• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2013年02月11日 イイね!

特等席と最終章と~♪

特等席と最終章と~♪ 昨日のみかん王国首都は交通封鎖され、

 愛媛マラソン が行われました♪

 沢山の人々に見守られ10時号砲。

 nekoもそんなスタートを… 


↑特等席で観戦しといた♪

 トップがゴールするまでの2時間ちょっとを特等席で観戦した後は、

『沿道で数時間応援♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II 
 
8000人ほどのランナーの方々から

こちらも勇気を頂きましたよ。

ランナーの皆さん、


ホントお疲れ様でした。



 来年はnekoも自分の足で走ってみようかな~

 …

 などと妄想だけしつつ、

 チョチョイと実施した暇つぶしネタを

 nekoカムリ、ショボ弄りのコーナーでご紹介♪

『Bピラー静音化 最終章』


↓興味のある方はご覧ください

整備手帳


めでたし、めでたし♪



 完全なる繋ぎネタではございましたが、

 完成したところで、さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 

 …

 ネタ切れ中なので、こんな感じの弄りが続く可能性大ですが、

 ご容赦くださいませぇ~(笑

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2013/02/11 12:15:40 | コメント(23) | トラックバック(0) | 2012年度nekoのショボ弄り | クルマ
2013年02月04日 イイね!

ドヤミラーを付けてみた~♪

ドヤミラーを付けてみた~♪ ハイ、昨日は橋を渡って、

 ちょっと領空侵犯しときました。

 その件はまた改めて報告するとしよう(謎

 さて本日の話題は、

 
↑アウタリヤビューミラー♪

 ここにチョチョイと細工しときました。

 それでは、

 新nekoカムリ、ショボ弄りのコーナーでご紹介♪

『アウタリタビューミラーのバージョンアップ』
↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー


ついでに↓動画も載せておこう。




 昨年末にAVV50用がGARUDAさんからリリースされてたのは知ってたんですが、

 視界内でチラチラするのが嫌いなnekoは興味を示さずでした。

 んが、ひょんなコトでパーツを手に入れまして…。

 ま、気に入らなかったら元に戻せばイイや♪と、試しにつけてみたら…

 そんなに気にならず、イイ感じになりましたよぉ。

 完全なる自己満足MAXパーツですが♪(爆

 それでは完成したところで、

 さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 さてと…

 ちょっと留守にしますので、ショボ弄りを連投しておきました。

 週末までの数日間、某国(極秘)へ不法侵入してきます。

 戻ったら昨日の領空侵犯と合わせてご報告しますね。  

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2013/02/04 12:24:26 | コメント(31) | トラックバック(0) | 2012年度nekoのショボ弄り | クルマ
2013年02月01日 イイね!

定番の隠しネタと究極のジオラマと~♪

定番の隠しネタと究極のジオラマと~♪ あーあ…

 せっかく昨晩洗ったのに、降り出した…。

 ま、いいや。

 さて、本日の話題は、
  

↑アソコを隠しなさい~♪

 もう言わずとしれた定番ネタです。

 ネタ切れ対策の繋ぎ弄りですので特に見るほどでも無いレベルです…ハイ。  

 一応nekoカムリショボ弄りのコーナーでご紹介♪

『定番の隠し技』
↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー



満足♪満足♪

 それでは繋ぎネタが完成したところで

 さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 



 繋ぎネタのみで終わると叱られそうなので、

 ↓最近力丸と一緒によく見る動画をご紹介しておきます♪  



 ホント男心を掴んで離さない凄さでしょ、コレ。

 この動画を見るたびに力丸が

 「トーチャン、これ造って♪」 って強請りますの。

 え~っと、

 絶対無理ですから…(爆
 
 あ、でもこのジオラマの撮影はしてみたいな♪(ワラ

 ちなみに、この「Knuffingen Airport」は、製作費用約4億円&製作期間7年らしいです…(凄

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2013/02/01 18:11:54 | コメント(24) | トラックバック(0) | 2012年度nekoのショボ弄り | クルマ
2013年01月26日 イイね!

流用パーツのリサイクル~♪

流用パーツのリサイクル~♪ また少し寒さが増してますかね。

 ジンワリと身体が冷やされる…

 そんな感じのみかん王国です。

 さて、本日の話題は、 

↑トランクスル~♪

 静音弄りシリーズをひとまず完結とさせていただきましたが、

 やはり次々と気になるところが出てくるもので…。

 でも、ズブズブと泥沼化だけは避けたい…。

 とは言え、

 分かっちゃいるけどヤメラレナイ~♪(ワラ

 とりあえず見てやってくだされ。  

 それでは、nekoカムリショボ弄りのコーナーでご紹介♪

『分割可倒リアシートの制圧』
↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー



満足♪満足♪

 
 流用したパーツの残り物を再利用したリサイクル技って

 純正品質だし、お金も掛からないし、

 純正パーツ流用マニアとしてはタマラン弄りですな(わらわら

 たまたまの閃きからの流用弄りでしたが、

 良い結果が出てヨカッタ♪ヨカッタ♪

 それでは完成したところで

 さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 さてと…

 チョモランマ が少しずつ高くなってきたような…(アセ

 地獄の年度末が間違いなく近づいてきてますね…(アワワ

 そろそろ…逃亡しようかな…(マテ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2013/01/26 12:14:26 | コメント(27) | トラックバック(0) | 2012年度nekoのショボ弄り | クルマ
2013年01月13日 イイね!

30分間クッキング~♪

30分間クッキング~♪ 何気なく…

 運転席に響いてくるサウンド…

 もうどうにかしてやらないと気が済みません。

 そんなわけで、  


↑昼休み30分間クッキング~♪

 タラタッタッタッタッタ♪ タラタッタッタッタッタ♪

 タラッ タッタッタッタッタッタッタッタ…(ばこ

 時間を掛けて弄ることもモチロン大事なことですが、

 こんな寒い季節には身体が冷え切る前に終わらせる30分程度の弄りが

 一番楽しくて長続きしますからオススメですよ~♪

 ってことで、

 相変わらずの静音化シリーズ繋ぎネタですが

 nekoカムリショボ弄りのコーナーでご紹介しときます♪

『センターコンソール部を制圧せよ』


↓興味のある方はご覧ください



整備手帳



パーツレビュー









満足♪満足♪


 とりあえずこれで

 キャビンの前半分を制圧完了ですね。

 ノーマル車両との比較テストは未実施ですけど、後ろ半分も施工して全体施工が完了したら

 フルモデリスタ号(謎)と乗り比べて比較してみるとしよう♪ 

 それでは完成したところで

 みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 さてと…

 次の30分間クッキングは、いつやろうかな~♪(笑 

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2013/01/13 12:09:37 | コメント(26) | トラックバック(0) | 2012年度nekoのショボ弄り | クルマ

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation