• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッツ Rh+Aの"元 自家用" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2009年2月7日

ライト類整備のつもりが…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
車幅灯が切れてる、
左右でヘッドライトの明るさ&色が違う、
左バンパーのウインカーが切れる(即修理)、
…と、最近ライト類がメタメタだったのです。

そこで、必要な物を準備して交換作業を始めました。
2
車幅灯は四ツ目のLEDを採用。
私としてはLEDは指光性が強すぎて
(前に行き過ぎで横に広がらない)
嫌いなのですが、同僚が普通のバルブを
「昭和の光w」
と、うるさいので…

LEDは+,-の向きがあるので、この状態で点灯テスト。
吸気ダクトを外しても、手が入らずなかなか戻せない…
3
更に、ヘッドライトを交換しようとしたら、
バルブを押えている針金が錆びていて、
引っ掛ける部分が固着してる…
4
結局、ライトAssyを外して、
何とか針金&バルブを外すことに成功。
新しいバルブに交換して、点灯試験も確認OK。

な~んてモタモタとやってる間、
イグニッションキーがONのままで、
ファンが回り続けてたんですよ。
結果、バッテリーが上がっちゃって、
スターターが全く回らない…

どうしようかと考えていると、
「そうだ!インプレッサで使ってたバッテリーがあるじゃないか!
 ダメもとでやってみよう!」
なんて思ったのが運の尽き…
5
「あれ、電気系が死んだ…」と思ったら、

65Aのメインヒューズがバッチリ切れてますよ!
6
原因は、試したインプレッサのバッテリーにありました。

上が、これまでの38B19R
下が、試しに使った40B19L

そう、バッテリーの+,-端子の位置が逆なんです!
末尾のL,Rはそういう意味だったのね…orz
7
もうそこからは、ドタバタ!

こんなヒューズ、ホームセンターやカー用品店で
売ってるのを見た覚えが無いので、
お世話になっている近くのディーラーに電話で泣き付く。
でも、やはり在庫は無い…
困り果てたところで工場長が発したのは、
「使う予定ないから、代車のトゥデイから外しましょう!」
と、超~有難いお言葉!
もちろん、新品を私が発注し、
代車の方に付けてもらうことにして、
もらって来たのが画像の物。
8
18:00近く、こんな状態で交換作業開始。
ヒューズ&バッテリー交換後、
ドキドキしながらキーを捻ると…
「キュル、ブオ~ン!」
と、何事も無かったかの様に一発始動!

心の底から、
「あ~良かった!」
と、つぶやきましたw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(313,941Km)

難易度:

リヤストップ球LED化

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月8日 0:09
いやー、ありますよね。
一つ調子が狂うと、そのズレが原因で次のトラブルに繋がる・・とか。
私も日常茶飯事です。
コメントへの返答
2009年2月8日 0:44
いや~、久々青くなりました。
お隣の車からケーブルつないで貰うとか、
周りのお家の皆様に押して貰って
押し掛けとか、頭をよぎったのですが、
「何とか自力で…」
と、頑張り過ぎてしまいました…orz

と、言うよりコメント早過ぎですw
2009年2月8日 7:24
そうでしたか、でもなんとかなってよかったです。
ご自宅から少し距離はありますが充電器&スタ-タ-はありますので。
コメントへの返答
2009年2月11日 13:02
遅くなりました~。

ブログの方で紹介しているディーラーさんには、
無理なお願いばかりしていて、
本当に感謝です。
工場長さんが同じRsに乗っていたそうで、
素早く的確な提案をいただけるので、
とても助かっています。

スターターもあるんですか!
でも、頼らないで済む様に、
気を付けて作業する方が大事ですね。

プロフィール

「明日(5/28)の午後、ナリモで復帰する!」
何シテル?   05/27 13:49
何よりサーキット走行が大好きな、おにいさん(?)です。 フォロー登録は お気軽に どうぞ♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]NANKANG ESSN-1 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 23:46:37
ヒーローしのいサーキット 
カテゴリ:遊び場
2007/04/29 00:05:34
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NB2 (マツダ ロードスター)
2023.03.08現在 エンジン メタルブローにより、エンジン載せ替え修理中。 20 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
Z125 PRO に乗っています。 …いや、まだ乗せて貰っています… 2020年 2月 ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
2020年7月18日から GSX-R125 ABSに乗ってます。 Z125の初めの1週 ...
マツダ ロードスター NB1 (マツダ ロードスター)
2014/01/29 納車 通勤からサーキットまで、毎日の相棒です。 現状、シート と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation