンスタンドをナビが勝手に探すので、ここまでギリギリになるまで給油しなかった事は無かったんです。

この状態で給油すると、62L入りました。


ガソリンタンクは公称66Lなので、あと4Lくらいだった事になります。
あと30kmくらいは走れた計算ですね。
長距離走っている時にガソリン減ったら、どれくらいで給油したらいいか、いい参考になりました。
Posted at 2020/09/05 00:02:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mercedes-AMG C63 | 日記
2020年08月18日 イイね!

2020年8月16日 Fuji-1 GP 参戦記録

2020年8月16日 Fuji-1 GP 参戦記録今晩は♪ sato@MY13です。

今年の夏も、暑い暑いFuji-1 GPに参戦して参りました。

走行準備。


予報では雨の可能性もありましたが、とりあえず午前中はからっと晴れていました。
おかげで気温はぐんぐん上昇して熱中症対策は不可欠な気温に。

午前中は富士山もきれいに見えていました。


我がチームは予選7位だったので、7番グリッドから決勝スタート。


私は4番手。1コーナーでブレーキトラブルでクラッシュがあり赤旗になったタイミングで出走。
動画は赤旗解除から。


ピットからの指示は、なるべく2分ジャストペースで走行し、ガソリン・体力の続く限り走行せよ、というもの。
交代のタイミングではSUPERクラス1位かつ総合1位を走行。SUPERクラスの2位とは約1LAP差、赤旗中断のピットロードでの待ちのときに確認すると、4台前がその車。
出来るだけ離されないようにと思いましたが、ピットロード出た瞬間に離されます(^_^;)
こちらも負けじとアウトラップからそれなりに頑張っていきました。

暑い最中ですがエアコンオフで走行していたので、ストレートでは窓を開けて換気。
それでもピットイン時には疲労で息が上がっていました。
ピットイン自体は予定していたタイミングで行いましたが、ちょうどSC導入の瞬間だったこともあって、タイミングとしては奇跡のようにベストだったようです。



この動画で確認出来る、SUPERクラス2位の白いポルシェ(17号車)と私の黒いGT-R(36号車)との差は、私のスティント開始直後は約13秒で私が追っかけている状態でした(1LAP差ですが)。私のスティント終了直前ではその差は約20秒。多分18周くらい走っていたので、一周あたり約0.4秒ずつしか離されなかったようですね。

最終的にチーム全員が無事に走りきった事もあり、SUPERクラス1位、そして総合1位まで獲得してしまいました。
有力な対抗馬であったポルシェの2チームが不運にもトラブル続きだったおかげもありますが、この結果は素直に嬉しいです!(^^ゞ

今回、コンスタントに2分ペースで走ることが出来ました。少しずつFuji-1に慣れてきた感じがあります。
来年の新春も、がんばりたいと思います。

参加された皆様、応援してくださった皆様、お疲れさまでした!
来年もどうぞ宜しくおねがいします(^^ゞ
Posted at 2020/08/19 00:06:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | R35 | 日記
2020年07月26日 イイね!

A110S 慣らしもあと少し

A110S 慣らしもあと少し今晩は♪ sato@MY13です。
この連休中に、アルピーヌで色々遠出なども行い、慣らしを一気に進めました。

連休前の走行距離は、1300km。


連休終了前に撮影した画像がこちら。


だいたい1300kmの上積みです。
取扱説明書には3000kmまで慣らしと書いていますので、もう少し慣らしを継続しますが、500回転ごとに回転数上限を開放してきて、現在はすでにレッドまで回す段階です。レッドまで回す機会なんてそうそうありませんので、街中で1速や2速で高回転領域を意図的に使っています。
周囲からしたらうるさい迷惑な車でしょう(笑)

さて、回転数上限を開放してきて分かった事ですが、やはり絶対的な加速力という意味では、GT-RやC63に及ぶべくもないです。ただ、MRという性格からくる、フロントの不確かさ?みたいなものでややスリリングですね。
基本的には曲がりたがる性格のフロントタイヤで、ステアリング角度以上に曲がっていくような感覚があります。
それでいて、高速道路などでの直進安定性もそんなに損なわれていませんので、非常にセッティングが上手なんだと思います。

軽さを武器に、サーキットでどのような挙動をするのか、大変楽しみですね。
鈴木利男さんから、あんまりハイグリップなタイヤは履かない方がいいよとたしなめられたので、今後も純正同等のPS4を履き続けて、サーキットでリアが滑るか滑らないかの境界線上で遊ぶという、アルピーヌの狙った所で楽しみたいと思います。
Posted at 2020/07/26 22:37:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALPINE A110S | 日記
2020年06月28日 イイね!

A110S 1000km到達

A110S 1000km到達おはようございます♪ sato@MY13です。
アルピーヌがようやっと1000kmを突破しました。納車して二ヶ月弱でこの距離は、今までで一番遅いですね。
GT-Rは納車一ヶ月で2000km突破してましたから(笑)

アルピーヌの取扱説明書には、慣らしは3000kmと記載があります。そのうち最初の1000kmは急な操作はやめておくようにと。
GT-Rの時には取扱説明書に詳しい慣らしの方法が記載してありましたが、アルピーヌには詳しく書いていません。
とりあえず、GT-Rの時と同じように、少しずつ回転数を上げていくようにして、ミッションも変速しながら慣らししていきます。
1000-1500km:4000回転まで
1500-2000km:5000回転まで
2000-2500km:6000回転まで
2500-3000km:吹けきりまで
こんなスケジュールを予定しています。
1000kmを超えて初めて踏み込んでみましたが、頭の後ろ、耳元から吸気音が聞こえてくるのはテンション上がりますね。
今後、回転数を少しずつ上げていって、車に体を慣らしていこうと思います。
Posted at 2020/06/28 06:43:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALPINE A110S | 日記
2020年06月20日 イイね!

C63S 2回目車検

C63S 2回目車検こんばんは♪ sato@MY13です。
このたび、我がC63S(初期型)が5年目の車検を迎えました。
現在73300kmを超えた所。
エンジンも変速機も全く問題なく作動中。
現代の車は本当に壊れません。
しかし、メルセデスケアが効いていたのはここまで。
これ以降の故障修理はほぼ実費となります。
壊さないように大事に乗っていきたいですね。

車検中の代車は、C200ローレウスエディションでした。




マイナーチェンジ後のモデルで、なんと1.5Lの直4エンジンです。
マイルドハイブリッドとターボでパワーの底上げしてますが、絶対的な力はどうなのよ、と思っていましたが、日常生活では全く問題ない動力性能でした。
乗り心地は相当によく、車内の静粛性も抜群です。
やはり車はマイチェンでも進化していました。
戻ってきた我がC63Sのロードノイズ・エンジン音のうるさいことと言ったら(笑)
まぁ、それが好きで乗ってるんですが(笑)
Posted at 2020/06/20 23:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mercedes-AMG C63 | 日記

プロフィール

「@DocteurPleiades 旨そう🤤」
何シテル?   10/04 14:02
コルベットZ06(C8 2024年式)に乗っています。 スポーツカーが大好きで、サーキットにも時折出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A110、ワイパーのゴムを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 21:31:53
道路標識アシストコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:50:37
裏メニュー出し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:49:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) GLEクーペ (メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ))
GLE 400d coupe 4MATIC sportsです。 巨体を苦もなく押し出す3 ...
シボレー コルベット クーペ Z06 (シボレー コルベット クーペ)
R35GT-R MY13からシボレー・コルベットZ06へ。 日本のスーパーカーから米国の ...
アルピーヌ A110 A110S (アルピーヌ A110)
ライトウェイトスポーツカーとして素晴らしい出来栄えとの評論家陣のお言葉を信じて、また試乗 ...
その他 エスケープRX3 RX3 (その他 エスケープRX3)
通勤用 2020/03/29 甥っ子の大学入学祝いに譲渡

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation