関東も梅雨に入りましたね、洗車を投げてるEPOですどーも。
さて、以前購入したイエローLEDプロジェクターフォグ、
実用と言うよりはファッションデイライトに近い代物でした。
もうちょっと同価格帯で実用的な奴は無いかとこの半年探していたのですが、
やっとソレッぽい性能を歌う商品を発見。
GREENBEAN LEDフォグランプ 作業灯 20w 7d 広角タイプ イエロー CREE社製チップ搭載 10V-30VDV対応 オードバイ バギー適用 防水 PCレンズ 角度調整可能 1個 1年保証
2個セットが無いので1個づつ購入。
実はコレ、狭角と広角の2種類があり広角にはガッツリカットラインがあるという代物。
海外(東南アジア)ではバイクに装着するのが人気らしく、
動画などでも紹介されていたりするが日本ではあまり人気が無いようだ。
っで、紹介されている動画を見る限り恐ろしく配光が良く、
カットもシッカリしており 「いけるんじゃね?」 っと思った次第。
では取り付けてみる。
ぶら下げのステーを作りグリル内にギリ収まらなかったので一部カットして前方へ突き出してみた。
配線は一部作り直したがほぼ以前の物を流用して済ます。
夜になりいつものシャッター照射テストへ、、、
イエロー?なのかこれ??('A`;
例えるならオレンジの水銀街灯に限りなく近いイエローっぽいナニカ。
個人的なイメージでいうと、、
オッサンイエロー ('A`
配光はどんな感じか、、、
ナニコレスゲェ
5m先なら横幅は三車線半確保、
超広角照射で驚くがこのカットラインはどうよ、絶対に対向車に迷惑かけない系。
ただし上のラインは何なんだろうか?('A`
レンズを手で隠したりするとどうもレンズの形状ででてしまうものらしいが、
そこを隠すと消えるので色を塗るなりアルミテープとか貼るなりすればなんとかなりそうだ。
後で分解して加工してみようかしら('A`
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/06/12 12:05:27