• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kun-chiの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2015年6月13日

ローバー・ミニ ~ メーターランプLED化 ~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミニの3連メーターのランプをLED化しました。

ミニのメーター周りのランプは暗く、普段車を使っている妻も不便がっていました。

私のマスタングのメーター周りも同時に変えたため、多めに購入しました。

・T10型 6連 ホワイト x 11個
・T10型 1連3chip ホワイト x 11個
・T5型 1連3chip ホワイト x 22個
2
まず、特に妻が不便がっていたウィンカーのインジケーターからやってみようと思います。

このランプは特に暗いんです。

ダッシュパネルを外す方も多いですが、私はステアリング下から手を突っ込み、手探りでソケットを外しました。
(ソケットの構造や位置が解っていないと難しいかも。)

外したときに気付きましたが、ウィンカーのランプが暗いのではなく、バルブからレンズまでが遠いんです。
取り付け位置は他のランプと同じ…レンズが一番出っ張った場所にあるために光が届きにくいようですね。

ならば、直進性の高いLEDにはもってこい。
3
外したウィンカーのソケットです。

ソケットは私のマスタングと同じ。
一般的なものなんですね。
4
LEDに交換しました。

LEDは極性があり、反対に接続すると点灯しないので、テスト用の電源(エーモンの電池ボックス)で極性と点灯の確認をしました。
5
車両に取り付け、点灯確認。


良い感じ☆
(写真は後ほど)


続けて、他のランプソケットも外しました。

写真向かって上の3つが、ハイビームインジケーター、電圧警告灯、オイル警告灯です。

下の3つは3連メーターのもの。
同じT10バルブですが、黄色いキャップが被されています。
6
LEDに交換し、極性&点灯確認。

メインとなるメーターのイルミネーションは、6連のLEDにしてみました。
1連3chipよりも少し明るく、照射範囲も広いように感じたので…警告灯は直進性重視、メーターは照射範囲重視にしました。
7
車に取り付け、点灯させてみたところ、電圧警告灯が点きっぱなしに…。
私のマスタングでもそうだったので、一般的な現象なんでしょうね。

そこだけハロゲンに戻しました。
8
夜を待って撮影。

見やすくなって良い感じ。

特にウィンカーインジケーターは狙い通りにハッキリとした点灯に☆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

センタースイッチパネル改造

難易度:

ブラックオルタ取付 その1

難易度:

ブラックオルタ取付 その2

難易度:

To-FIT ドアロックモーター交換

難易度:

多機能ミラー型ドラレコ

難易度:

ヘッドライトリレー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DIY全塗装コンテスト http://cvw.jp/b/2231843/45822183/
何シテル?   01/25 09:12
別のSNSをメインにしていますので、こちらは基本的に車関係のもののみアップします。 ホンダ アコード EXT (AT) 三菱 エクリプス GSR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォード マスタングSVTコブラ フォード マスタングSVTコブラ
5台目の愛車、1998年型のマスタング・コブラです。 一旦、日本車に落ち着こうと思いま ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
妻の愛車です。 1994のメイフェア(MT)で、以前の愛車カマロや今の愛車マスタングを ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
少し落ち着こうと、カマロから乗り換えました。 右ハンドルですが、この型のインスパイアは ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
3台目の愛車にして初の新車。 MTが欲しくて並行輸入をしてくれるショップで購入。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation