• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいとの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2013年3月9日

DIT純正マフラー流用2本出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
センターパイプ1本出しと2本出しの比較

センターパイプはエクシーガ(YA5)の物。
形状、ステー類等、取り付け位置関係は全て同じです(参考にする時は、各自確認お願いします、違っても責任は取れませんので)
フロントパイプ部からサブサイレンサーのパイプ径は60φ(外径)でどちらも一緒
2
サブサイレンサーから分岐部分までの太さは54φ(外径)で一緒
中間のステー部分は溶接位置の違いはあるけど、釣りゴム取り付け位置は同じ
3
1本出し
フランジまで54φ(外径)

2本出し
水色部分 38φ(外径)
フランジ直前のオレンジ部分43φ(外径)

ピンクの範囲 パイプ内半径 25.5
面積2041.785

水色の範囲 パイプ内半径 17.5
面積 1923.25

オレンジの範囲 パイプ内半径 20φ
面積2512

2本出しの一番細い部分のパイプ面積と1本出しのパイプ面積は大きく差が無い為、抜け過ぎ、詰まり気味という事は無い。
4
左2本出し
右1本出し

写真取る角度の問題で大きく差が有るように見えますが、フランジのボルト穴を参考に
5
左 1本出し
右 2本出し、サイレンサーはDITの物

形状、ステーの位置等に違いは無い
そのまま置き換え可能
6
右 1本出し
左 2本出し、サイレンサーはDITの物

パイプ径(外径)
1本出し 54φ
2本出し 43φ
7
HKSのボディーブラケットを使用するとピンク部分が干渉します。

丸い部分は普通に付けると干渉はしないと思いますが、マフラーが揺れて際に干渉する恐れがあります。
干渉した際に音が鳴るのを気にしない人は放置で良いですが、音が気になるという人はこの部分少し叩いて凹ませておくと良いでしょう。
で、問題が上のピンクラインの部分
ここはガッツり干渉して取付できません。サイレンサー側をシバキまくって凹ませても、サイレンサー内部に分割仕切り板か何かが有る様で少ししか凹ませられず、干渉を回避する事が出来ません。
ボディーブラケットのコの字ステーの干渉する部分を半分位削るか、マフラーの釣りゴムを長いものにするかしかないでしょう。
コの字ステーを削れば強度に多少不安が出ますし、釣りゴムを長いものにするとマフラー出口の位置が少し変な位置に行く恐れがあります。
私はコの字ステーを削って対処しました。まぁ元々きっちりと強度計算しているわけでもないだろうし、削った部分1箇所に力が集中してしまう事のないように、なだらかに多くの範囲を削ってみましたよ。
8
交換前、後

ノーマル流用なのでいたって普通w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HKS to zero-sports

難易度:

柿本センターパイプ

難易度: ★★

排気系フル交換、これでフルチューンってやつ?

難易度: ★★★

センターパイプ改+

難易度:

マフラー交換(レガリス→純正)

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ヱボ改めデボ(退化) みんな後悔するパターンやね」
何シテル?   10/15 19:24
○∠\_ ぁぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ド素人が挑戦してみる。腐ったアルミパーツをピカピカにしてみた。まとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 20:13:58
 
変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 20:07:04
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 00:22:38
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
最近3000回転以上回す事めったに無いし……(^^; このまま一生慣らし運転かも(ぉ
スズキ GSR400 スズキ GSR400
SUZUKIのバイクGSR400です。 400ccなのにヘビーウェイトな重いヤツ。 通勤 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
父所有の車 父と外出する時は、大抵私が運転します。 ボディーがでかいけど、思ったよりも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2代目モンキー 現1号機 初代は盗難にあってしまい、そのノーマルパーツ類と追加のパーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation