
偶然前を通りかかったマーキュリー クーガー XR7
大ヒットしたマスタングのマーキュリー版ということで、マスタングの上級車種として1967年に登場したマーキュリー クーガー。
発表当時はアメリカ国内で爆発的に売れたため、極東の小国に回す必要も余裕もなく、日本で見ることはごく稀でした。
ぼくも街中で見た記憶があるようなないような、それほど見ることは稀な車でした。
当時流行した流れるウインカーが誇らしげにちゃんと機能してました。

運よく駐車したので、撮らせてもらいました。
縦縞のグリルはリトラクタブルのヘッドライトにありがちな違和感をうまく消しています。

CARグラフィック 1966年11月号より
ということで、お昼は神戸で人気らしいぎゅんた
銀座三越に入ってるので、初体験

個人的には専門店じゃないけど、土風炉で去年の夏から始めたお好み焼きのほうが好みです。
(最近はかつお節を半分にしてもらってます)

お昼を食べて、買い物して自宅に近づくと楽しそうなアメリカ車のコンボイ発見\(^o^)/
1975年頃のエルドラド コンバーチブル!

1964年シボレー インパラ SS

1964年シボレー インパラ SS

1963年シボレー インパラ コンバーチブル

Posted at 2017/01/03 21:42:56 | |
トラックバック(0) |
アメリカ車 | 日記