• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッツ Rh+Aの"元 自家用" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2007年3月3日

ミッションオイル交換に一工夫

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずは、下記関連URLをクリックして、
「ミッションオイル交換 その②」をご確認下さい。

一点目の工夫はミッションオイル注入時の車の姿勢。
ミッションはエンジンの左側、ドレンボルトは入り、抜き共に左端にありますから、左前のジャッキUPポイントで上げれば、多少オイルを多目に入れる事が出来ます。
オイルを抜いた後、車を降ろすのは少々面倒ですが、
1.3Lという少量のオイルで潤滑してますからね…。
これくらいは気を使ってやりたいと思っちゃいます。
2
もう一点はオイルサーバー代わりのシャンプーボトル。
さすがに、本当にシャンプーに使った物は何か混ざりそうで嫌なので、新品の詰め替えボトル買いました。
100円でw
出口が手持ちであった内径5パイのチューブとあったので、
オイルの入れ側ドレンまで延長します。
これまで使っていたJET OILERでは、かなり握力が必要だったのですが、
これなら押すだけで出てくれるので、非常に楽です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

ミッションオイル交換39,869km

難易度:

ドライブシャフトとボールジョイントブーツ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年3月9日 0:07
ポンピング回数がすごそうだねw
コメントへの返答
2007年3月9日 8:44
さすがにね…
初めは数えてたけど、嫌んなって止めた(汗
でも、キョンのを交換した時より、ずっと楽でしたよ。
2007年3月9日 0:12
やりかたは人それぞれですが、ホームセンターで1m¥80ほどのホースと¥100程で売っているジョウゴを繋げて自分は交換しました。この方法の方が早いですよ^^:
コメントへの返答
2007年3月9日 9:24
初めまして、コメントありがとうございます。
ジョウゴはいつも考えれるんですが、安定した設置場所が無いんですよね…
自分で持つと、ドレンから溢れても分からないし…
とにかく、一人で作業するのが前提で方法を考えるので、いつも突飛な方法になっちゃうんですよね…

プロフィール

「明日(5/28)の午後、ナリモで復帰する!」
何シテル?   05/27 13:49
何よりサーキット走行が大好きな、おにいさん(?)です。 フォロー登録は お気軽に どうぞ♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]NANKANG ESSN-1 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 23:46:37
ヒーローしのいサーキット 
カテゴリ:遊び場
2007/04/29 00:05:34
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NB2 (マツダ ロードスター)
2023.03.08現在 エンジン メタルブローにより、エンジン載せ替え修理中。 20 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
Z125 PRO に乗っています。 …いや、まだ乗せて貰っています… 2020年 2月 ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
2020年7月18日から GSX-R125 ABSに乗ってます。 Z125の初めの1週 ...
マツダ ロードスター NB1 (マツダ ロードスター)
2014/01/29 納車 通勤からサーキットまで、毎日の相棒です。 現状、シート と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation